2016年10月05日
Review 『勇者30 Second』
Review 『勇者30 Second』
総合評価 ★★★☆
発売元:マーベラスエンターテイメント (開発元:OPUS STUDIO)
ジャンル:超速ドラマチックRPG
発売日:2011年8月4日
前作の最後の戦いより100年後、女神暦600年。
ブレイブ王国・王宮直属遊撃隊の隊長ユーシャは、エイトエレメンツという獣討伐の任務を受けていた。
時の女神の助力を受け、ホロビのブレスを放つまでの30秒間にエイトエレメンツの討伐を目指す。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★☆
発売元:マーベラスエンターテイメント (開発元:OPUS STUDIO)
ジャンル:超速ドラマチックRPG
発売日:2011年8月4日
前作の最後の戦いより100年後、女神暦600年。
ブレイブ王国・王宮直属遊撃隊の隊長ユーシャは、エイトエレメンツという獣討伐の任務を受けていた。
時の女神の助力を受け、ホロビのブレスを放つまでの30秒間にエイトエレメンツの討伐を目指す。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年10月04日
Review 『勇者30』
Review 『勇者30』
総合評価 ★★★★★
発売元:マーベラスエンターテイメント (開発元:オーパススタジオ)
ジャンル:超速RPG
発売日:2009年5月28日
世界を破壊する呪文の発動まで残り30秒。
時の女神の力によって、超速でレベルアップする能力を得たユウシャが30秒で世界を救う。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★★
発売元:マーベラスエンターテイメント (開発元:オーパススタジオ)
ジャンル:超速RPG
発売日:2009年5月28日
世界を破壊する呪文の発動まで残り30秒。
時の女神の力によって、超速でレベルアップする能力を得たユウシャが30秒で世界を救う。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年10月03日
Review 『ダンガンロンパ』
Review 『ダンガンロンパ』
総合評価 ★★★☆
発売元:スパイク
ジャンル:ハイスピード推理アクション
発売日:2010年11月25日
超高校級の才能を持つ者のみ入学できる希望ヶ峰学園。
超高校級の幸運によって希望ヶ峰学園に入学した苗木誠だが、他の新入生と共に、学園に閉じ込められてしまう。
謎の案内人・モノクマは 「外に出たければ他人を殺さなければならない」 というルールを告げる。
こうして、恐怖の 「コロシアイ学園生活」 が幕を開けた。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★☆
発売元:スパイク
ジャンル:ハイスピード推理アクション
発売日:2010年11月25日
超高校級の才能を持つ者のみ入学できる希望ヶ峰学園。
超高校級の幸運によって希望ヶ峰学園に入学した苗木誠だが、他の新入生と共に、学園に閉じ込められてしまう。
謎の案内人・モノクマは 「外に出たければ他人を殺さなければならない」 というルールを告げる。
こうして、恐怖の 「コロシアイ学園生活」 が幕を開けた。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年10月02日
Review 『セブンスドラゴン2020』
Review 『セブンスドラゴン2020』
総合評価 ★★★★
発売元:セガ (開発元:イメージエポック)
ジャンル:RPG
発売日:2011年11月23日
西暦2020年、地球外生命体「ドラゴン」の襲来により、地球は異界へと変貌してしまう。
国土の98%がドラゴンの支配下に置かれた日本政府は、「異能力者」を集めたマモノ殲滅のための
特殊機関「ムラクモ」の力を借り、東京奪還へ打って出ようとしていた。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★
発売元:セガ (開発元:イメージエポック)
ジャンル:RPG
発売日:2011年11月23日
西暦2020年、地球外生命体「ドラゴン」の襲来により、地球は異界へと変貌してしまう。
国土の98%がドラゴンの支配下に置かれた日本政府は、「異能力者」を集めたマモノ殲滅のための
特殊機関「ムラクモ」の力を借り、東京奪還へ打って出ようとしていた。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年10月01日
Review 『TOKYO JUNGLE』
Review 『TOKYO JUNGLE』
総合評価 ★★★★★
発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント (開発元:クリスピーズ)
ジャンル:サバイバルアクション
発売日:2012年6月7日
人類が消えた東京の街。
何故、人類は姿を消したのか。
取り残された動物たちは、野生と化した東京で生き延びるために戦う。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★★
発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント (開発元:クリスピーズ)
ジャンル:サバイバルアクション
発売日:2012年6月7日
人類が消えた東京の街。
何故、人類は姿を消したのか。
取り残された動物たちは、野生と化した東京で生き延びるために戦う。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年09月30日
Review 『The Last Remnant』
Review 『The Last Remnant』
総合評価 ★★★★★
発売元:スクウェア・エニックス
ジャンル:RPG
発売日:2009年4月9日
レムナントの活用により、世界は秩序と平和を保っていた。
しかし、レムナントの強大すぎる力は、世界を徐々に歪めていき、戦乱を引き起こした。
それから1000年もの月日が流れた。
ミトラ族の青年・ラッシュは妹・イリーナを謎の組織に浚われ、戦乱の世へと一歩を踏み出す。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★★
発売元:スクウェア・エニックス
ジャンル:RPG
発売日:2009年4月9日
レムナントの活用により、世界は秩序と平和を保っていた。
しかし、レムナントの強大すぎる力は、世界を徐々に歪めていき、戦乱を引き起こした。
それから1000年もの月日が流れた。
ミトラ族の青年・ラッシュは妹・イリーナを謎の組織に浚われ、戦乱の世へと一歩を踏み出す。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年09月29日
Review 『OVERLORD II』
Review 『OVERLORD II』
総合評価 ★★★★★
発売元:Codemasters (開発元:Triumph Studios)
ジャンル:アクションRPG
発売日:2009年6月23日
昔々、悪の魔王による一つの物語が結末を迎えた。
それからというもの、ミニオンたちは、新たな君主を捜し求め続けた。
そして、冬至(ミッドウィンター)の前夜祭の日、ノードバーグの町で、新たな魔王が誕生する。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★★
発売元:Codemasters (開発元:Triumph Studios)
ジャンル:アクションRPG
発売日:2009年6月23日
昔々、悪の魔王による一つの物語が結末を迎えた。
それからというもの、ミニオンたちは、新たな君主を捜し求め続けた。
そして、冬至(ミッドウィンター)の前夜祭の日、ノードバーグの町で、新たな魔王が誕生する。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年09月28日
Review 『Monster Kingdom Jewel Summoner』
Review 『Monster Kingdom Jewel Summoner』
総合評価 ★★
発売元:SCE (開発元:ガイア)
ジャンル:RPG
発売日:2006年2月23日
はるかな昔、人とモンスターがともに暮らす時代があった。
しかし、巨大な災いが降りかかり、モンスターたちはジュエルと呼ばれる力を秘めた宝石を残して消えていった。
人々はそのジュエルから力を取り出す「ジュエル導力」を使い、少しずつ復興への道を歩んでいった。
時は流れ、平和を取り戻しつつある世界を「シナー」と呼ばれる脅威が襲った。
「シナー」はジュエルからモンスターを呼び出し、人々を脅かしつつあった。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★
発売元:SCE (開発元:ガイア)
ジャンル:RPG
発売日:2006年2月23日
はるかな昔、人とモンスターがともに暮らす時代があった。
しかし、巨大な災いが降りかかり、モンスターたちはジュエルと呼ばれる力を秘めた宝石を残して消えていった。
人々はそのジュエルから力を取り出す「ジュエル導力」を使い、少しずつ復興への道を歩んでいった。
時は流れ、平和を取り戻しつつある世界を「シナー」と呼ばれる脅威が襲った。
「シナー」はジュエルからモンスターを呼び出し、人々を脅かしつつあった。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年09月27日
Review 『LOST DIMENSION』
Review 『LOST DIMENSION』
総合評価 ★★☆
発売元:フリュー (開発元:ランカース)
ジャンル:RPG
発売日:2014年8月7日
世界にテロ行為を行い、核ミサイルを突きつけた謎の男 "ジ・エンド" 。
その解決のため、ジ・エンドのアジトであるピラーに突入した、特殊能力者組織S.E.A.L.E.D.。
S.E.A.L.E.D.のメンバー11人に対し、ジ・エンドは彼らの中に裏切り者がいる事を告げる。
メンバーはジ・エンドを倒すために塔を登りつつ、裏切り者を排除していくことに。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★☆
発売元:フリュー (開発元:ランカース)
ジャンル:RPG
発売日:2014年8月7日
世界にテロ行為を行い、核ミサイルを突きつけた謎の男 "ジ・エンド" 。
その解決のため、ジ・エンドのアジトであるピラーに突入した、特殊能力者組織S.E.A.L.E.D.。
S.E.A.L.E.D.のメンバー11人に対し、ジ・エンドは彼らの中に裏切り者がいる事を告げる。
メンバーはジ・エンドを倒すために塔を登りつつ、裏切り者を排除していくことに。
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
2016年09月26日
Review 『LIMBO』
Review 『LIMBO』
総合評価 ★★★★★
発売元:PLAYDEAD
ジャンル:アドベンチャー
発売日:2011年8月4日
運命に逆らい、妹を探して少年は LIMBO の世界に足を踏み入れる
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*
総合評価 ★★★★★
発売元:PLAYDEAD
ジャンル:アドベンチャー
発売日:2011年8月4日
運命に逆らい、妹を探して少年は LIMBO の世界に足を踏み入れる
このレビューは、黴の完全なる独断と偏見でお送りしています。
各項目の評価は★×1~5と☆=0.5で為されていますが、こちらも勝手気ままに付けておりますので、御承知くだされ。
*続きを読む*