さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2015年06月10日

Wizardry Online

オンラインゲームがとにかく向いていない黴。
黴でもできるオンラインゲームはないかな~と思って、ここのところ、
インストールして、ちょっとプレイしてはやめるという不毛なことを繰り返しています。
Wizardryもオンラインがあったということを初めて知ったので、今回はこちらをプレイ。
しかし、結局、キーボード操作は好きじゃないな、と思い知りました。
キーボードがダメなら、大半のオンラインゲームはできないね(;´Д`A  


2015年06月09日

重労鳥

一応、狩りもありますが、こちらから仕掛けない限り攻撃はされない、ゆるい雰囲気のトリネシア。
素材を集めて家具や衣類をつくることができます。
ただ、この素材集め、かなり手間がかかりますね。
まず、拾うだけではダメで、それを巣に持ち帰らなければなりません。
巣は移動できるのですが、素材の採取場所近くは配置禁止区域。
よって、素材をモノにするためにいちいち時間がかかります。
集める素材が多くても良いから、その場で獲得できれば良いのにな~。
マウス操作も案外やりにくく、思ったとおりに動いてくれないので、お試しで終わっちゃうかも。  


2015年06月08日

トリネシア

『トリネシア』 という鳥の一族を育てていくゲームが楽しそうだったので登録してみました。
カビ一族の一代目・タマホコリカビです。
どうぞ、よろしく。

  


2014年04月22日

ただいま工事中

『Destiny of Spirits』 が緊急メンテナンス中で遊べませんでした。
いつまで続くのか解りませんが、メンテナンスが終わらないと、連続ログインボーナスが途切れちゃうなー。
どうやら、朝9時が日付変更点らしいので、大丈夫でしょうが。  


2014年04月19日

初めてのスーパーレア

『Destiny of Spirits』 で、初のスーパーレアを引き当てました。
このゲーム、スピリッツがダブってもガンガン合成に使える…というか、
ダブった方がお得な合成ができるので嬉しい限りの良いシステムです。
しかも、サモンストーンが有り余るほど手に入るため、
どんどこ召喚していたのですが、不意に良いものが手に入るとビビりますな。
でも、1番ATKが高いのは、アンコモンの南斗星君だったり。
基礎値も高ければ、同スピリッツも手に入りやすいので、めちゃくちゃATKが伸びますね。  


2014年04月14日

遠い国からの贈り物

『Destiny of Spirits』 を朝と帰宅後に1回ずつプレイする日々です。
ぽこぽこ手に入るサモンストーンというのを使った召喚と、
なかなか手に入らないデスティニーオーブを使った召喚があり、手に入るスピリッツは異なります。
サモンストーンの方でもレアやスーパーレアのスピリッツが用意されていますが、
滅多に手に入るもんじゃないだろ、と思っていたら、案外出てくれました。
また、黴は運命召喚でレアが出たことはありませんが、黴を運命召喚の相手に選んでくれた人が
強運の持ち主だったらしく、2~3体レアスピリッツを貰ってしまいました。
こういうささやかで地味な、交流とも言えないような交流が楽しいです(*´∇`*)  


2014年04月01日

運命召還

『Destiny of Spirits』 面白いです(*´∇`*)
アクションゲームではないので、アクション好きには物足りないと思いますし、
RPGとしてもあまり頭を使う戦闘ではないので、戦略好きにもちょっとお薦めできませんが、
何となく不思議な魅力があります。
多分、黴が “オンラインゲームが苦手” だというのが1つの要因ではないかと。
ゲーム中で他人とコミュニケーションをとるなんてことが、すこぶるめんどくさく、
他人と協力しなければ敵を倒せないようなゲームも苦手です。
その点、この 『Destiny of Spirits』 はフレンド申請したからと言って、相手との交流は一切ありません。
戦闘中にフレンドからの支援はありますが、別にフレンド本人が参戦するわけではなく、
フレンドの名前を借りた自動支援機能みたいなもんです。
それでいて、他のエリアの人と一緒に召還すると、相手のエリアのスピリッツがもらえたり、
世界地図にフレンドの位置が表示されたりと、微妙~な繋がりを感じさせるのが面白いところ。
黴のようにオンラインゲームが苦手な人が、ちょっとワールドワイドな気分を味わいたいときには
良いゲームなんじゃないでしょうか。
無料で遊べて、課金しなくても全然戦闘に苦労しないあたりもポイント高いです。  


2014年03月31日

Destiny of Spirits

『Destiny of Spirits』を始めてみました。
以前、記事を読んだときには、普通のソフトなのかと思っていたら、オンラインゲームだったんですね。
アメリカ・ヨーロッパ・アジアと3つのエリアがあって、自分の所属は位置情報で決まるようです。
つまり、日本に居る人は自動的にアジア。
このゲームはスピリットなる召還獣みたいな存在を使って戦うのですが、
地域固有のスピリットになっているのが面白いです。
かと言って、日本では妖怪しか手に入らないかと言えばそうではなく、
他の地域のプレイヤーと協力すれば、その地域のスピリットも入手できます。
色んなスピリットを集めたいのですが、所持上限が少ないな~。
せめて図鑑的なものがあったらコンプリート魂がうずくのに。  


2009年01月03日

放りっぱなしの靴下

2008年のクリスマスイベントで、赤い靴下・緑の靴下を購入したことを
すっかり忘れていました……(ノд`)
年末ぎりぎりになって、ようやくプレゼントの中身を確認しました。  

*続きを読む*


2008年12月19日

冬道

久々にチャマッソと(無断)撮影した写真。
小道を歩いていく様は、まるでオズの魔法使い。
…ということは、目的地にいるのは、しょぼくれたオッサンということになるな。
何て夢のない話だ。  

*続きを読む*