2022年06月11日
Coffee Talk 開店
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.1
2020年9月22日(火)
深夜帯にしか空いていないカフェを訪れる客の人間模様を描いたアドベンチャーゲーム。
選択肢はなく、客に提供する飲み物だけがプレイヤーの関与となります。
ちなみに、同様のスタイルでカクテルを提供する『VA-11 Hall-A』というゲームにインスパイアされた作品なんだとか。
開始前に店主の名前を入力することになりますが、デフォルト名の「バリスタ」で行くことにしました。
*続きを読む*
2020年9月22日(火)
深夜帯にしか空いていないカフェを訪れる客の人間模様を描いたアドベンチャーゲーム。
選択肢はなく、客に提供する飲み物だけがプレイヤーの関与となります。
ちなみに、同様のスタイルでカクテルを提供する『VA-11 Hall-A』というゲームにインスパイアされた作品なんだとか。
開始前に店主の名前を入力することになりますが、デフォルト名の「バリスタ」で行くことにしました。
*続きを読む*
2022年06月12日
2022年06月24日
惨敗のラテアート
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.3
2020年9月22日(火)
お客にラテアートを依頼されて、四苦八苦しながら、それっぽいものを完成させた黴。
果たして、その評価は如何に……!
*続きを読む*
2020年9月22日(火)
お客にラテアートを依頼されて、四苦八苦しながら、それっぽいものを完成させた黴。
果たして、その評価は如何に……!
*続きを読む*
2022年06月25日
人狼・吸血鬼平和協定(1865)
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.4
2020年9月23日(水)
開店前にバリスタはコーヒーを飲みながら新聞を読むようで、その紙面が映し出されます。
本日のトップニュースは「アフリカ発のゾンビウイルスがシアトルへ上陸の恐れ」。
他に「食材物流問題が発生。飲食店に打撃」「不法移民の管理へ向け、FIREが規制強化を計画」とあります。
こうした記事の内容がストーリーに関わってくるのでしょうね。
*続きを読む*
2020年9月23日(水)
開店前にバリスタはコーヒーを飲みながら新聞を読むようで、その紙面が映し出されます。
本日のトップニュースは「アフリカ発のゾンビウイルスがシアトルへ上陸の恐れ」。
他に「食材物流問題が発生。飲食店に打撃」「不法移民の管理へ向け、FIREが規制強化を計画」とあります。
こうした記事の内容がストーリーに関わってくるのでしょうね。
*続きを読む*
2022年06月27日
フレイヤおすすめのアニマルビデオ
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.5
2020年9月23日(水)
カフェでお客同士が会話を始めると、バリスタは自然と“透明人間”状態になります。
この状態での断片的な会話が、彼らの関係性や、このゲームの世界観を知る最高の手がかり。
*続きを読む*
2020年9月23日(水)
カフェでお客同士が会話を始めると、バリスタは自然と“透明人間”状態になります。
この状態での断片的な会話が、彼らの関係性や、このゲームの世界観を知る最高の手がかり。
*続きを読む*
2022年07月03日
実績をアンロックさせる能力
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.6
2020年9月24日(木)
本日のトップニュースは「オーク労働組合が職場での種族的差別の廃止を要求」というもの。
他には、「メンバー脱退を乗り越え、スーパー・スマイルズの最新アルバムがミリオン突破!」「一部の私立高でビデオログが教育課程の一部に」。
*続きを読む*
2020年9月24日(木)
本日のトップニュースは「オーク労働組合が職場での種族的差別の廃止を要求」というもの。
他には、「メンバー脱退を乗り越え、スーパー・スマイルズの最新アルバムがミリオン突破!」「一部の私立高でビデオログが教育課程の一部に」。
*続きを読む*
2022年07月04日
夜回り巡査とネコミミ娘
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.7
2020年9月24日(木)
有名アイドルのレイチェルが、こんな小さなカフェにご来店。
ネコミミ族は、猫の姿と二足歩行の姿を使い分けられるのが特徴のようです。
*続きを読む*
2020年9月24日(木)
有名アイドルのレイチェルが、こんな小さなカフェにご来店。
ネコミミ族は、猫の姿と二足歩行の姿を使い分けられるのが特徴のようです。
*続きを読む*
2022年07月05日
人類だけの世界なんてSFじゃあるまいし
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.8
2020年9月25日(金)
本日のトップニュースは「人狼活動家が違法抗変身薬の所持にて有罪に」。
ガラが市販の抗変身薬は信用できないと言っていましたが、違法のものもあるのか。
他には、「オーク労働組合が嘆願書の件で政府との対話へ」「ストリート・オーケストラに聴取 ラップでエコテロリズムを賞賛」というもの。
前回は、このトップじゃない方のニュースも関与してきましたから、しっかりチェックしておきましょう。
*続きを読む*
2020年9月25日(金)
本日のトップニュースは「人狼活動家が違法抗変身薬の所持にて有罪に」。
ガラが市販の抗変身薬は信用できないと言っていましたが、違法のものもあるのか。
他には、「オーク労働組合が嘆願書の件で政府との対話へ」「ストリート・オーケストラに聴取 ラップでエコテロリズムを賞賛」というもの。
前回は、このトップじゃない方のニュースも関与してきましたから、しっかりチェックしておきましょう。
*続きを読む*
2022年07月06日
食品ロスの果てに
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.9
2020年9月25日(金)
段々と、カフェの来店客による人生相談が深化してきました。
この辺の、話題が深刻になっていく様子も極めて自然な感じですよね。
わざとらしい転換がなく、ごく自然な流れで話が進んでいきます。
*続きを読む*
2020年9月25日(金)
段々と、カフェの来店客による人生相談が深化してきました。
この辺の、話題が深刻になっていく様子も極めて自然な感じですよね。
わざとらしい転換がなく、ごく自然な流れで話が進んでいきます。
*続きを読む*
2022年07月11日
スペース・グローバル・カフェ
『Coffee Talk』プレイ日記 vol.10
2020年9月26日(土)
本日のトップニュースは「『ゴミよりも支援を』大西洋岸諸国が人々に訴える」です。
他のニュースは、「『猫は地球上で最高の生物だ』と研究者たちが証明」。
ネコミミ族が“猫に変身”できるってことは、猫という動物もちゃんといるんですよね、きっと。
そして今回は、「シアトルの番人を見張るのは誰か?」という社説もありました。
ウォッチメンか……。
あれも古代ローマの詩からの引用だそうですが、世界観的にウォッチメンの方かも。
*続きを読む*
2020年9月26日(土)
本日のトップニュースは「『ゴミよりも支援を』大西洋岸諸国が人々に訴える」です。
他のニュースは、「『猫は地球上で最高の生物だ』と研究者たちが証明」。
ネコミミ族が“猫に変身”できるってことは、猫という動物もちゃんといるんですよね、きっと。
そして今回は、「シアトルの番人を見張るのは誰か?」という社説もありました。
ウォッチメンか……。
あれも古代ローマの詩からの引用だそうですが、世界観的にウォッチメンの方かも。
*続きを読む*