*TOP*
2021年02月12日
2021年02月11日
木こりの切り首
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.71
安定して白昼の試練を倒せる自信が持てたので、経験値稼ぎは充分にできそうです。
E.G.Oで結構変わってくるもんですね。
*続きを読む*
安定して白昼の試練を倒せる自信が持てたので、経験値稼ぎは充分にできそうです。
E.G.Oで結構変わってくるもんですね。
*続きを読む*
2021年02月09日
小鳥はとにかく構ってほしい
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.70
教育チームの未クリアミッションをこなすためには、脱走するアブノーマリティを4体揃える必要があります。
たまたまですが、現状、脱走するアブノーマリティが居ないんですよね。
脱走するけれども簡単に鎮圧できるのが欲しいなぁ。
*続きを読む*
教育チームの未クリアミッションをこなすためには、脱走するアブノーマリティを4体揃える必要があります。
たまたまですが、現状、脱走するアブノーマリティが居ないんですよね。
脱走するけれども簡単に鎮圧できるのが欲しいなぁ。
*続きを読む*
2021年02月08日
白昼の試練突破
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.69
DAY11は、安全チームか教育チームかを選択して進めますが、今回は教育チームを先に進めます。
教育チームのミッションを1つクリアできていないため、できる環境が整ったら早めにクリアしておきたいところ。
*続きを読む*
DAY11は、安全チームか教育チームかを選択して進めますが、今回は教育チームを先に進めます。
教育チームのミッションを1つクリアできていないため、できる環境が整ったら早めにクリアしておきたいところ。
*続きを読む*
2021年02月07日
世界一の安全保障
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.68
今回は、かなり予想外の事態が発生して、DAY9の再挑戦を余儀なくされました。
Legacy版だと、こういう事件が発生したらチェックポイントまで巻き戻しだったので、1日ごとのやり直しは有り難いですな。
*続きを読む*
今回は、かなり予想外の事態が発生して、DAY9の再挑戦を余儀なくされました。
Legacy版だと、こういう事件が発生したらチェックポイントまで巻き戻しだったので、1日ごとのやり直しは有り難いですな。
*続きを読む*
2021年02月06日
死を招くベアハッグ
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.67
海外のゲームだと、「この翻訳は合っているのだろうか」 という懸念は常につきまといます。
大抵はニュアンスでわかりますが、たまに致命的な間違いもあるので。
*続きを読む*
海外のゲームだと、「この翻訳は合っているのだろうか」 という懸念は常につきまといます。
大抵はニュアンスでわかりますが、たまに致命的な間違いもあるので。
*続きを読む*
2021年02月04日
探偵撲滅
推理ゲームかと思って記事を見たら、ターン制シミュレーションの要素があったので、ちょっと気になりました。
捜査によって謎を解き明かさなければならないものの、主人公自身は捜査や調査の能力がないもよう。
そのため、他の多彩な能力を持つ探偵をうまく協力させて真相をつかむ…という過程がシミュレーションになっているみたいです。
見た限り、キャラゲーっぽい感じがするので、この辺のシステムが難度高いと面白いんですが。
システム面の続報に注目していきたいところです。
捜査によって謎を解き明かさなければならないものの、主人公自身は捜査や調査の能力がないもよう。
そのため、他の多彩な能力を持つ探偵をうまく協力させて真相をつかむ…という過程がシミュレーションになっているみたいです。
見た限り、キャラゲーっぽい感じがするので、この辺のシステムが難度高いと面白いんですが。
システム面の続報に注目していきたいところです。
2021年02月03日
黎明の試練突破
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.66
本日から黄昏の試練が発生するようになります。
1周目は試練が発生すると作業を終えるようになり、成長が急停止しましたが、今回はE.G.Oがありますからね。
果敢に立ち向かいますよ。
*続きを読む*
本日から黄昏の試練が発生するようになります。
1周目は試練が発生すると作業を終えるようになり、成長が急停止しましたが、今回はE.G.Oがありますからね。
果敢に立ち向かいますよ。
*続きを読む*
2021年02月02日
コントロールチームの安全確認
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.65
E.G.Oに詳細説明欄があることに今更気づきました。
フレーバー以外にも、固有の効果が書かれていたんですね。
ハーモニーは自身の体力を消費して威力を上げる……。
そう言えば、1周目で高レベルなのに、やたら被ダメが多い職員がいるなぁ、と思ってたんですよね。
そういうことだったのか……。
*続きを読む*
E.G.Oに詳細説明欄があることに今更気づきました。
フレーバー以外にも、固有の効果が書かれていたんですね。
ハーモニーは自身の体力を消費して威力を上げる……。
そう言えば、1周目で高レベルなのに、やたら被ダメが多い職員がいるなぁ、と思ってたんですよね。
そういうことだったのか……。
*続きを読む*
2021年02月01日
Call Of The Sea
人妻が南太平洋の島で夫を探すパズルアドベンチャーゲームだそうです。
主人公・ノラの病を治すために、調査隊を率いて島に向かい、そのまま行方不明になった夫。
なぜか、ノラの方は単身で島へとやってきたみたいです。
島には調査隊の痕跡、古代文明の遺跡などがあり、それらがパズルゲームになっているもよう。
『Myst』 テイストのゲームでしょうかね。
こういうのは難易度が重要なのですが、どんなもんかなぁ。
主人公・ノラの病を治すために、調査隊を率いて島に向かい、そのまま行方不明になった夫。
なぜか、ノラの方は単身で島へとやってきたみたいです。
島には調査隊の痕跡、古代文明の遺跡などがあり、それらがパズルゲームになっているもよう。
『Myst』 テイストのゲームでしょうかね。
こういうのは難易度が重要なのですが、どんなもんかなぁ。