さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2008年12月20日

第参章 『踏まれた神たち』 ~ちょっと寄り道、帝都まで~


『葛葉ライドウ対アバドン王』 プレイ日記 vol.10
第参章 『踏まれた神たち』
 その1
 茜さんを送って、槻賀多家へやって来たライドウ君と鳴海さん。
 鳴海さんは、弾が婚姻の儀を妨害しようとするのは、茜さんの嫁ぎ先である
 “天斗様” に問題があるからではないか、と秋次郎氏に尋ねます。
 しかし秋次郎氏は、余所者が 「天斗」 と口に出すことも快く思わない様子。
 福禄荘に戻った2人は、村人への聞き込みと、立入禁止の百足ヶ路を探索することに。
 ………ですが、面白い別件依頼があったので、そちらを優先してしまいました。




【槻賀多村 民家周辺】
 この章から、自由に帝都と槻賀多村を行き来できるようになります。
 別件依頼に大タラスクの捜索があったので、一度帝都へ。
 すると、依頼人は土木局の職員を装ったモコイさんでした。
 超力兵団事件の後、大タラスクの背に乗って旅に出たそうですが、
 帰ってきたとき、大道寺邸はもぬけの殻。
 居場所が無くなり、仕方なく下水道で暮らしていたのが、大雨で流されてしまったのだとか。
 そうなんですよねぇ…御嬢様に会いに行ったら、家が無人だったんですよ。
 でも、あの家の奥にアイテムが見えているので、いずれ入れるようになると思うんですけど…。

 どうやら槻賀多村の方へ流されていったらしいので、村を探し回ります。
 民家の前にやって来たとき、子供たちが髭の生えた亀を虐めているのを発見しました。
 もちろん正体は、弱って小さくなってしまった大タラスク
 「これこれ子供たち、亀を虐めてはいけないよ」 と金丹をあげて、亀を譲って貰いました。
 ゴウト先生が、とっておきのソーマで回復してやると、大タラスクは無事巨大化。
 御礼に、ローヌの笛と玉手箱をくれました。
 この玉手箱、何でも所持者の老いを吸い取るので、開けない限り永遠の若さを保てるのだそうな。
 しかし大タラスク、うっかり玉手箱を落っことしてしまいました。
 ライドウ君、不思議な煙に包まれ、HP・MAG共に1に…(;´Д`A
 まぁ、でもジジイにならなくて、えがったえがった。



【港東区 晴海町】
 ミルクホール新世界に行くと、サマナーたちに混じって金髪の青年が居ました。
 彼は天主教会によく行くというので、早速大タラスクに乗って教会へ。
 晴海町に行くことは出来ませんが、教会なら海から行けます。
 教会で青年に話し掛けると、別件依頼を探偵社に入れておいたと言われました。
 その依頼とは、魔人・ホワイトライダーを倒せと言うもの。
 つ、強そう……(´Д`;)
 しかし、依頼が出ているということは、勝てない相手ではないはず。
 気合いを入れて、現場の天主教会に突撃!!

 ホワイトライダーを5分以内に倒すのが依頼達成の条件。
 まずは様子見…ナンディに、目一杯強化魔法を掛けさせます。
 すると相手は獣のおみくじとかいう技で、こちらを不運状態にしてきました。
 ライドウ君の攻撃が絶不調になってしまいました…(ノд`)
 でも、こんなとき、持ってて良かった運喰い虫(*´∇`*)
 新世界で、自称強運の女性から、不運は運喰い虫で打ち消せると教わったのですよ。
 早速、運喰い虫を使って、幸・運・到・来!
 更に、シルフを召喚し、属性魔法をぶつけて、弱点を探ります。
 すると、氷結属性に弱点を確認。
 シルフに代わって、ブフ・ラティの使えるアルラウネを召喚です。
 しかし、ホワイトライダーは弱点を付いたからといって、即硬直はしないもよう。
 2~3度ブフ・ラティをぶつけて、初めて硬直しました。
 …となれば、MAGの無駄遣いをしないよう、オートリピートは解除。
 タイミングを見計らって、ブフ・ラティを指示します。

 一方、ホワイトライダーの持ち技は、マハ・ムド突進
 相手がマハ・ムドを連発し始めたら、アルラウネブフ・ラティを使わせます。
 アルラウネが呪殺無効なので、マハ・ムドを気にせず攻撃出来るのが幸いしました。
 更に、少しでもMAGを回復すべく、もう1体は呪殺吸収のグールを召喚。
 ライドウ君は逃げに徹し、ホワイトライダーが硬直したら、駆け寄って強攻撃です。
 突進が始まったら、隠し身で仲魔を守り、ライドウ君はひたすら回避!
 この戦法なら勝てるけど、5分以内に終わるかしら……?

 (; д )  ゚ ゚ 死ぬぅ!!!
 1分半くらい経過したところで、突然ホワイトライダーが、勝利の戦火という技を放ってきました。
 ほぼフィールドすべてを埋め尽くす広範囲攻撃で、ライドウ君のHPは僅か13…(;´Д`A
 ディアラマを使いたいところですが、MAGの消費を抑えたいので、道具で回復します。
 ああ……吃驚した………((( ;゚Д゚)))

 その後は、同じサイクルをひたすら繰り返していきます。
 先ほど痛い目を見た勝利の戦火は、隠し身を使いつつ、ライドウ君が防御で対処。
 しかし、ここに来て恐れていた事態が勃発しました。
 MAGが尽きた……。゜゜(´□`。)°゜。
 もう弱点を付くことは出来ません。
 相手のHPは残り僅か、時間は残すところ1分です。
 アルラウネを引っ込め、呪殺無効で攻撃力のあるヨシツネを召喚。
 回復は道具に任せ、ダメージ覚悟で殴りまくります。
 そして、ついにホワイトライダー撃破……!
 いやぁ、死闘だった……。
 宝玉3つも使ってしまいましたが、後から考えれば牛黄丹でも問題なかったなぁ…or2
 報酬として貰った “勝利の冠” 。
 黴はもの凄く役に立つアイテムだと思っていたのですが、最大所持数99なので、練剣術アイテムのようです。
 ちょっとがっかり…(´・ω・`)

口八丁管八丁の交渉人 十四代目葛葉ライドウ レベル33
 紅蓮属 オシチ :
アギ/マハ・ラギ/アギ・ラティ/ザン/マハ・ザン/ザン・ラティ/紅蓮の壁
 銀氷属 アルラウネ :
ブフ・ラティ/ジオ・ラティ/マハ・ザン/ムド/ディアラマ/ディアオーラ/銀氷忠義斬
 雷電属 ナンディ :
ジオ/ジオ・ラティ/ディアラマ/タル・カジャ/ラク・カジャ/マカ・カジャ/雷電剣
 疾風属 ホウオウ :
アギ・ラティ/ザン/ザン・ラティ/ムド/リカーム/マリンカリン/疾風忠義突
 蛮力属 ヨシツネ :
アギ・ラティ/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/メ・ディア/タル・カジャ/大暴れ/十文字斬り
 技芸属 タム・リン :
アギ/ブフ/マハ・ザン/ディア/鷹円弾/火炎弾/電撃弾
       レギオン :
アギ・ラティ/マハ・ザン/メ・ディア/プリンパ/マカジャマ/呪殺弾/拡散弾
 外法属 グール :
ジオ・ラティ/マハ・ザン/マハ・ムド/雄叫び/外法剣/瘴毒撃/拡散弾
 精霊属 シルフ :
アギ・ラティ/マハ・ブフ/マハ・ジオ/ザン・ラティ/ムド/ディアオーラ/パトラ





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第参章 『踏まれた神たち』 ~ちょっと寄り道、帝都まで~
    コメント(0)