2008年06月15日
『紙芝居のおじさん』 (兵庫県)
『四八(仮)』 プレイ日記 vol.56
『紙芝居のおじさん』 (兵庫県) 契力60消費(契力80獲得)
以前、『人面魚』 のシナリオで、青山瞬さんが手がかりをくれたシナリオです。
ただ、タイトル選択時のヒントに全部書いてあるのが、ちょっとがっかり…。
とにかく15歳以下の子どもを5人兵庫県に集めましょう。
『紙芝居のおじさん』 (兵庫県) 契力60消費(契力80獲得)
以前、『人面魚』 のシナリオで、青山瞬さんが手がかりをくれたシナリオです。
ただ、タイトル選択時のヒントに全部書いてあるのが、ちょっとがっかり…。
とにかく15歳以下の子どもを5人兵庫県に集めましょう。
人気のない公園にやってくる不気味な紙芝居のおじさん。
子どもが集まっていると、いつの間にか現れて、気味の悪い笛を鳴らすのです。
青山 瞬さんも一度見てみたいと思っているのですが…。
※黴が集めたのは、真央・恵美・小百合の三人娘と、雛乃・しおりの雛祭り組です。
ちゃんと集めた人物が出てきて会話をしますので、パターンを変えて楽しんでみても良いかも。
笹倉 真央さん、厠田 小百合さん、塩原 恵美さんの3人は、噂の公園にやってきました。
そこに居た岸川 雛乃さんと西条 しおりさんに尋ねてみますが、彼女たちも噂を聞いて来たもよう。
怪しい噂の情報を交換し合っていると、そこへ奇妙な笛を吹くおじさんが現れました。
おじさんは、人の目玉にも見える飴を皆に配り、口に入れたのを見ると、
早速紙芝居を始めました。
→ 『件(くだん)』 開放
話し終えたおじさんは、今度は皆がおじさんに協力してくれる番だ、と言います。
おじさんが笛を吹くと、彼女たちはふらふらとおじさんのあとを付いていきました。
そして二度と帰ってくることはなかったのです。
ハーメルンの笛吹ですか。
発生条件も紙芝居も、なかなか面白いものがありました。
【住民情報】
津蛾 亀人(つが かめひと) 44歳 男性 徳島県/徳島県 生存
※集めた子どもたちは行方不明になります
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 23:23│Comments(0)
│四八(仮)