2006年02月10日
逃げ場なんて、ないよ。
1日遅れですが、ついに始まりました、『SIREN2』。
只今、廃人のようにプレイしておりますが、プレイ日記は明日からということにして、
今日はカビの決意表明でも…。
今作から難易度選択や、ヒント表示・現在位置表示の選択等々、前作よりも親切設計になっています。
ただ、何となくそれに乗っかるのも寂しいカビ。
無謀ではありますが、なるべく前作と同等の条件で頑張りたいと思います。
ではでは、カビ’sオプションについて、以下参照…。
□Difficulty:Normal
□Auto Save:Off
□Hint:Off
□Vertical Camera:Normal
□Horizontal Camera:Normal
□Vibration:On
□Caption:Off
□Map Marker:Off
□Alert Effect:Sight Jack
□View Point:Camera A
こんな感じです。
では続いて、システム面での感想をば…。
①カメラ位置が『SIREN』のときと微妙に違って、少々不安…。
②アラートシステム要らん!と思っても、Offにすると発見時のアラートまで切れてしまうのが不満。
③羽生蛇村の平面的なマップと違って、屋外でも階層が分かれているので非常に見にくい。
④武器に関する必要操作が格段に増えていて、出来るかな…?とビクビク。
⑤拾えるアイテムが他より明るく表示されているのは有り難い。
⑥連続攻撃が出来るのは非常に爽快。
⑦「方向キーの下×2で振り向き」が出来なくなっている。
今のところはこれくらいでしょうか。馴れれば平気なんでしょうがね。
それではついでに今後のプレイ日記についても。
前回同様、シナリオの詳細については、このフォントで記載。
シナリオに挿入されるムービーの内容は、このフォントで表します。
自力で見つけられるか非常に怪しいところですが、アーカイブは、このフォントにしておきます。
あとは、まぁ…おいおいで。
ではでは、明日から溶けるほど赤い海に浸かりたいと思います。
<< BACK NEXT >>
今日の一言 やめてください……

只今、廃人のようにプレイしておりますが、プレイ日記は明日からということにして、
今日はカビの決意表明でも…。
今作から難易度選択や、ヒント表示・現在位置表示の選択等々、前作よりも親切設計になっています。
ただ、何となくそれに乗っかるのも寂しいカビ。
無謀ではありますが、なるべく前作と同等の条件で頑張りたいと思います。
ではでは、カビ’sオプションについて、以下参照…。
□Difficulty:Normal
□Auto Save:Off
□Hint:Off
□Vertical Camera:Normal
□Horizontal Camera:Normal
□Vibration:On
□Caption:Off
□Map Marker:Off
□Alert Effect:Sight Jack
□View Point:Camera A
こんな感じです。
では続いて、システム面での感想をば…。
①カメラ位置が『SIREN』のときと微妙に違って、少々不安…。
②アラートシステム要らん!と思っても、Offにすると発見時のアラートまで切れてしまうのが不満。
③羽生蛇村の平面的なマップと違って、屋外でも階層が分かれているので非常に見にくい。
④武器に関する必要操作が格段に増えていて、出来るかな…?とビクビク。
⑤拾えるアイテムが他より明るく表示されているのは有り難い。
⑥連続攻撃が出来るのは非常に爽快。
⑦「方向キーの下×2で振り向き」が出来なくなっている。
今のところはこれくらいでしょうか。馴れれば平気なんでしょうがね。
それではついでに今後のプレイ日記についても。
前回同様、シナリオの詳細については、このフォントで記載。
シナリオに挿入されるムービーの内容は、このフォントで表します。
自力で見つけられるか非常に怪しいところですが、アーカイブは、このフォントにしておきます。
あとは、まぁ…おいおいで。
ではでは、明日から溶けるほど赤い海に浸かりたいと思います。
<< BACK NEXT >>
今日の一言 やめてください……

Posted by 黴 at 18:03│Comments(0)
│SIREN2