さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2021年04月02日

上へ参ります、下へ参ります


『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 vol.102
 ティファレトコア抑制の報酬は、PALE属性ダメージを防ぐシールド弾でした。
 PALE属性で攻撃してくる相手は少ないですが、割合ダメージはデカいので、有り難いボーナスです。




DAY38 【アブノーマリティ選択】
 F-01-87 : ???
 「そしてそこは、変わらずエメラルドの道が美しく輝く都市のままでした」



DAY38 【ストーリーパート】
 入社以来、毎日かかさずエネルギーを集める管理人を、アンジェラは叱咤激励しながらサポートしてきました。
 その過程で出た多くの犠牲に対する罪悪感で潰れないようにするのもアンジェラの役目でした。
 そんなエネルギーを外部に送るはずのパイプが錆び付いて使い物にならないことに気づいているでしょうか。
 ロボトミーコーポレーションの各支部が集めているエネルギーのうち、ここだけは例外なのです。
 ここで生産されたエネルギーは果たしてどこへ行くのか……。
 管理人にとって、また一つ、知らなければならないことが増えた、とアンジェラは言います。

 エネルギーが外に運ばれているわけではないということは、内部だけで消費されているということでしょうか。
 でも、支部があるというのが本当なら、少なくとも外の世界が壊滅しているとかいうことではなさそうですね。



DAY38 【配属パート】
■新規雇用■
 過激な先輩ダコタ
 上へ参ります、下へ参ります
■配属部門■
 コントロールチーム : A・マルクト/キンスリー/ジョエル/ナディア/ハナ
 情報チーム : A・イェソド/マキシム/アシュリー/リアリズム/ヤムヤム
 教育チーム : A・ホド/マキシミン/ダフネ/ウェザービー/ダコタ
 安全チーム:A・ネツァク/シャルロット/アセラ/ワルワルソン/リン
 中央本部第1チーム : A・アンジェラ/フランク/ジュリエット/ルイス/デボーナ
 中央本部第2チーム : シャオ/カリュウ/ユミ/ミカエラ/ジョージア
 福祉チーム : A・ケセド/オリーブ/パウシー/ラマルコス/エンジェル
 懲戒チーム : A・ゲブラー/エレナ/ジョンソン/ロバート/ボンボン
 抽出チーム : A・ビナー/ゼイゼイ/アナスタシア/ディーバ/パウリヌス
■収容状況■
 コントロールチーム : たった一つの罪と何百もの善/蓋の空いたウェルチアース/今日は恥ずかしがり屋/行動矯正
 情報チーム : 妖精の祭典/1.76MHz/幸せなテディ/3月27日のシェルター
 教育チーム : 血の風呂 / 罰鳥 / 暖かい心の木こり / テレジア
 安全チーム : 美女と野獣/火の鳥/ラ・ルナ/巨木の樹液
 中央本部第1チーム : 空虚な夢/魔弾の射手/キュートちゃん/調整の鏡
 中央本部第2チーム : 雪の女王/大きくて悪いオオカミ/オールドレディ/調整の鏡
 福祉チーム : 母なるクモ/お前、ハゲだよ…/規制済み/皮膚の予言
 懲戒チーム : ボーキュバス/壊れゆく甲冑/地中の天国/古い信念と約束
 抽出チーム : 肉の灯籠/小さな王子/F-01-87



DAY38 【運営パート】
 まずは、ビナーのミッション 「HE以上のE.G.O5つ作成」 を達成するため、事前にHE武器を5つ破壊しておきました。
 古い信念と約束に、武器が壊れるまで作業をさせ、5つ壊れたら再挑戦するだけ。
 これで、下準備は完了です。

 本日の作業を始める前に、ウサギチームの実力を知るために、ちょっと実験を行いました。
 初めて呼んだときには、夕暮の試練をあまりにあっさり倒しすぎ、2度目は深夜の試練が強すぎて、参考にならなかったんですよね。
 そこで、現状、我々が最も鎮圧に苦労する火の鳥で試してみることに。
 「HPが高め」 「突進攻撃という必殺技あり」 「動き回る」 「一定時間経過すると鎮圧失敗」 と4拍子揃った厄介者をどれくらいで倒せるか。
 好きな本能作業を3回行い、脱走したらエージェントを安全チームから待避させ、ウサギチームを召喚!
 すると、四方から現れたウサギたちが、一斉に火の鳥を撃ち始めました。
 突進を喰らえば、そこそこダメージが入りますが、死亡するほどではないようです。
 火の鳥が移動すると、追ってはいきますが、予想外に足が遅いですね……。
 部署をまたいで逃げられると困るな、と思ったのですが、たまたまなのか安全部門内をウロウロしてくれます。
 かなりの射程がある遠距離射撃を、廊下の左右から行うことにより、コンスタントにHPを減らしてくれるのは有り難い!
 こいつに苦労する最大の理由が、走って追いかけている間に突進モーションに入って逃げなければならなくなり、
 そうこうしているうちに時間オーバーで収容室に戻ってしまうことでしたから。
 よし、これでウサギの挙動や性能は大体理解しました。
 鎮圧対象の向き不向きも判断できそうです。
 ………あれ?
 ビナーミッションのE.G.O作成が 「1/5」 になってる?
 壊しておいたE.G.O武器を確認したのですが、全部壊れたままだったので、バグでしょうか?
 いずれにせよ、E.G.O武器を生成して、ビナーのミッションクリアです。


 散々待たせた新人アブノーマリティ・F-01-87は……案山子ですねぇ。
 オズの魔法使いを彷彿とさせる収容メッセージでしたから、“脳みそのない案山子” でしょうか。
 “心のないブリキの木こり” っぽいのもいるんですが、“臆病なライオン” は出てくるのかな?
 無難なところですが、洞察かなぁ……。
 アナスタシアに洞察を指示したところ、作業が完了し、クールタイムが終わった時点で脱走しました(;´Д`A
 作業結果は “良い” だったので、結果が良いとクリフォトカウンター低下か、作業内容による低下か……。
 HEクラスなので抽出チームだけで鎮圧に向かわせましたが、思ったよりダメージ痛いですね(´Д`|||)
 減り方を見ると、BLACK属性ダメージっぽいので、シールドを張っておきましょう。
 鎮圧指示だけ出して放っておけば良いようなダメージ量ではないのが厄介です。
 脱走したときは、鎮圧部隊の様子をこまめに見てあげなければなりませんし。

 取りあえず、洞察作業の感触自体は良かったので、洞察→鎮圧を繰り返して、情報開示だけしてしまいましょう。
 名前は知恵を欲する案山子
①慎重ランク3以上の職員が作業を終えるとクリフォトカウンターが減少。
②作業結果が悪い場合、クリフォトカウンターが減少。
③脱走時は殺した職員の脳を吸い取り、体力を回復する。
 なるほど、慎重ランクが高かったからクリフォトカウンターが減少したのか。
 しかも、カウンター1しかないので、該当職員が入室すると脱走確定。
 これは面倒くさい……。
 明日、専属職員を雇用しましょう。


 本日のメインイベントは、『緑の深夜 終わりの螺旋 塔は天に届き、地には何も残らぬであろう』 の鎮圧です。
 以前、出現したところだけ見て、しっぽ巻いて逃げたので、詳細はまったく判っておりません。
 情報部門のメインルームに、ドーム型の終わりの螺旋が出現。
 まずはエレベーター室に引きこもって様子見です。
 ドームが左右に開き、内部の機械が見えます……が、特に下位クラスの試練が出てきたりはしないもよう。
 Σ(゜Δ゜*) レーザービーム!!
 12時の方向に1本、時計回りに動くのが1本……。
 仮に、これがこいつの唯一の攻撃方法だとすると、触れたらめちゃくちゃヤバいんじゃなかろうか……。
 そのまま見守っていると、レーザーに接触したオフィサーが、どろりと溶けていきます……((( ;゚Д゚)))

 ………これ、エレベーター回避できるでしょうか?
 エレベーター室で待機しているときに、上下の別のエレベーター室へ移動指示をすると、瞬間移動できるんですよね。
 アブノーマリティや試練から逃げるのに活用していたものですが、これが適用されるならレーザーの回避も容易です。
 エレベーター最高!!(*´∇`*)
 エレベーター回避はできました!
 これで無傷鎮圧も夢じゃ……(; д )  ゚ ゚ シャルロットぉぉおお!!?
 し、しまった……。
 試練を発生させるために作業指示をした直後、他の職員の待機場所を変えたから、1人取り残されたのか……。
 出さなくても良い犠牲を出してしまいました……or2

 回避した後、レーザーは12時の位置で一旦収まり、その後、再び回転を始めます。
 待避→エレベーター回避→突撃の繰り返しで、時間はかかりますが鎮圧完了。
 これは、紫の深夜に比べたら、数段楽ですね。



DAY38 【本日の成果】
ランクA / 報酬 20LOB / 昇進職員3名 / 生存職員44名 / 死亡職員1名





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


Posted by 黴 at 17:35│Comments(0)Lobotomy Corporation
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上へ参ります、下へ参ります
    コメント(0)