2014年09月05日
勝てる気のしない背景
『Black Knight Sword』 プレイ日記 vol.4
深読みすれば、どこまででも出来そうな世界観を持つこのゲーム。
グラフィックも演出も大層凝ってて素敵です。
そして難易度もなかなかのもの。
第2ステージなのに、早くも苦戦の予感です。
深読みすれば、どこまででも出来そうな世界観を持つこのゲーム。
グラフィックも演出も大層凝ってて素敵です。
そして難易度もなかなかのもの。
第2ステージなのに、早くも苦戦の予感です。
Σ( ̄ロ ̄lll) そりゃないよ!!
前回、黒騎士が命を落としたダルマ落とし風モアイですが、リスタートしても散々な目に遭わされました。
ジャンプして避けようとして上の炎に当たり、小ジャンプで下の炎をかわしたら顔面に炎が当たり、
ようやく3つの炎をかわしたと思ったら、後続の炎が全弾ヒット。
ここを突破するだけでライフが半分減ってしまいました……or2
1度は回避できたので、あのやり方を繰り返して近づくのでしょうが、とても無理です(ノд`)
なんてこったい……と思ったら、幸いにもスズ目ショップがありました。
回復してください!!(*´∇`*)
心臓10個で体力を回復して貰います。
体力上限アップなどは80くらい心臓を必要とするので、10個というのはかなりリーズナブル。
これでライフ4ヶ回復できます。
また、他のアイテムは購入するごとに心臓の必要数が増えますが、体力回復は10個で据え置き。
ありがたや、ありがたや。
ついでに体力の上限も1段階上げておきましょうか。
おや、橋が上がっていて先へ進めません。
橋の下に回り込むような位置へ降りることができたので行ってみると、ブロックスイッチがありました。
ブロックスイッチをONにしたところ、橋が降りて道が開けます。
ところが、橋の下に設置されている電子レンジは橋が降りてしまうと取れません。
かと言って、橋が上がっていても取れないような……。
色々と悩んだあげく、ブラック・ヘレボルスを下に撃てば、電子レンジを破壊できることに気が付きました。
中に入っていたのは回復アイテム。
これもブラック・ヘレボルスを飛ばして当てると、取得扱いになりました。
その先に居たのは、奇妙な翼人。
背中に大きな翼があり、鳥の足を持っていますが、首が切り落とされたように失われています。
その首は右手部分にくっついており、左手にも紫色の鳥の首がついていました。
翼人は両手の首から炎を帯びた弾のようなものを発射して攻撃してきます。
立て続けに3回ほど攻撃を当てられたうえ、あちらが空にいるのでうまく攻撃できません。
そこで、回避に専念し、観察してみたところ、攻撃には2パターンあるもよう。
弾を三方向に射出する攻撃と、急降下した後、両手で激しく連続パンチを喰らわせる攻撃です。
この急降下を避けて背後に位置取りできれば、ここが一番の反撃チャンスになりそう…。
というわけで、他の攻撃の時には無理をせず、連続パンチだけを狙うことにしました。
常に翼人の真下で待機し、「クワッ」 と鳴いたら背中側に回って弾を避けます。
「クエェー!」 と大きく鳴いたら急降下の合図なので、急いで背面をとり、ひたすら剣で連続攻撃!
これを繰り返せば、比較的安全に撃破できました。
続いて現れたのは、赤い馬の首にバネがついている、チェスのナイトみたいな敵。
2回ほど突いたら倒せましたが、仕損じたときにはバネを使ってビヨヨンビヨヨンと暴れ回ります(;´Д`A
そして、石のブロックから、にょっきり生えてきた巨大な白い花。
こいつが吐き出した種と覚しきものが広範囲にわたって、ふわふわ落ちてきました。
突っつけば消せるようなので、その合間を縫って、本体をザクザク斬りつけます。
本体は特に攻撃してくるわけではありませんが、耐久力は高いですね。
森地帯を抜けると、骸骨の乗った船が浮かんでいるのを発見しました。
どうやら、これに乗れということらしいので飛び乗ると、水位が段々と増していき、勝手に上へ進んでいきます。
船に乗っている間、船の左右や真上に、紫色の皺モアイがたびたび出現しました。
なるほど、自動スクロールのステージなのね。
…と思いきや、船を下りて右手に進めという看板が出ました。
水位はその間も上がり続けています。
慌てて障害物を破壊し、右へ走ると、また別の船がありました。
今度も同じように紫皺モアイを倒しながら、上へ上へと進んでいきます。
敵、こいつしか出てこな……(; д ) ゚ ゚ シーサーペント!!
突如、背景に黒と白の魚が、互いを食い合って環になった巨大な怪物が出現。
大層たまげたものの、単なる背景だったらしく、何事もなく消えていきました。
お、脅かしやがって……(´Д`;)
ぷんすかぷんすかとジャンプしていたら、頭上に針が迫っているのを目撃。
急いで陸に上がり、足場を伝って3つめの船に乗り込みます。
先ほどのこともあるので、常にジャンプをして進行方向の様子を伺うことにしました。
すると、今度は乗換ではなく、2つの船が並んで浮かぶようになります。
右側の船で、ちょろちょろ出てくる紫皺モアイを地道に倒していると、更にもう1つ船が追加……と思った途端、
左側の船がトゲに壊され、沈んでしまいました。
あ、アブねぇ……、全然見てなかった……(´Д`|||)
つーことは、もう片方も沈むであろうと、ジャンプで様子見をしていたら、案の定右側が沈没。
どうやら、これで船のステージは終わりみたいです。
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 21:17│Comments(0)
│Black Knight Sword