2012年09月02日
室内禁煙を求めたい
『ESCAPE PLAN』 プレイ日記 vol.7
ちょっと一旦、これまでのセーブデータを中断して、チャレンジモードでやり直すことにしました。
何かストーリーモードとまったく同じだけども、合計20回死んだ時点で終了というモードなんだとか。
せっかくなので、こっちでクリアを目指したいと思います。
ちょっと一旦、これまでのセーブデータを中断して、チャレンジモードでやり直すことにしました。
何かストーリーモードとまったく同じだけども、合計20回死んだ時点で終了というモードなんだとか。
せっかくなので、こっちでクリアを目指したいと思います。
【STAGE17 : グロッキー】
パイプから黒い煙が漏れています。
トントン、とタップしている間は煙が止まるようなので、その間に進めば良いみたいですね。
これは両手で操作が求められる……(;´Д`A
右手でトントンしながら、左手でリルとラージをそれぞれフリックします。
彼らが進んでいる間もトントントントン……。
ここは簡単にクリアできましたね。
グロッキー : 8,588
タイム : 00:16.24
★★★
【STAGE18 : シフト】
またパイプから黒い煙です。
今度の穴はちょっと大きいかな?
またトントンしながら進めば……Σ(゜Δ゜*) リルが倒れた!!
おかしいな、トントンが足りなかったかなぁ?
チャレンジモードに変えて初の死亡です。
このモードでは、死亡回数がリルとラージ共通なのでリルが死ぬとラージにも1と表示されました。
今度は慎重にトントンしながら2人を進ませて……Σ( ̄ロ ̄lll) ラージが死んだ!!
画面がスクロールする際、穴から指が離れてしまい、煙が漏れたようです。
結構離れていたのに、煙の影響受けちゃうのか。
早くも死亡回数2回ですよ。
大丈夫かな、このチャレンジ……。
リトライして慎重に2人を安全な位置まで進ませます。
突き当たりは昇降機になっていたので、作動させて上階へ。
上の階に着いたら、そのまま何事もなくゴールでした。
シフト : 8,536
タイム : 00:38.08
★★★
【STAGE19 : 一本道】
自販機の中のジュースみたいに、ドラム缶がセットされています。
タップすると、やっぱり自販機みたいにドラム缶が転がり出てきました。
ドラム缶は、ドクロマークを刻印され、排出されていきます。
3つのドラム缶を足場にすれば、向こう岸まで渡れそうですが、あまり時間はありません。
コーヒーマシンがあるので、リルは走っていけると思いますけど、ラージはどうするんだろ?
取り敢えず、珈琲を飲んでハイになったら、ドラム缶を落とし、ダッシュで渡ります。
しかし、ゴールと覚しき扉は閉じたままで開きません。
えっと……あ、このスイッチかな?
スイッチをタップすると、リルが移動してスイッチを押します。
お、開いた開いた。
これでリルはゴールみたいです。
……ラージ置いてけぼり?
画面をラージに移動させたところ、ラージの居た足場が一段低くなっていました。
リルがスイッチを押したからかなぁ?
これによって、板張りの床が現れたみたいです。
つーことは、ラージのヒップアタックで床が壊せますね。
また別行動になっちゃうのかー。
一本道 : 9,059
タイム : 00:25.40
★★★
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 22:02│Comments(0)
│ESCAPE PLAN