2012年09月01日
感動かもしれない再会
※WEB拍手御礼有
『ESCAPE PLAN』 プレイ日記 vol.6
リルのおなかをつっつくと、ピキッと鳴いてむずがります。
頭をつつくとデコピンされたときみたいに首を仰け反らせました。
ラージはあまり反応してくれないので、リルの方が可愛いかも。
『ESCAPE PLAN』 プレイ日記 vol.6
リルのおなかをつっつくと、ピキッと鳴いてむずがります。
頭をつつくとデコピンされたときみたいに首を仰け反らせました。
ラージはあまり反応してくれないので、リルの方が可愛いかも。
【STAGE14 : つきやぶれ】
あれ?
リルのアイコンがある。
と思って、画面を右スティックでぐりぐり動かしたところ、階下にリルが居ました。
ラージが居る部屋の床には穴が開いており、ちょうど真下にはマットレスが置いてあります。
これなら飛び降りても大丈夫…ってことかな?
ところが、穴だと思っていた部分が木の板で塞がれています。
そう言えば、ラージの特殊アクションは、壁や床を壊すことだったはず。
えーっと説明書説明書……。
壁や床にフリックすれば壊せるみたいですね。
では、穴の上に立って、下にフリック!
すると、ぽよんと飛んだラージがヒップドロップをかまし、床を突き破りました。
やったー!ついに合流だ!(*´∇`*)
リルもキューイキューイと鳴いて喜んでいます。
階下の壁にも木の板が打ち付けてあるので、ラージに壊して貰いましょう。
壊すというより、突っ込んで壊れちゃった、って感じですけど(;´Д`A
ラージは突っ込んだ拍子にゴールしたみたいなので、リルをフリックしてゴールさせます。
今後はLRボタンでリルとラージを切り替えて操作できるみたいです。
つきやぶれ : 9,009
タイム : 00:25.27
★★★
【STAGE15 : ベッドメイキング】
まっすぐ行くと煉瓦の壁があります。
これは突き破れそうもないですね。
右スティックで画面を下に移動させると、壁にマットレスが立て掛けてありました。
あぁ、ベッドメイキングってこれか。
マットを倒して、ラージが落ちても大丈夫なようにしたうえで、ラージに床を突き破らせます。
お、倒したマットの裏から 『ソフトランディング』 の標識が出てきました。
リルも同じように落下して大丈夫かな?
ラージに比べて安定感がないので、前のめりにポテッと落ちてしまいましたが、何とか無事でした。
着地さえできれば、すぐ横にゴールがあります。
タイムが掛かりすぎたので、ちょっとリトライ。
マットを倒したら、ラージを穴の上に移動させて、下方向にフリックします。
ラージが落ちる前にリルに操作を切り替えて、穴の方向に歩かせたら、
再びラージに切り替えて、ゴールへ進ませます。
ちょうどリルが上から降ってくるので、リルもゴールへ。
ベッドメイキング : 8,721
タイム : 00:26.24
★★★
【STAGE16 : 大扇風機】
壁に大きなファンが付いていますが、触っても特に回ったりはしないもよう。
ゴールはすぐそこですが、扉が閉まっていて出ることができません。
あちこちつついていたら、風が吹いてきてファンがちょっとだけ回ります。
おっ、ファンと扉が連動しているのか。
ファンが回っただけ扉が開く仕組みみたいですね。
ところが、何処かに触れると風が発生すると勘違いしてしまった黴、
それからしばらく無駄な時間を過ごします(;´Д`A
かなりまごまごした後、ファンの羽をフリックすると回転することが判明。
………言い訳させてもらうと、がむしゃらにフリックしてもダメなんですよ。
ちゃんと適正な場所をフリックしなければ回ってくれないんです。
うまくすればファンがぐるぐる勢いよく回って、扉が開きました。
あとは、サクッとやってクリアタイムを縮めればOK。
大扇風機 : 8,624
タイム : 00:33.71
★★★
<< BACK NEXT >>
【WEB拍手御礼】
>8月29日 かのん 様
クリアおめでとうございます。
生まれとエンディングが同じになったとしても、道中はプレイヤーの数だけ
人生があるのが大変面白いゲームですよね。
ストーリーが一本道でガチガチに決まっているわけでもなく、
仲間がNPC並に存在感がないわけでもなく、程良い濃さなのが好ましかったです。
Posted by 黴 at 10:00│Comments(0)
│ESCAPE PLAN