2012年03月12日
頭の悪いプレイヤー置いてけぼりシステム搭載
『OVERLORD II』プレイ日記 vol.9
どんどこ脇道を進んでいくと、ちょうど町の門の横っちょに出ました。
兵士たちはこっちに背を向けて隊列を組んでいるので、こっそり忍び寄ってバリスタを乗っ取るようです。
いきなり正面から攻めていたらどうなっていたんだろう?
どんどこ脇道を進んでいくと、ちょうど町の門の横っちょに出ました。
兵士たちはこっちに背を向けて隊列を組んでいるので、こっそり忍び寄ってバリスタを乗っ取るようです。
いきなり正面から攻めていたらどうなっていたんだろう?
【Outside of Nordberg (ノードバーグの町の外)】
バリスタにミニオンを5匹送り込むと使用可能になりました。
左スティックで照準を合わせ、RTでぶっ放します。
バリスタのチュートリアルだからか、いくら杭を打ち込まれても、一切向かってこない兵士たち(;´Д`A
けなげに隊列を組み直すばかりです。
そして、ある程度の人数が倒れると、途端に混乱して走り回る始末。
お前ら……(´Д`;)
さてさて、兵士は排除しましたが、町の門が堅く閉ざされており、中に入ることができません。
どうにかして侵入の手段を考えなければなりませんね。
あからさまに怪しいのは、門の前から続く線路です。
この線路を辿っていくと、「採掘場を調べろ」 というクエストが発生しました。
見れば、帝国兵士がテントを張っており、その周辺にも線路が張り巡らされています。
採掘場…溶鉱炉でもあるのか?
でも、この間溶鉱炉使えるようになったばかりだしなぁ。
【The Stope (採掘場)】
ナールの助言に従い、火薬樽を爆発させ、新たな道を切り開いたところ、オオカミちゃんを発見しました。
おっ!これは有り難い(*´∇`*)
喜び勇んで駆け寄ろうとしたところ、カンカンという音が聞こえてきました。
何だ?
(; д ) ゚ ゚ 後ろから襲われとる!!
いつの間にか、帝国兵と指揮官が背後を固めており、ブラウンミニオンがガンガン殴られています。
慌てて指揮官を倒しに行くも、まったく歯が立ちません。
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜) 助けてオオカミさま!!
慌ててオオカミの居る方へ猛ダッシュ!
ブラウンをオオカミの背に乗せ、迫る兵士たちに突っ込ませます。
すると、今までとは段違いの攻撃力に、帝国兵も一網打尽。
オオカミってえらい強化されるんですね。
オオカミに乗って強くなったので、そのまま採掘場を制圧します。
今まではチマチマ燃やして倒していた帝国兵ですが、今なら突撃しても大丈夫( ̄∀ ̄*)
採掘場にあるハンドルを回すと、火薬樽の乗ったトロッコが出てきます。
レッドに攻撃させると爆発するのは、知っての通りですが、ブラウンミニオンを送り込むと、
トロッコを押して移動させることができるみたいですね。
バリケードの前に移動させて爆発させることで道を開き、別のハンドルを回すと、
「町へ入る方法がわかった」 というテロップが出ました。
Σ( ̄ロ ̄lll) プレイヤーはわからんのだが!
その直後、「採掘場を調べ終えた」 「町の門を爆破して侵入せよ」 というテロップ。
あぁ…なるほど……。
今、ハンドルを回したことで、門前へ続く線路に火薬トロッコが配置されたんですね。
線路に沿ってトロッコを押していき、門の前で火を付ける、と。
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 23:54│Comments(0)
│OVERLORD II