2012年03月08日
炎の悪魔はキッチンにも最適
『OVERLORD II』プレイ日記 vol.7
ドライアドの根っこに行く手を阻まれ、回り道くねくねの魔王サマ。
すると、突然レッドミニオンが現れました。
前作ではメルビンに捕らえられていたレッドミニオンですが、今回は洞窟暮らしをしていたもよう。
それにしても、登場時のBGMが大層カッコイイです。
ドライアドの根っこに行く手を阻まれ、回り道くねくねの魔王サマ。
すると、突然レッドミニオンが現れました。
前作ではメルビンに捕らえられていたレッドミニオンですが、今回は洞窟暮らしをしていたもよう。
それにしても、登場時のBGMが大層カッコイイです。
【The Cave of Sanctuary (サンクチュアリの洞窟)】
そういや、そもそも此処へ来たのはレッドミニオンを探すためでしたね。
まだ巣は見つけていませんが、レッド10匹が付いてきてくれることになりましたので、
彼らをお供に先へ進みます。
道中、レッドをガードマーカーに配置して、ノームと戦ったのですが、気づいた点が2つほど。
1つはレッドの攻撃が使いやすくなっているということ。
前作ではかなり命中率が悪く、全員一丸となって敵を狙わないと、なかなか炎が当たりませんでしたが、
今作ではバラバラと炎を投げてもダメージが通っていました。
2つめは、ガードマーカーが若干使いにくくなっているということ。
以前はガードマーカーを中心にギュッと固まって、マーカーを動かすときれいに移動できたのですが、
今作ではガードマーカーをミニオン1匹が持って、そいつにみんなが付いていくといった感じ。
見た目は可愛いのですが、マーカー役がかなり先行するので、やりにくいですね(;´Д`A
道なりに進んでいくと、樹の回りを妖精が輪になって飛んでいました。
ガードマーカーごと少しずつ近づけて、先制攻撃!
気づいた妖精たちが向かってきたものの、奴らの魅了攻撃より、レッドの炎の方が射程が長いみたいです。
ブラウンだと面倒な相手だったのに、あっさり倒せてしまいました。
妖精たちの居た場所には、木製の昇降機があります。
それに乗って崖の上に移動したところ、ちょうどドライアドを見下ろす位置に出ました。
レッドをマーカーごと近づけると、あっという間に燃え尽きるドライアド。
バリケードの向こう側に居る方も、レッドの炎ならまったく問題ありません。
無事に道を開き、ブラウンとも合流することができました(*´∇`*)
【The Sanctuary (サンクチュアリ)】
ドライアドのバリケードを越えると、今までの洞窟とはちょっと様子が違います。
どうやら、ここはエルフたちが生活している場所みたいですね。
当然、破壊と略奪に勤しむ魔王サマ。
エルフも、緑の衣装を着た戦士以外は攻撃してこないようです。
階段の上から階下の戦士を燃やし、ブラウンは階段を上がってくる相手をガード……と思ったのですが、
誰一人上がってきやしない……(´Д`;)
楽に制圧できましたが、こんなことで良いのか、サンクチュアリ。
あまりの蛮行に、エルフたちはこの居住区から逃げ出すことにしたようです。
【The Cave of Sanctuary (サンクチュアリの洞窟)】
エルフが昇降機を使って逃げたので、魔王サマは取り残されてしまいました。
仕方がないので、奥へ進んでみると、またネザーワールドの欠片を発見。
ミニオンに乗り移って…どうするのかな?
おっ、魔王サマが通れないところに斜面がありますね。
それでは早速、ミニオンになるとしましょうか。
斜面を滑り降りたところで、エルフの戦士が2人、襲いかかってきました。
箱を漁っていたところだったので、非常に驚きましたが、レッドが咄嗟に炎をぶつけて燃やしてくれます。
ふぅ…助かった(;´Д`A
さてさて、ちょうど昇降機がありますね。
これで魔王サマのところへ戻りましょう。
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 23:25│Comments(0)
│OVERLORD II