さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2023年10月30日

ジャスミンのドーンと行ってみよう


『Pokémon LEGENDS アルセウス』 プレイ日記 ~時間保護局員タイム~ vol.10
 原野に出かけようとしたら、またウォロさんに背後を取られました。
 ショウとは笑顔で話しているのを見ましたが、他のキャラとは特に絡んでいないので素性が知れないんですよね。
 イチョウ商会って名前も他に出てきていませんし、ちょっと怪しい気も……いや、いいキズぐすりくれたから良い人だな、うん。




【メイン任務7】荒ぶりはじめた森キング 巨木の戦場にいるキクイの元へ向かう
 巨木の戦場エリアに向かう前に、こちらのエリアでできることをこなしていきます。
1)タックが進化
 モクローのタックが、Lv.17になってフクスローに進化しました。
 よりメンフクロウ感が増したのと、常にニコニコしてるみたいな顔になったのが特徴かな。
 新しい技はまだ覚えていないようなので、早く大きくなっておくれ。

2)ジャンが進化
 コリンクのジャンも、Lv.15でルクシオに進化しました。
 ちょっとキリリとして強そうな外見に。
 おや、かみなりのきばを覚えていますね。
 前からだっけ?

3)ソジョが進化
 続いて、ビッパのソジョも進化です。
 Lv.16でビーダルになり、顔の虚無感が増しました(;´Д`A
 みずのはどうを覚えて、自身もノーマル・みずタイプに。
 いわタイプやあくタイプの技も使えるし、結構多彩なんだね君。 

4)ケーシィを捕獲
 川縁でエフェクトが出たり消えたりしていたので見に行くと、ケーシィでした。
 戦闘しても逃げられるでしょうから、背面取りでボールを直接ぶん投げて捕獲です。
 【ケーシィ】♂ おとなしい性格 命名:ジャスミン(デカイエロー 礼紋茉莉花)

5)パラスを捕獲
 見た目によらず、発覚状態になると襲ってくるパラスを捕まえました。
 状態異常を付与するのが得意なのかな。
 【パラス】♂ すなお性格 命名:ジュクキノコ(洗脳忍者ジュクキノコ)

6)ヒコザルを捕獲
 モウカザルのキョースケを捕獲したあたりで、夜にヒコザルを見つけました。
 捕獲はしましたし図鑑のために進化もさせようと思いますが、進化先を既に手持ちに加えているので生態調査だけに留めるつもり。
 



【メイン任務7】荒ぶりはじめた森キング 巨木の戦場にいるキクイの元へ向かう
 さて高台ベースのあるエリアと巨木の戦場があるエリアは川で隔てられているので、唯一の浅瀬を通らなければなりません。
 しかし、そこにオヤブンビーダルが居て行く手を塞いでいます。
 なるほどオープンワールド的に走り回れる代わり、要所要所に強いオヤブンが居て進行の目安にしているわけか。
 しかし、このオヤブンビーダルはレベル16なので勝てない敵ではなさそう。
 ストーリーの適正レベルを確認するのにも役立つわけですね。

 先発はちょっと力不足かと思いつつ、ピチューのナンゴウ。
 (*´ェ`) ………ごめん、無茶言って。
 みずのはどう一発で消し飛ばされました(ノд`)
 続いてはフクスローのタックを繰り出し、このはで攻撃。
 効果はバツグンですが、相手のHPは1/3くらいしか削れませんでした。
 しかも相手のこごえるかぜが、タックにとって効果バツグン。
 タイプ不一致なので何とか耐えましたが、2度目はもちませんね。
 もう1発このはを当てることはできましたが、こごえるかぜを受けて退場。
 3番手はマネネのゴビースで、捕獲のためにさいみんじゅつで眠気を誘います。
 その代償として力業のたいあたりを喰らい、吹っ飛ばされましたが……(´Д`;)
 最後に経験値確保のため、ケーシィのジャスミンを出してモンスターボール投擲!
 結構苦労しましたが、オヤブンビーダル捕獲です。




【メイン任務7】荒ぶりはじめた森キング 
 やってきました新エリア。
 というわけで、こちらでもしばし新ポケモンの調査と探索をしていこうと思います。

1)ミツハニーのメスを粘って捕獲
 新たなエリアに足を踏み入れると、ミツハニーがいっぱい飛んでいました。
 しかし、どれもこれもオスばかり。
 黴の知識でも、こいつがメスしか進化しないのは知ってますよ。
 普段は最初に捕獲できた子との縁を大事にしていこうという方針ですが、こればっかりはそうもいきません。
 あちこち探し回り、揺れる樹から飛び出てきたメスのミツハニーを捕獲しました。
 【ミツハニー】♀ おとなしい性格 命名:ファンダホー(出鱈目のファンダホー)

2)ミミロルがオスしかいないと勘違い
 ウサギっぽくて可愛らしいミミロルを捕獲。
 ……したのは良いのですが、こいつも何故かオスしか見つかりません。
 あまりに居ないので「こんなに女の子受けしそうな見た目なのにオスだけのポケモンなのかぁ」と思っていました。
 その後しばらくしてようやくメスを見つけたものの、生存エリアがかなり離れています。
 そして最初にオスしか見つからなかったエリアは、その後何度訪れてもオスしか出現しませんでした。
 これはオスとメスがそれぞれでコロニーを作っている、みたいな生態なんでしょうか。
 【ミミロル】♂ やんちゃな性格 命名:ウサダレタス(ウサダ・レタス)

3)コダックを捕獲
 浅い川の中にコダックが居たので、背面取りでモンスターボールを投げました。
 頭がデカいので、めちゃくちゃ「後頭部にボールをぶつけてる」感じがして痛そう……(;´Д`A
 まぁ、痛そうだけど気にしてなさそうでもあります。
 【コダック】♂ おとなしい性格 命名:リングシャド(リングシャドー)

4)ナンゴウが進化
 ピチューのナンゴウがLv.18になり、ピカチュウに進化しました。
 ショウさんのピカチュウとお友達になれると良いですね。

5)ジャスミンが進化
 戦闘用の技が皆無なので、手持ちに入れることでおこぼれ経験値を貰い続けていたジャスミンがようやく進化。
 Lv.16でユンゲラーになり、ねんりきを覚えました。
 これで戦えるようになりましたね。

6)わくらんばが進化
 ミノムッチのわくらんばが、Lv.20でミノマダムに進化しました。
 うーん、セレブリティ。

7)サイコローグが進化
 オヤブン・コロトックを捕まえているので育てるべきか否か悩んでいたのですが、最初に捕まえたのはサイコローグです。
 レベルが低いままなのも可哀想だと、レベル上げをしコロトックに進化させました。
 オヤブンはあくまで記念に捕まえるだけで、育てていくのは最初に捕獲した子にしたいですね。




【現在の手持ちポケモン】
 ソジョ:ビーダル♂ Lv.19
 レインディア:オドシシ♂ Lv.18
 カマイタチ:ブイゼル♂ Lv.17
 ジュクキノコ:パラス♂ Lv.16
 ゴムビローン:フワンテ♂ Lv.16
 リングシャド:コダック♂ Lv.16





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャスミンのドーンと行ってみよう
    コメント(0)