さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2023年02月12日

猫に九生あり


『DIVINITY : ORIGINAL SIN 2』プレイ日記 ~フェインの粉骨砕身冒険記~  vol.6
第2章 : 死神の眼からの脱出

 このフォートジョイ近辺で進行できるオリジンクエストがいくつかあるようなので、今回はそれを進めていきます。
 今作では仲間の好感度が低いと離脱の恐れもあるとのことですから、骨身を惜しまず協力していきたい所存。




【イファン・ベン・メッズ オリジンクエスト】 マギステル・ボリスと話をする
 神聖騎士団のアレクサンダー主教殺害の指令を受けているイファンが、フォートジョイで接触すべきはマギステル・ボリス。
 一体何処に……(*´ェ`) すげー近くに居る。
 イファンの初期位置付近で、普通に門番してました。
 彼に話しかけたところ、イファンがフェインの腕を掴んできます。
 何でも、仲間キャラにとって重要な人物に話しかけると「自分1人で話したいから席外してくれない?」と言ってくることがあるそうな。
 これを了承するか否かで、仲間の好感度や展開が変わるというチュートリアルが出ました。
 断る理由もないので、イファンに任せます。
 声を潜めてマギステル・ボリスと会話を交わすイファンですが、突然、ボリスの顔色が蒼白になりました。
 ガタガタと震えながらイファンにしわくちゃのメモを渡すボリス。
 こちらを見るフェインと目が合ったイファンは、ウインクをしてみせます。

「あいつ、パンツの替えが必要になったんじゃね?」という選択肢と、「パンツの替えが必要になるところだった」という選択肢がありました(;´Д`A
 イファンは、ただならぬ殺気を出せるぞという表現でしょうね。
 骨なので漏らす心配もありませんから、「あいつ漏らしたんじゃないの?」と言ってみたら笑われました。
 何でも、情報と引き替えに別の暗殺を持ちかけてきたので、脅してやったそうです。
 可哀想なマギステル・ボリスから入手した情報は、暗殺に必要な武器の入手先。
 フォートジョイ郊外の沼地でザレスカーという人物が、イファンに武器を都合してくれるようです。

 この後の会話で、イファンに酒を勧めてみたところ、本当に状態異常・酩酊になりました(´Д`;)
 フェインにも酒を勧め「安酒を飲み交わしているとルーストや仲間を思い出す」というイファン。
 ルーストってアレクサンダー暗殺の指示を出してきた人ですよね?
 孤狼のリーダーだと思っているのですが、かなり親しい仲だったのでしょうか。
 酔っ払ったイファンは、フェインに「今ここに居なかったら何してたと思う?」と質問。
 冒険と答えたら「それは今の冒険より楽しいのだろうか」と言った後、誤魔化すように飲み過ぎたから用を足してくる、と。
 まだあまり会話していないので唐突感ありますが、これってイファンは今、フェインたちと一緒にいて楽しいよ、ということなのかな?
 そうだったら骨としても嬉しいですな(*´∇`*)

 この会話後、ボリスが守っている門に近づいたそのとき。
 (; д )  ゚ ゚ ネコぉぉぉおおお!!!
 いきなり兵士が黒ネコに向かって矢を放ち、あっさり死亡する黒ネコ。
 こ、こいつ……!!
 他の兵士は特段攻撃してこないので、恐らく黒ネコを生存させるにあたってのトラップなのでしょう。
 えぇい、ロードだロード!!




【レッドプリンス オリジンクエスト:狩猟者を狩る】 レッドプリンスを狩る者たちを狩る
 黒ネコの悲劇をなかったことにして、フォートジョイの探索を続けていると、いきなり見知らぬ男が駆け寄ってきました。
 レッドプリンスを見るなり襲いかかってくるナリンという男。
 その言動を見るに、レッドプリンスを知っているわけではなく、何者かに彼の殺害を依頼されたようです。

 初手でこちらを暗闇状態にしたうえ、バーニングブレイズでレッドプリンスを狙ってくるナリン
 レッドプリンスって炎耐性あるはずなんですが、いきなりHPが半分以上減りました(;´Д`A
 取りあえず、レッドプリンスは水場に逃げて炎上状態を解消します。
 フェインは、いつものようにチビ悪魔を召喚したうえで通常攻撃をしかけましたが、ここで今作の新要素が行く手を阻みました。
 今作から、物理防御値・魔法防御値という概念が登場。
 細かい属性以外に、大きく分けて物理と魔法という属性があり、それぞれに対応する防御の値です。
 物理攻撃を受けると物理防御値が削れるのですが、その防御値がゼロになるまで物理ダメージは受けないというのが特徴。
 そして、物理防御値がゼロであっても、魔法防御値が残っていれば魔法ダメージは受けません。
 すなわち、物理と魔法の両方で攻撃するというのは、非常に効率が悪いわけです。
 しかし、フェインは魔法攻撃しかできず、チビ悪魔は物理攻撃しかできないために、この非効率な状況が発生してしまいました。
 代わりにセヴィルが硬化の鞭で自分の腕を変化させて物理ダメージを与えて、物理防御値を削りきります。
 さらに、ナリンはレッドプリンスしか狙わないらしく、遠くに逃げた彼を追ってAP切れを起こしてくれました。
 相手が単体のときは、攻撃属性を統一できるようなスキル構成にしなければなりませんね。
 戦闘後、暗殺者を返り討ちにするのは楽しい、と呑気なレッドプリンス。
 金目当てのならず者が彼の暗殺を請け負うことは、今に始まったことではないようです。




【レッドプリンス オリジンクエスト】 同族の夢想家を見つける
 セヴィルが狙っていると覚しきリザードに話しかけたところ、意外なことに割り込んできたのはレッドプリンスでした。
 夢想家のスティングテイルに話しかけるレッドプリンス。
 スティングテイルがドルネダイの葉を噛んでトランス状態のまま眠りに落ちると、レッドプリンスも同様の状態になります。
 そのまま30分ほどが経過し、目を覚ました彼らは何やら夢の内容について議論を始めました。

 苛立った様子でスティングテイルに背を向けたレッドプリンスに話を聞いてみます。
 この様子を見るに「夢想家」ってのは夢見を行う予言者みたいなものなんでしょう。
 そして、夢想家・スティングテイルによれば、レッドプリンスを狙っているのは神話的存在である『幻影の氏族』なんだとか。
 幻影の氏族って何?と聞けば、古代帝国は戦士の氏族・夢想の氏族・天秤の氏族の三氏族で成り立っているのだと教えてくれました。
 レッドプリンスは戦士の氏族みたいです。
 そんでもって、神話のように語り継がれているのが三氏族とは別の『幻影の氏族』。
 詳しくは語られませんでしたが、神話だと思っても畏れるべき存在、とのこと。
 夢想家の言葉が本当ならば、幻影の氏族と、その裏で糸を引く者がレッドプリンスの命を狙っています。
 ただ、スティングテイルはレッドプリンスが再び玉座につくという予見もしたそうで、陛下はご満悦。
 それを実現するためには、もっと力のある夢想家に、具体的な夢の世界を見てもらうことが必要だそうです。
 次に探すのは、要塞の東の沼地に住むというバハラという夢想家。
 「この骨が付いてるよ」と言えば、「お前にも私が付いている」と返されました(*´∇`*)




【セヴィル オリジンクエスト】 スティングテイルを見つける
 スティングテイルはセヴィルの探していたリザードでもあります。
 話しかけると、やはり彼女のイベントも始まりました。
 スティングテイルを締め上げ、針を突きつけながら尋問を始めるセヴィル。
 その様子を見守っていると、「主人」「孤狼」「グリフ」という言葉が漏れ聞こえてきます。
 そして、セヴィルは無慈悲にもスティングテイルを殺害しました。

 実は、当初、レッドプリンスをパーティーに入れた状態でこのイベントを起こしたのですが、スティングテイルを殺害したことで彼が激怒。
 敵対するようなことにはなりませんでしたが、会話をしてみる限り、セヴィルへの不信感を高めているようです。
 ガイドによれば、仲間同士の関係性でも好感度は影響を受けるみたいなので、ちょっとロードして一旦、レッドプリンスを外した状態で再度挑戦。
 まぁ、これで関係性の悪化を阻止できるかどうか解りませんけども。

 殺した理由を問えば、自分がやられたからやり返しているだけ、と気にも止めない様子です。
 ただ、スティングテイルを殺しても、彼女の目的が達成されたわけではありません。
 次に探すのは、セヴィルの元主人で、その手がかりになるのがスティングテイルから出た「グリフ」という名前。
 これ、メインストーリー関連でも会いに行こうと思っていたフォートジョイの元締めですよね。
 この後、セヴィルが「スティングテイルを殺した自分が怖くて夜も眠れないか」みたいなことを言ってきました。
 それに対して、そっちは眠れるの?と手を取ってみたところ、過剰な反応で振り解かれます。
 セヴィルは自分でも戸惑ったような様子で、たまにいじめられたネコのように臆病な自分が出てくる、と言いました。
 彼女の中には「女である自分」「女であろうとする自分」「理想的な女になりたい自分」がいて、気まぐれに顔を出すのだとか。
 セヴィルの態度には、奴隷であり暗殺者であった過去が関係しているのでしょう。
 なりたい自分があるなら、変わってみれば良いさと言ってみました。
 するとセヴィルは、生まれ変わるのには覚悟が必要だと言いつつも、フェインはその変化を目に焼き付けることになるだろう、と。
 これも解りにくいですが、一緒に旅を続けてくれるという意思表示なのでしょうか(*´∇`*)





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


Posted by 黴 at 07:45│Comments(0)Divinity Original Sin2
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猫に九生あり
    コメント(0)