さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2009年05月10日

赤い半裸との距離が縮まらない侍


『侍道3』プレイ日記 桜花繚乱編 vol.4
 どの勢力の渡世にも、3人の○○、ってのがありますね。
 今までは、みさえばーちゃんの 「村人3人を説得」 と、
 おりょうさんの 「人斬り3人を始末」 しかやったことがありませんでしたが。




11日目 【他力本願な侍】
 前回の忍×3に続き、今回は盗賊×3です。
 ジョージ、そんなに嘆かなくても良いっすよ!
 貴方の心友が、必ずや説得してみせます!
《不敵な盗賊》 勝手に天奈城へ乗り込み盗みを働く党員3名を始末せよ
 忍と違って、特に隠れてもいないので、見つけるのは簡単です。
 黴の場合は、裏門の上、堀への門の影、蘭姫の居室の押入、に居ました。
 ところが、戦ってみると、こやつら盗んだ回復アイテムを使ってきます。
 こ、これは面倒くさい……(;´Д`A
 そこで、まず刀軸折りを使って相手の刀を折ってしまいます。
 そして、近くの藤森侍にわざと気づかれ、彼らに盗賊の相手をして貰いましょう。
 刀が折れているので、圧倒的に藤森侍が有利。
 盗賊たちは回復アイテムを多用しますが、一定数以上使うと、アイテムを間違うようになります。
 キノコは毒キノコ、おにぎりは腐ったおにぎり、ひよこういろうは茶器。
 そうなったら藤森侍と交代し、峰打ちの刑に処します。
 報告に帰ると、「本当は見せしめなんてしたくない」 と嘆くジョージ。
 心配すんなよ、殺しちゃいないさ、心の友よ。



12日目 【赤い半裸との距離が縮まらない侍】
 夜の実利城に佇む祐馬に声を掛けると、大義について熱く語りますが、
 そこにいつせが口を挟んできます。
 桜花党も主膳も民を苦しめる存在であることに違いはない、と。
 それでも、民を守る真の侍でありたい、と祐馬が言えば、
 いつせは、それが真の侍の姿ならば、今の自分たちは “侍もどき” だと、こぼしました。
 いつせ編では、特に祐馬のフォローをしませんでしたが、今回は慰めておきます。
 しかし…実利城に来たら、必ず祐馬に話し掛けて、好感度アップに努めているのですが、
 未だ、“見たことのないイベント” が発生したためしがないんですよね。
 もしかして、半裸の固有イベントってないんだろうか…。
 これで失敗していたら、見込みのありそうな信之助に鞍替えします(;´Д`A



13日目 【人生リセット侍】
 何がいけなかったのか、源十郎編に入ってしまったようです。
 相も変わらず、奪った食糧で酒盛りをする桜花党員たち。
 党員たちが金にもならない大義を掲げることを、源十郎は嘲笑います。
 そして、半角斎はそんな彼らとは違うだろう、と言うのですが…。

 ここで、源十郎の意見を肯定するか、否定するか、選択を迫られます。
 このときはまだ、祐馬編に行く気満々だったので、否定したのですが、
 直後に信長軍侵攻イベントが発生。
 そのまま進めると、『野武士として死す』 の結末になってしまいました。
 どうやら、祐馬編に入るのは失敗しているようです。
 …となれば、源十郎編がある可能性に掛けてみましょう。
 このイベントからやり直し、源十郎におべっかを使います。
 それにしても、思ったようなルートに行くのって、案外難しいんですねぇ。





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


Posted by 黴 at 23:54│Comments(0)侍道3
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤い半裸との距離が縮まらない侍
    コメント(0)