さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2009年01月19日

第六章 『葛葉の道理』 ~翼が無くても空は飛べるさ~


『葛葉ライドウ対アバドン王』 プレイ日記 vol.20
第六章 『葛葉の道理』
 その1
 ラヂオ塔にライドウ君の偽物が出たという別件依頼で現場へ急行すると、
 前作でお世話になった、十四代目 葛葉雷堂がおりました。
 魔王マーラと戦い、封印した反動でこちらの世界に飛ばされたのだとか。
 雷堂くんを追ってきたマーラを倒し、生き魂送りの術で元の世界に帰してあげます。
 すると、雷堂くんが帰ったあとに、時空の歪みが残りました。
 ゴウト先生が近づくなよ、というので早速近づいてみると、何と行き先は前作のラスダン・アカラナ回廊。
 出てくる敵は桁違いに強く、尚かつすべての戦闘に2分の時間制限付き。
 悪魔会話不可なのが惜しいなぁ…。
 挑戦すると長くなりそうなので、最終決戦前にでも行ってみることにします。




【不明】
 自分のしたことが、予想外の事態を引き起こした現実に絶望する弾。
 鳴海が気遣わしげに、彼の名を呼んだそのとき、ライドウの意識が再び薄れて行きました。
 いつものように、奇妙な世界で目を覚ましたライドウの前には、シナドの面をかぶった弾の姿。
 同じくシナドの面をつけた鳴海が、項垂れる弾を慰めようとします。
 しかし、不意にその面が反転し、「憂い」 の表情は 「怒り」 へと転じました。
 怒りの面をかぶった鳴海、そしてタヱは、一転して弾の行いを責め立てます。
 …彼らが消えた後、憂いの面をつけたライドウが現れ、人々の絶望が呼んだ 「怒りの分身」 が
 姿を現そうとしていることを告げました。
 「憂いの分身」 が倒れると同時に、怒りの面をつけたライドウが現れ、倒れる彼を足蹴にします。
 「怒りの分身」 は、すべての希望は絶望のきっかけにしか過ぎないと言いました。
 そして、ライドウの名を捨て、これ以上足を踏み入れないことが、救いになるのだ、と。

 シナド様・かか様・アバドン王の関係性が、まだ理解できていません。
 これらはすべてイコールなんでしょうか?



【鳴海探偵社】
 鳴海はライドウと弾を連れて、探偵社に戻っていました。
 そして、タヱもまた、1つの可能性を見つけ、それを伝えるために探偵社を訪れています。
 それは、槻賀多村に伝わるわらべ唄。
 タヱは、槻賀多村の天斗様やアポリオン襲来など、一連の事件がわらべ唄の歌詞に
 合致することに気づき、事件解決の糸口もまた、わらべ唄にあると推測します。
 より詳しくわらべ唄を調べるため、ライドウとタヱは、再度槻賀多村へ。
 鳴海と弾は、運喰い虫を持つ人が、アポリオンに殺されるのを防ぐため、
 帝都で虫の回収に努めることとなりました。

 これまでの章で、鳴海さんの思考に合致する選択をしたせいか、屋上で鳴海さんとの会話イベントが。
 弾さんをヤタガラスに引き渡すべきだと解っていても、そう出来ないと言う鳴海さんは、
 彼が妹や村人を思いやる優しい人物なのか、手段を選ばず目的を達成する暴君なのか、と尋ねます。
 うーん…、多分ちょっとばかし頭が足りないだけなんだと思うけど……(;´Д`A
 決して手段を選ばないのではなく、金髪の青年に提示された手段に目がいってしまったら、
 それが間違っている可能性や、他の方法がある可能性に思い至らない、おバカさんなんでしょうよ。
 にしても、鳴海さんは今作よく動くなぁ。
 だから、鳴海さんが居なくても麻雀できる仕様になったんでしょうか。



【槻賀多村 湯治場周辺】
 槻賀多村に着いたライドウとタヱですが、その目の前にアポリオンが襲来。
 斬蝗陽滅刀でそれを退け、駆けつけたゲイリンの指示で、福禄荘へと向かいました。
 どうやら、村を多数のアポリオンが襲い、村人たちは皆、福禄荘に避難しているようです。
 しかし、秋次郎が何処かへ行ってしまい、数人の村人が未だ行方不明。
 ゲイリンは秋次郎を、ライドウは村人を救出することになりました。

 そう言えば、葵鳥さんってライドウ君がデビルサマナーだとは知らなかったんでしたっけね。
 そりゃ、書生がいきなりあんなもんと戦いだしたら驚くわ。
 村人は湯治場周辺に1人、民家周辺に1人、三本杉に1人います。
 民家の方へ行ったお爺さんは、牛の花子を助けに行ったんだそうで………
 (; д )  ゚ ゚ 花子おぉぉぉぉ!!?
 花子がアポリオンに鷲掴みにされ、空を飛んでいきます。
 「ンモォ~」 という悲鳴(?)を上げていますが、何だかマヌケな光景でした(;´Д`A
 ちなみに、村人を見つけるたびにアポリオンとの戦闘がありますが、
 すべてフェンリルランダの物理無効組におまかせ。
 この子たちだと、例えライドウ君が遠くで防御して見ているだけでも勝ってしまいます。



【福禄荘】
 ゲイリン・凪・秋次郎、そして混乱に乗じて天斗永君堂から逃げてきた茜。
 タヱとライドウは、福禄荘に集まった面々から、わらべ唄に関する情報を集めます。
 すると、このわらべ唄の元になった昔話があり、それは史実を元にしているとのこと。
 しかも、その昔話に出てくる英雄とは、当時の葛葉ゲイリンなのだとか。
 何故かゲイリンが口をつぐんでしまったため、事の顛末を記した古文書を探しに、三本杉の社へ向かいます。

 空から来た化け物を英雄が退治した、ということは、
 今と同じ事が、その当時、槻賀多村で起こったのでしょうか?
 でも、そうだとすると、ヤタガラスがそれを把握していないのはおかしいのでは?
 カラスのお姉ちゃんからは、何のアドバイスもありませんでしたけど…。
 ちなみに、三本杉の社を調べると、空間が歪んでいて、人間では調べられないと言われます。
 出番だ!ライホーくん
「小さな社がある。ライホーくんは、この社を自分の別荘にしようと思った」
 いやいやいや!!(´Д`;)
 違うでしょ!? そういうことじゃないでしょ!!?
 雷電属の現場検証を使わないといけなかったようです。
 こりゃ、十五代目を襲名する日は遠いわ(;´Д`A


 
【天斗永君堂 ポジトルヲの間】
 ライドウは、入手した古文書をゲイリンに取り上げられてしまいます。
 ゲイリンが語ったのは、かつて槻賀多村で開いた深淵世界の門の話。
 それを閉じたのは、当時のゲイリンが編み出した秘術だと言います。
 あくまで、この地を守るのは葛葉ゲイリンだ、と主張するゲイリンは、
 葛葉の道理に従い、ライドウに手合わせを申し込みました。

 手加減無しと言われたので、一軍のライホーくんフェンリルを召喚。
 いきなり震天大雷をぶっ放してみました。
 HP半分なくなった……(;´Д`A
 ゴウト先生が、抜かるなと言うので、もう1発震天大雷してみました。
 もう瀕死だ……(´Д`;)
 しかも、気絶状態になってしまいました。
 せめて、刀でトドメをさしてあげましょうね。
 だって口ぶりが、めちゃめちゃ強い、みたいな感じだったからさぁ…。
 こんなことなら、大技出さず、普通に戦えば良かった。

 ゲイリンは、深淵世界の門を閉じた数代前のゲイリンや、帝都守護を任されているライドウに比べ、
 大きな功績がないことを気に病んできたようです。
 自分の体の限界を悟っているゲイリンは、命と引き替えにしてでも、秘術を自分の手で成功させ、
 若い頃からの目標を達成したいと考えていました。

 うーん、その気持ちはあまり理解できないなぁ。
 日々、この地方の人々を守ることが充分な実績だと思えないのかね。
 現状に満足していないと言えば聞こえは良いですが…。
 大体、後継者も育っていないのに命を賭したら、誰がここを守るんでしょうか。

東洋一の降魔器量 十四代目葛葉ライドウ レベル80
 紅蓮属 ケルベロス :
マハ・ラギダイン/ジオダイン/ザン・ラティ/ディアラマ/雄渾撃/雷電の壁/大紅蓮忠義斬
 銀氷属 ライホーくん :
マハ・ムド/ディアラマ/ディアオーラ/絶対零度/蛮力の壁/永眠の誘い/銀氷真剣
 雷電属 バロン :
マハ・ジオダイン/ディアラハン/テトラカーン/絶対零度/ショックウェーブ/雷電の結界
      ヴィシュヌ :
マハ・ラギダイン/マハ・ジオダイン/ディアラハン/テンペスト/雷電の結界/メギドラオン
 疾風属 デカラビア :
ザンダイン/ディアラマ/サマリカーム/タル・カジャ/ラク・カジャ/マカ・カジャ/テンペスト
 蛮力属 フェンリル :
メ・ディアラマ/ファイアブレス/絶対零度/ショックウェーブ/真空刃/震天大雷/疾風剣
       ジークフリード :
マハ・ブフダイン/マハ・ムド/メ・ディアラマ/タル・カジャ/雄渾撃/震天大雷
 技芸属 タム・リン :
アギ/ブフ/マハ・ザン/ディア/鷹円弾/火炎弾/電撃弾
       クダン :
アギ・ラティ/ブフ・ラティ/ザンダイン/ジオダイン/マハ・ムドオン/至福のひととき/精神の壁
 外法属 ランダ :
ジオダイン/マハ・ムド/メ・ディアラマ/絶対零度/真空刃/外法真剣/外法の結界
 魔人属 ペイルライダー:
マハ・ザンダイン/リカーム/ファイアブレス/絶対零度/ショックウェーブ/真空刃





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第六章 『葛葉の道理』 ~翼が無くても空は飛べるさ~
    コメント(0)