2008年12月29日
第四章 『アバドン王の予感』 ~超力無賃乗車~
『葛葉ライドウ対アバドン王』 プレイ日記 vol.14
第四章 『アバドン王の予感』 その1
霞台での別件依頼を受けたら、それ以降、霞台に出入りできるようになりました。
前作で出てきた定吉は、再び陸軍に潜り込んでいるようです。
そして、同じく別件依頼でライホーくんと戦いました。
例によって、これ以降、合体でライホーくんを仲魔にすることが可能です(*´∇`*)
おまけに、その別件依頼の報酬が 『すごい車掌のパス』 。
これで電車の運賃が無料!
いくら帝都と槻賀多村を行き来しても、お金が掛かりません( ̄∀ ̄*)
第四章 『アバドン王の予感』 その1
霞台での別件依頼を受けたら、それ以降、霞台に出入りできるようになりました。
前作で出てきた定吉は、再び陸軍に潜り込んでいるようです。
そして、同じく別件依頼でライホーくんと戦いました。
例によって、これ以降、合体でライホーくんを仲魔にすることが可能です(*´∇`*)
おまけに、その別件依頼の報酬が 『すごい車掌のパス』 。
これで電車の運賃が無料!
いくら帝都と槻賀多村を行き来しても、お金が掛かりません( ̄∀ ̄*)
【槻賀多村 槻賀多家】
秋次郎氏に呼ばれているというので、手持ちの別件依頼を片付けてから槻賀多家へ向かいます。
ライドウと鳴海を待ちかまえていたのは、タヱを人質にとった秋次郎と巫蠱師たち。
天斗様の秘密を知ったライドウを始末するつもりのようです。
そこへ現れた茜が、父親を一喝し、間を取り持ってくれました。
茜はタヱに薬を嗅がせて眠らせ、福禄荘へ送らせます。
一同は、槻賀多家で話し合いの場を持つこととなりました。
ライドウが弾を追って天斗永君堂に入ったことを知り、謝罪と共に、再度協力を依頼する秋次郎。
ライドウと鳴海は、その頼みを聞き入れ、弾を探し回りましたが、成果の出ないまま、婚礼の儀を迎えます。
葵鳥さんは、仕事のため、そのまま帝都に帰ってしまったようです。
うーむ、そりゃ鳴海さんが人質になるのはおかしいからだろうけど、
人質で出番終了みたいな感じで、何だか可哀想な気が…。
【天斗神楽】
ライドウ・鳴海・ゲイリン・凪の護衛する中、婚礼の儀が進められていきます。
そこへ現れた弾と、仲間の巫蠱師たち。
巫蠱師と次郎丸がゲイリンを襲い、弾は茜を奪還すべく、ライドウに挑み掛かってきました。
ネビロスとパールヴァティを召喚。
ネビロスにジオ・ラティを使わせ、弱点を付かせます。
物理無効なので、弾さんの反撃にもダメージは受けません。
で、弱点を付かれて硬直したところで、新しい斧による強攻撃。
すると、驚いたことに一撃で、太郎丸を召喚されました。
昨日までの俺とは違う、とか自信満々でしたが、変わってねぇ…(;´Д`A
前作も、四話の時点で今と同じくらいのレベルでしたが、ラスプーチンはもっと苦戦したような…。
一方、太郎丸にも大した変化はありません。
ブフダインで硬直させ、強攻撃を放てば、面白いように体力が削れます。
そして再度出てきた弾さんは、決意の大炎という大技を放ってきますが、
やる前に口に出して言っちゃってるので、余裕のガード。
もう駄目だ、この人は……(´Д`;)
敗北した弾に、父親や村の皆と仲直りするよう、最後の別れを告げる茜。
そんな茜に弾は、洋菓子の勉強がしたいという夢を叶えれば良い、と言いつのります。
茜のつくったシュークリームが食べたい、と言われ、涙を流す茜。
弾は堅固牢へと連れて行かれますが、去り際にポジトルヲの完成とアバドン王の予感を告げるのでした。
なるほど、ポジトルヲが完成したから、自分がアバドン王になったと思っていたんですね。
何というか…茜さんとのやりとりと言い、一連の発言と言い、馬鹿な子ほど可愛いって言葉が似合いますなぁ。
【堅固牢】
茜からの手紙を、堅固牢の弾に届けるライドウ。
手紙を読んだ弾は、ライドウの天斗符に自らの血を落とし、天斗の泉の隠し通路を教えてくれました。
そこを抜ければ、『蟲人(むしびと)』 に会えると言います。
弾にアバドン王のことを教えた、天斗永君堂の主にも出会えるかもしれない、と言うのですが…。
そいつが黒幕だろ…。
天斗永君堂の主、ということは、その人物も天斗様なんでしょうか?
だとすると、それがシナド様か?
【天斗永君堂 蟲人の栖】
弾の言うとおり、天斗の泉にある井戸を抜けて、地下へ降りたライドウ。
すると、『蟲人』 と覚しき人物が、「井戸よりの人の子」 が予言通り現れた、と歓喜の声をあげます。
“主” が蟲人たちに、井戸から人の子が現れると、かか様がやってくると予言したようです。
そして、彼ら曰く、『先人』 たちは、自分が人間とはまったく違う種族だと信じていますが、
本当は遙か昔、海を渡ってきた民族が、旅の途中で病により、異形となった一族なのだとか。
………もしかして、凪も天斗一族なんでしょうか?
大マップに居た女の子が、「凪はゲイリンが天斗樹林で拾った子だ」 と言っていたんですよ。
ロシア系ハーフの少女が天斗樹林に居るとか不自然過ぎるだろ。
ラスプーチンみたいなカラクリサマナーが居るくらいですから、天斗の技術の源流がロシアにあっても
そう不思議ではないような気がします。
蟲人たちの主とは、あの金髪の青年でした。
蟲人は彼を 「べぇるぜぶぅ様」 と呼びます。
青年曰く、蟲人たちとライドウには、自分の姿が異なって見える、と。
それと同じように、誰かの 「希望」 が他の者にとっても、そうとは限らない、と言う青年。
彼は、ある書物に記された1つの予言を口にします。
「人が底無しの淵に通じる 『鍵』 を手に入れたとき、『奈落の王』 が降臨する」
今、帝都は弾の放った運喰い虫のせいで、大きく不運に傾いています。
人々が世界に絶望すれば、それが鍵となり、底無しの淵が開く…。
そう言い残し、青年の姿は消えました。
やっぱりお前かよ……(´Д`;)
この分だと、絶望するなと説いたシナド様も彼なんでしょうか?
で、奈落の王=アバドン王=蟲人の救世主?
……やっぱり、弾さんがアバドン王になれるとは信じがたいですね。
なれるとしても、“アバドン王” が乗り移るとか、そんな感じじゃないかなぁ
そして、かか様ってのは、一体どこに位置するのか…。
天斗様は、しきりに 「かか様」 と言っていますが、予言には出てきませんよね。
【福禄荘】
重要な情報を得たライドウとゴウトは、福禄荘へ戻り、それを鳴海に報告します。
するとこちらも、帝都に帰ったタヱから、緊急事態を告げる電話が入っていたとのこと。
一行は、一度帝都へ戻り、異変を確認することにします。
ここからは幹ではなく、枝の部分のストーリーが展開しそうですね。
そうなると、伽耶御嬢様のように、茜さんや弾さんが、しばしほったらかしに…?
暁天の星 十四代目葛葉ライドウ レベル46
紅蓮属 ドゥン : アギ・ラティ/ザン・ラティ/ムド/ディアラマ/ファイアブレス/突進/大紅蓮忠義斬
銀氷属 オオクニヌシ : ブフダイン/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/ディアラマ/タル・カジャ/マリンカリン/十文字斬り
雷電属 パールヴァティ : アギ・ラティ/ジオダイン/マハ・ザン/メ・ディア/ディアラマ/リカーム/雷電の壁
疾風属 ペクヨン : アギ・ラティ/マハ・ブフ/マハ・ジオ/ザン・ラティ/ザンダイン/雄叫び/大疾風忠義突
蛮力属 ヨシツネ : アギ・ラティ/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/メ・ディア/タル・カジャ/大暴れ/十文字斬り
クー・フーリン : マハ・ムド/ディアラマ/パトラ/鷹円弾/十文字斬り/マグナム弾/蛮力の壁
技芸属 タム・リン : アギ/ブフ/マハ・ザン/ディア/鷹円弾/火炎弾/電撃弾
外法属 グール : マハ・ムド/タル・カジャ/ラク・カジャ/マカ・カジャ/雄叫び/外法剣/瘴毒撃
ネビロス : ブフダイン/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/マハ・ムドオン/ディアラマ/パトラ/リカーム
禍津属 うごく外国人形 : ディアオーラ/回転波動/大外法忠義壊
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 20:21│Comments(0)
│葛葉ライドウ対アバドン王