2012年10月28日
運命を変える自転車
『GHOST TRICK』 プレイ日記 vol.2
第1章 PM 7:02
冒頭からいきなり死んでいた主人公と、殺し屋に殺されたヒロインと覚しき女性。
とんでもない展開ですが、ここから物語は始まります。
主人公の持つ “死者のチカラ” は、魂が死を迎えた4分前に戻ることができ、
モノに 《トリツク》 ことと、《アヤツル》 ことが可能。
このチカラを駆使して、死の運命を変えていかなければなりません。
第1章 PM 7:02
冒頭からいきなり死んでいた主人公と、殺し屋に殺されたヒロインと覚しき女性。
とんでもない展開ですが、ここから物語は始まります。
主人公の持つ “死者のチカラ” は、魂が死を迎えた4分前に戻ることができ、
モノに 《トリツク》 ことと、《アヤツル》 ことが可能。
このチカラを駆使して、死の運命を変えていかなければなりません。
PM 7:01 D地区廃棄物集積所
彼女の死の4分前、そしてゲーム冒頭のシーン1分前に戻ってきました。
ここでひとまず、事の経緯を観察することにします。
まず、彼女が主人公の遺体を見つけたところからスタート。
そこに殺し屋が現れ 「この国に 《アシタール》 の痕跡を残すわけにはいかない」 と言いました。
彼女は 《アシタール》 に心当たりがないようですが、これが命を狙われる原因みたいですね。
殺し屋は、「鉄球が落ちてこない限り、死は免れない」 と彼女を脅します。
芸人か……(´Д`;)
そうなりますよ、と言ってるようなもんだろ。
そして、先ほど主人公が介入した結果が繰り返され、銃声が………。
よーし、運命変えちゃうぞー。
と張り切るかどうかは知りませんが、主人公のスタート地点は、現実世界で彼女の遺体がある場所。
《過去》 への入口が亡骸だったので、その場所から開始するのだそうです。
ちなみに4分間とはいってもリアルタイムではないみたいですね。
行動回数か、もしくは正解に辿り着くまで時間が進まないかのどちらかかな。
《トリツク》 : デンキスタンド → マネキン → タイヤ
《アヤツル>>>コロガル》
これでタイヤがマネキンにぶつかり、横倒しになっていたマネキンが立ちました。
《トリツク》 : タイヤ → マネキン → レイゾウコ
《アヤツル>>>ヒラク》
するとレイゾウコの中からミキサーが転がり出てきます。
《アヤツル>>>トジル》
《トリツク》 : レイゾウコ → ミキサー
《アヤツル>>>スイッチオン》
ところが、特に何も起こりません。
では、別のモノを動かしてみましょうか。
《トリツク》 : ミキサー → ハタ → センプウキ
《アヤツル>>>スイッチオン》
そうすると、扇風機に煽られて旗がゆらめき、その旗を引き上げるためのロープがミキサーに巻き取られ…
Σ(゜Δ゜*) これに乗っかるのか!
急いで旗に 《トリツク》 と、するする持ち上がる旗と一緒に、上層部へ移動できました。
ここでゴミの山に積まれている自転車に 《トリツク》 ことで、時間が経過。
赤毛の女性が撃たれる直前まで展開が進みます。
電気スタンドに 「今こそ運命を変えるのです!」 と言われました。
えっと……、《ナラス》!
突然鳴ったベルに驚いた殺し屋は背後に発砲。
『運命更新!』 という文字が画面に表示され、次の段階に進んだみたいです。
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 23:21│Comments(0)
│GHOST TRICK