さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2023年11月13日

忘我の中に修行あり 美技を極めるバット拳


『Pokémon LEGENDS アルセウス』 プレイ日記 ~時間保護局員タイム~ vol.20
 前回までの調査によって団員ランクが上がり、ナナツボシになりました。
 ナナツボシと言えば北海道米。
 米将軍として頑張るぞ!




【メイン任務8】ヒナツの悩み 部隊の戦場へ向かう
 紅蓮の湿地の北端にある舞台の戦場に到着しました。
 セキさんに話しかけると、どうもこの後すぐに峠クイーンと戦うことになるようです。
 幸い舞台の戦場がファストトラベルポイントになりましたので、一旦ベースキャンプに戻って回復。
 前回の戦闘は想定外のスタートだったので、まったく準備していませんでしたからね。
 まぁ準備と言ってもドレディアというポケモンがどんなものか知らないから、対策しようがないのですが(´Д`;)
 せいぜい「香り」「粉」というキーワードで、くさタイプっぽいかな…としか。
 セキと共に峠クイーン・ドレディアのいる舞台の戦場へ到着したタイム。
 そこへ治療を受けたヒナツとユウガオも追いついてきました。
 華麗に舞うドレディアと戦うには回避を続けて隙を狙うことだ、と助言するヒナツ。
 彼らに見送られ戦場へ向かうと、タイムの前に軽やかに踊る金色のポケモンが現れます。

 ……ということで、峠クイーンドレディア戦です。
 ドレディアは回転ジャンプの着地時に衝撃波を放ってきました。
 これを回避アクションで避けろ、ということみたいですね。
 ジャンプの間隔や長さをズラしてくるので、それに合わせて回避すればダメージを受けません。
 4連続ジャンプを決めた後、疲れてピヨるドレディア
 本来ですとここでポケモンを投げて勝負を挑むのでしょうが、前回ポケモン勝負は割に合わないと学んだのでスルー。
 ピヨっている間もシズメダマを投げまくって荒ぶりゲージを減らします。

 ゲージを半分くらい減らすと、ドレディアの攻撃方法が追加されました。
 ジャンプせずにその場でくるりと回ると、緑色の光の輪が広がります。
 これは輪の内側…すなわちドレディアに向かって回避アクションをすると避けられるようですね。
 荒ぶりゲージも残り1/4くらいになったので、ここでポケモンを挑ませてみました。
 取り敢えずの先鋒として出したクロバットのバット・リーでしたが、技のほとんどが効果バツグンです。
 どくタイプ・ひこうタイプが効果バツグンなので、やっぱり見た目どおりくさタイプってことで良いんですかね? 
 クロスポイズンを繰り出すと、一撃で赤ゲージまで追い込みました。
 しかも、相手のエナジーボールは全然効いていません。
 もう1発クロスポイズンを当てて撃破したので、シズメダマを当てるチャンスです。
 ……が、このチャンスだけで荒ぶりゲージを削りきることができませんでした(ノд`)
 シズメダマを当てる→勝負→勝利→シズメダマで沈静完了 ……という予定だったのですが、締まらないなぁ。

 シズメダマをぶつけられたドレディアの体から金色の光が吹き出し、空へと消えていきました。
 ドレディアが元に戻ったことを喜ぶヒナツですが、クイーンのことを黙っており結果として周囲に迷惑をかけたことをセキに諫められます。
 それを取りなしたのはユウガオ。
 彼女もまた周囲に頼るまいとしていたヒナツと同じで、意固地になっていたことに気付かされたのです。 
 ユウガオは、カイに「ギンガ団とコンゴウ団に救われた」と説明すると言いました。
 3つの団が協力し合えた今回の出来事は、悪いことばかりでもなかったのかもしれません。

 とは言え、どうしてクイーンが荒ぶったのかは解らなくて……という少し不穏な空気も残したまま終わりましたね。
 ちなみにムラへ帰ろうとしてキャンプに行くと、急にウォロさんが現れて声をかけられました。
 空に昇っていく金色の光で、タイムがキングを鎮めたことを察知したようです。
 同じ場所にラベン博士もいたので何か絡むかと思いきや、やっぱりタイムとしか会話が発生しません。
 最初にショウさんと会話してなかったら、タイムにしか見えない人なのかと思うところでしたよ。




【メイン任務9】新たな任務へ デンボク団長に任務完了を報告する
 新天地であるヒスイを争いのない地にするためには、時にポケモンと戦う必要もあると説くデンボク団長。
 また時空の裂け目から発せられた雷で荒ぶっていると思われるキングたちと、時空の裂け目から落ちてきたタイム。
 この2つに関わりがないと証明するためには、裂け目を調べなければならないときも来るだろうと言います。

 デンボク団長の考え方は、開拓者の逼迫感と傲慢がありますよね。
 元々ポケモンの地だったヒスイに後から来たのはギンガ団ですが、積極的に攻撃こそしないものの新天地を譲る気もない。
 後進なのだからすべて自分たちが引こう、というのは余裕のある者の考え方でしょう。
 新天地で生きていくしかないから「いざとなったら戦え」とキツいことを言うんだろうな。




【現在の手持ちポケモン】
 タック:ジュナイパー♂ Lv.38
 サイコローグ:コロトック♂ Lv.30
 デレプタ:ストライク♂ Lv.30
 ドレイク:ドクケイル♂ Lv.30
 バット・リー:クロバット♂ Lv.30
 クロード:ロゼリア♂ Lv.30





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘我の中に修行あり 美技を極めるバット拳
    コメント(0)