2023年10月08日
召喚士に伝説の剣は要らぬ
『DIVINITY : ORIGINAL SIN 2』プレイ日記 ~フェインの粉骨砕身冒険記~ vol.120
第7章:最後の刻
前作では道中のボスに過ぎなかったブラッカス・レックスですが、今作は随分あちこちに痕跡が残っているなと思っていました。
まさか、こうして最後の刻に立ち塞がるとは……。
ここで神人ルシアンやダリスと共闘ではなく、全員敵!というのがこのゲームらしいですね。
第7章:最後の刻
前作では道中のボスに過ぎなかったブラッカス・レックスですが、今作は随分あちこちに痕跡が残っているなと思っていました。
まさか、こうして最後の刻に立ち塞がるとは……。
ここで神人ルシアンやダリスと共闘ではなく、全員敵!というのがこのゲームらしいですね。
【クエスト:最後の刻】 狂気の王ブラッカス・レックスを打ち破る
ブラッカス・レックスの言葉はゴッドキングに届き、その配下たるクラーケンが現れました。
クラーケンは次元ダイブによってフェインたちの背後に移動します。
そして、深淵からの吐息と太古の雷を連続使用。
どちらも属性は違いますが、ブレスのようなものを吐いて広範囲に大ダメージを与えてきます。
それによってレッドプリンスが早々に瀕死……(´Д`|||)
足場が崩れたところは赤く光る靄が見えているのですが、次元ダイブではどうやらそこを自由に移動できるもよう。
そして、足場は全方位が崩れています。
すなわち、この尋常じゃないブレスから逃れられる場所はない……と。
しかも唯一ブレスに巻き込まれない位置にいたセヴィルが、神人ルシアンの三連続通常攻撃で戦闘不能に……。
こ、こいつ……、今こっち狙ってる場合じゃないだろ!!
幸い攻撃後はブラッカス・レックスの方に向かっていったので、こちらへの攻撃を優先するようなことはなさそうです。
毎ターンクラーケンのこの攻撃が飛んでくるとなると、チマチマ回復してる暇ないな……。
ここは生命の淵を使うしかないでしょう。
2ターン戦闘不能にならないこのスキルを連発して何とかする!
実は以前、悪魔との戦闘をイファンがこのスキルで乗り切ったとき、初めて有用性に気づいてレッドプリンス以外の3人が習得したんです。
加えて巻物も7つですが所持していますので、それが尽きるまでには……!
まずはレッドプリンスが巻物を使って、自身に生命の淵をかけます。
すると、その直後に再びターンが回ってきたクラーケンが深層水を使用。
あっぶねぇ……(´Д`;)
連続攻撃が来るかと思いきや、次元ダイブでブラッカス・レックスの元へ戻り誓いの運命というスキルを使いました。
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜) 援軍は無しだろ!!
ゴッドキングの配下だからかリンダー・ケム卿が追加されました。
次のターンにはサローマン、その次のターンにはイスベイルが召喚されます。
こ、これはヤバい……。
一方のダリス・ジ・エターナルもドラゴン・フォームでドラゴンに変身。
HP・物理防御・魔法防御ともに全快どころか、すべて6000を超えるという大幅強化が施されました(;´Д`A
どう考えても通常の方法では太刀打ちできないので、イファンとフェインも急いで生命の淵を使用。
敵がブラッカス・レックスの元へ集まっている隙にセヴィルを蘇生し、彼女にも生命の淵を使っておきました。
両陣営が神人ルシアンとブラッカス・レックスを削り合ってくれているので、このまま……(*´ェ`) そう甘くないよね。
ブラッカス・レックスが<虚無>の滑走で近づいてきてメテオシャワーを使用。
こんなん生命の淵使ってなかったら余裕で全滅でしたよ(;´Д`A
勝てるのか不安になる状況ですが、黴にはこの状況を解決する方法が既に浮かんでいます。
タルクィンが復活させたアナテマ!
わざわざ「ブラッカス・レックスを倒すための剣」と言われているくらいです。
一撃死とは言わないまでも特攻があるはず。
向こうから近づいてきてくれたので、イファンに装備させて攻撃。
喰らえ!ソースの王をも屠る剣の一撃を!!
(; д ) ゚ ゚ 嘘みたいに弱い!!
ダメージがたったの828!
しかもあっさり壊れるところは予想どおり!!
いや、普段200くらいしかダメージ与えられないイファンが800オーバーってのは強いけど……。
だって、セヴィルの通常攻撃600超えてたぞ?
期待外れすぎたアナテマは忘却の彼方へ追いやり、セヴィルとレッドプリンスの攻撃でブラッカス・レックスを削ります。
すると、ダリス・ジ・エターナルとクラーケンがこちらにやってきて範囲攻撃をしかけてきました。
うっかり生命の淵が切れるタイミングを見誤っていたせいで、レッドプリンスが戦闘不能になってしまいます。
しかし、クラーケンの強力な攻撃を喰らったのは我々だけではありません。
一緒にHPをしこたま削られたブラッカス・レックスをセヴィルの攻撃で撃破!!
この撃破によりクラーケンやリンダー・ケム卿たち、ゴッドキングの配下も消えていきました。
そして残るは神人ルシアンとダリス・ジ・エターナル。
前者はブラッカス軍からタコ殴りにされて残りHPもわずかなのですが、後者はほぼノーダメージかつ超強化されているので厄介です。
加えてもっともヤバいのがクラーケンの攻撃による麻痺でターンが回ってしまったため、全員生命の淵が切れているんですよね……。
ひとまず化身の闘士を召喚できるフェインに、イファンが生命の淵をかけておきます。
Σ( ̄ロ ̄lll) 無敵のボスとか流行らんって!!
ターンの回ってきた神人ルシアンにイファンが殺されるところまでは想定内でしたが、霊魂形態なるスキルで無敵化しやがりました。
これは無敵化が切れるまでダリス・ジ・エターナルの方を攻撃するしかありませんね。
セヴィルは生命の淵が間に合いましたので、自分にかけてからレッドプリンスを蘇生。
そしてレッドプリンスのアローストーム!
ソースポイントを気にせずスキルを使えるのが特徴の戦闘なのに、まともにSPスキル使ったの初めてですよ(;´Д`A
ドラゴン化しているダリス・ジ・エターナルに無数の矢が降り注ぎ、物理防御値を大きく削りました。
(; д ) ゚ ゚ 無敵化の意味ある!!?
ふと見ると、もう神人ルシアンの無敵化が切れています。
1ターンしか持たないうえに、その間に回復するわけでもなかったぞ、こいつ……。
それなら先にこっちを倒してしまいます。
セヴィルを向かわせて通常攻撃により撃破!
残るはダリス……フェイン死んだんだが……(´Д`|||)
さっきと同じ失敗ですよ。
麻痺してターンが経過してしまい、そのターンで生命の淵が終わり、スリップダメージで死亡。
まぁ、フェインは光り輝く再生の偶像を持っているので即時蘇生できますけども。
蘇生したフェインにレッドプリンスが生命の淵の巻物を使用します。
巻物も残り1枚。
そして、このときフェインの保護を優先したためにレッドプリンスが死亡。
前のターンで神人ルシアンを倒すためにアドレナリンを使ったセヴィルは、自身に生命の淵をかけるAPが無くなり死亡。
ここにきて、フェイン1人になってしまった……。
(#゚Д゚) 最後に頼れるのはお前だ、化身の闘士!
化身の闘士を召喚し、アドレナリンを使って限界まで強化します。
頼れる化身の闘士は、物理防御の削れているダリス・ジ・エターナルをバトリング・ラムで転倒させてくれました。
そして1撃1000を超えるダメージの強力なぶん殴り!
ダリス・ジ・エターナルは執拗に父親であるフェインを狙ってきますが、生命の淵を追加しているので無問題。
最後は化身の闘士の遠距離攻撃でトドメだ!!
いやぁ、最後の最後まで召喚師の名にふさわしい戦いぶりでしたね(*´∇`*)
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 10:29│Comments(0)
│Divinity Original Sin2