2023年09月05日
殺してでもうばいとる
『DIVINITY : ORIGINAL SIN 2』プレイ日記 ~フェインの粉骨砕身冒険記~ vol.107
第6章:ダリスを追って
第6章になってから敵が強くて、結構簡単に防御値が消し飛ぶようになってしまいました。
もうちょっと防具を揃えたいんですけど、そこまで強化できるような感じじゃないしなぁ。
第6章:ダリスを追って
第6章になってから敵が強くて、結構簡単に防御値が消し飛ぶようになってしまいました。
もうちょっと防具を揃えたいんですけど、そこまで強化できるような感じじゃないしなぁ。
【クエスト:古いモノは金になる】 鑑定人のキャットを探す
ケム卿の邸宅前には、彼との取引を希望する多くの商人たちが集まっていました。
彼らはキャットという名の鑑定人をリーダーとしており、キャットは現在ケム卿の屋敷で仕事中だと言います。
さてこの周辺の商人はケム卿相手の商品なのか、絵画などプレイヤーとしては不要なアイテムばかり売っています。
しかし、その中に金貨15万枚という他の装備品とは一桁違うベルトと指輪を発見しました。
防御力は低めなのですが、ベルトには「HP552回復」、指輪には「毒状態にする」という効果が書かれています。
試しに1回買って装備してみたところ、前者は毎ターンHP回復、後者は文字どおり装備者が毒状態になりました。
こ、これは欲しい……。
フェインが指輪を装備すると、毎ターン150くらいの回復でそこまでではありませんが、ベルトの毎ターン500以上回復はデカい!
ただ結構金は持っている方ですが、両方購入できるだけの蓄えはないんですよね。
試しにスリもやってみたのですが、高価すぎるからか窃盗レベルが高くてもバレてしまいます。
(*´ェ`) ……殺すか。
今まで無用のNPC殺害はしたことがありませんでしたが、これは殺っちゃおうかな。
直接殺害すると市民が敵対状態になってしまうため、前作でも有効だった環境変化を利用しての殺害を実行します。
毒の樽なんかを壊して毒液地帯を広げ、そこに乗ったNPCが継続ダメージを受けて死ねば敵対はしません。
実際にやってみると、前作との違う点もありました。
そのまま毒液を広げるとNPCが危険地帯から移動してしまうので、樽や箱で標的を取り囲み逃げられないようにする必要あり。
また殺してからすぐに現場に近づくと、どうやら犯人捜しが行われているらしく市民が駆け寄ってきました。
これはしばらく時間が経過すると捜索終了するっぽい?
ちょっと詳細条件は解りませんが、放置していたらいつの間にか安全になっていました。
こうして商人2人を殺害し、古代のベルトと指輪を入手。
イファンとフェインに装備させようっと。
屋敷を調べる前に一仕事終えたわけですが、被害者のボスである鑑定人キャットに会いに行きましょう。
リンダー・ケム邸は家族、使用人、ケム夫人の客、領事館から避難してきたリザードでいっぱいのようです。
そんな中、邸内を歩き回るキャットに彼女の仕事について尋ねてみたところ、鑑定の他に何をしていると思うかと意味ありげに笑いました。
こちらがキャットの意図を理解していることを示すと、彼女はこの邸宅全体が宝を隠すための巨大な金庫の上に建っていると言います。
もしその謎を解き明かしたなら、神人の肖像・王の杯・永遠の巻物だけは自分にくれないかと持ちかけてきました。
お礼をくれるようなので、ルシアンの情熱を探すクエストと同時進行で進めていきましょう。
心配なのは、神人の肖像というのがこちらの目的とかち合わないかということですね。
【クエスト:リンダー・ケムの地下金庫】 地下室を探索する
【クエスト:古いモノは金になる】 肖像・杯・巻物を見つける
ビッグ・トモーラからの情報どおり、庭園の片隅に隠されたレバーがありました。
それを引くと、中央のプールから水が抜けていきます。
プールの底から現れた扉を開けて地下に入ると、如何にも宝物庫って感じ。
壁のあちこちに絵が掛けられ、床にも美術品と思われるものが詰まれています。
そしてその通路をズシンズシン……と歩き回る巨大な石像たち(;´Д`A
巡回しているようなので一応見られていない隙に移動してみましたが、案の定失敗しました。
全部ルシアン像みたいで、争いをもたらす者ルシアン・信仰を届ける者ルシアン・先駆者ルシアンという名が付いています。
みんな物理防御の方が高いのですが、我々のパーティーは魔法攻撃力が低いので物理で攻めますかね。
1番近くに居た争いをもたらす者ルシアンが突っ込んできたので、化身の闘士とイファンの骨蜘蛛で前後を挟んで攻撃。
先駆者ルシアンを子竜と油スライムで挟んで移動を阻害しておきました。
信仰を届ける者ルシアンは遠くから近づいてくるのですが、1ターンの移動距離が短いのでひとまず放置。
いざ戦ってみると、一撃は重いんですがAPが少ないせいで1ターンにせいぜい1発しか攻撃してきません。
そのため、囲んで殴ってしまえば思ったより簡単に倒せました。
化身の闘士が争いをもたらす者ルシアンを砕いたところ、ソースの光が発せられます。
そしてフェインが「ソースの力を感じる。これをどうにかしない限り倒すことはできないぞ」と発言。
このゲーム、戦闘中に特殊なアクションが必要な時は結構こうやってキャラクターが助言をくれます。
……が画面下にウィンドウが出るいつもの会話方式ではなく、キャラの上に字幕が出る感じなので見逃す可能性があるんですよね。
インベントリとか開いてても容赦なく発言して、発言が終わると字幕消えちゃうので。
今回はちゃんと読めたので、レッドプリンスにソース吸収を使わせます。
すると石像が粉々に砕け散って、ソースの光も消えました。
残り2体の彫像も同様に破壊し、ソースを吸収して消滅させます。
さて守護者を破壊したので、この宝物庫を隅から隅まで漁っていきましょうか。
キャットの求める3つのお宝もちゃんとありました。
それから宝物庫の1番奥に設置された『ルシアンの第一の情熱』と『ルシアンの第三の情熱』。
黴はてっきりこれを盗むんだと思っていたのですが、調べられるだけで取得したり移動したりはできないみたいですね。
絵の傍にある扉は鍵が掛かっており、窃盗スキルで開けようとしても「ロックピック不可」と表示されます。
そして扉を調べたフェインから「ルシアンの栄光の復帰を誰もが待ちわびている」というヒント台詞。
……これは、逆に『ルシアンの第二の情熱』をここに持ってくれば良いのでしょうか?
じゃあ、ビッグ・トモーラのところに戻らなければなりませんね。
一度地下宝物庫から出て、屋敷で鑑定中のキャットの元へ。
3つの宝を彼女に売却すると、礼を言って屋敷を去って行きました。
◆クエスト【古いモノは金になる】◆
【クエスト:リンダー・ケムの地下金庫】 地下室を探索する
下水道の盗賊ギルドへ向かい、ビッグ・トモーラに対し絵画の購入を持ちかけます。
ところがすげなく断られ、説得の選択肢すら出ません。
うぬぬ……これは困った(´Д`;)
窃盗するしかないか。
ビッグ・トモーラや絵画の傍でピアノを弾いているトロールなど、窃盗を見られる可能性のあるキャラに話しかけます。
会話を発生させたままキャラチェンジすると、見ている方向を固定できるので、それを利用して絵画から視線を剥がしましょう。
誰も見ていない状態で、窃盗スキルの高いセヴィルが『ルシアンの第二の情熱』をパクります。
そしてすかさずファストトラベルを使って逃亡。
こんなにガッツリ盗んだの初めてなので他のキャラも慌てて逃亡させましたが、特に警戒状態にはなっていませんでしたね。
盗賊ギルドの子どもたちには申し訳ないが、売ってくれないんだもん。
再び地下の宝物庫へ戻ります。
第一の情熱と第三の情熱の間に、ちょうど第二の情熱が置けるくらいの隙間があるのでそこに設置してみました。
どうやらこれで『ルシアンの情熱の三連祭壇画』が完成したことになったらしく、正面の扉が開きます。
内部は財宝の山があり、そこから更に地下へ行ける扉がありました。
中にあったのはゴッドキングの祭壇。
ウィンデゴから得た情報どおり、ケム卿はゴッドキングの配下になっているようですね。
フェインの頭を激しい痛みが襲い、ゴッドキングの像が語りかけてきました。
ゴッドキングの声は“この愚か者”を見捨てて立ち去り二度と戻ってくるな、と警告します。
フェインを傷つけるのは本意ではないと言って。
特に戦闘があるわけではなく、会話イベントだけで終わりました。
ゴッドキングの像の前にある祭壇は、仲間のヒントによれば感圧板になっているみたいです。
その祭壇前のプレートには「ゴッドキングだけが責任の重さを知っている」という文章。
責任の重さ……そういや、さっき上の部屋で『責任』ってタイトルの絵をパクってありますね。
これを感圧板に乗せてみるか。
取り出すと思ったより大きかったですが、それを祭壇に乗せたところ祭壇ごと沈んでいき扉が現れました。
おぉ……、ちょっとこのゲームでは珍しいギミックですね。
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 22:09│Comments(0)
│Divinity Original Sin2