さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2017年01月04日

どこかで誰かに見られてる


『夜の魔人といくさの国 ~さまよえるヴァンピール~』プレイ日記 vol.3
 1日の終わりには各地の出来事がみられるのですが、戦や侵略も発生しているようです。
 征服されると、統治者の国の旗が立ち、本来の君主がいなくなるっぽいですね。




紀元1560年1月6日
 仲良くなってきた原しちすけが吸血鬼の存在に気付いて、大警戒状態なんですけど(;´Д‘A
 彼と交流を続けられるのかわからないので、ちょっと保留して松田みやこと遊びに行ってみましょう。
 今回は、食材屋へ連れ立って出かけてみたところ、お気に召してくれたようで、大きく好感度が上がりました。
 まだ、誰からも家に誘われていない悲しい状態なので、何とか1人くらいは……。
 夜は、通り魔吸血に出かけ、商人・山下きぬをしもべにしました。


紀元1560年1月7日
 翌日も、松田みやこと遊ぶことにしましたが、ちょっと嫌な出来事が起こりました。
 どうやら、派手に動きすぎたようで、筑前で吸血鬼に対する警戒感が高まったそうです。
 そして、大警戒状態だった数人の住民が、別に土地へ移動しているもよう。
 うーむ、『探して吸う』 って、確率で誰かに見られるのかと思ったら、実行するたびに警戒度が上がるのかな?
 じゃあ、やっぱり地道に仲良くなって訪問するのが良い?
 夜は何もせずに終了させますか。



紀元1560年1月8日
 この日も松田みやことお出かけ。
 書物屋に行くと、かなり喜んでくれ、ついに家へのお誘いの手紙が!
 この日の夜は、早速松田みやこの家へ忍び込み、血を吸ってしもべにしてしまいます。
 しかし、この方法ですと、手紙を出して知り合いになり、2回くらい遊んで好感度を上げて、ようやく1人。
 通り魔吸血だと一発ですから、それに比べるとかなり時間がかかりますね。
 警戒度は棺桶で眠りにつくと下がるみたいですが、どちらが良いのかな……。
 この日は更に吸血に出かけて、炭鉱夫・木下たすけをしもべにしました。



紀元1560年1月9日
 さてさて、ここらで侍にも手を出してみましょうか。
 足軽の光岡しげとらが無警戒なので手紙を出してみます。
 夜は通り魔吸血に出ようとしましたが、誰にも会うことができませんでした……or2
 しょんぼりして朝を迎えようとすると、ヴァンピール上司から手紙が来ました。
 それによると、宣教師の前に顔を出せば、一発で吸血鬼だとバレるだろう、と。
 そういや、フリフスラサに通り魔吸血で出会うと、ザマスが逃げ出していましたっけ。
 それに、忘れていましたが、彼女に手紙を出したような気がしますが、あれも結果すら出ていないような……。
 宣教師はかかわらない方がいいってことね。



紀元1560年1月10~11日
 本日は、家老の山鹿くにひさに手紙を出してみました。
 身分の高い人と手紙なんぞで仲良くなれるのかわかりませんが(;´Д‘A
 昨日飛脚に依頼した光岡しげとらには楽しい手紙が到着し、知り合いになることができました。
 翌日、早速遊びに行ったところ、食材屋が好感触。
 かなり好感度が上がったみたいです(*´∇`*)
 山鹿くにひさも手紙1つであっさり面識ができましたし、えがったえがった。
 ところが、その夜、土佐では宣教師に吸血鬼出現の知らせが届いたようです。
 マジか……と思ったものの、宣教師が向かったのは筑後。
 これって別の吸血鬼がいるの?
 それとも情報が不確かで筑後に来ちゃった、ってことか?
 いずれにせよ、危険な状況みたいです。
 そんな状況ですが、夜は通り魔吸血。
 筑前に来ていた備前の飛脚原田よへえをしもべにできました。





<< BACK                                           NEXT >>

あなたにおススメの記事


Posted by 黴 at 20:06│Comments(1)夜の魔人といくさの国
Comments
宣教師が違うところに行ったのは前にそこで吸血鬼とばれたとき宣教師へ手紙を出されたんでしょうね(;^ω^)
Posted by カケラ at 2017年10月25日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこかで誰かに見られてる
    コメント(1)