さぽろぐ

ゲーム・アニメ  |その他北海道

ログインヘルプ


*TOP*

2015年12月29日

ニュートラルエンド


『真・女神転生IV』 プレイ日記 vol.50
 大天使メルカバーを倒すと、ボロボロの状態のミカド国へ移動させられました。
 イザボーは東のミカド国の住民に避難を促すため、別行動をとることに。
 悪魔王を倒したら、新宿のフロリダで落ち合う約束をし、一旦、分かれます。




 悪魔王はロウルートで1度戦っていますし、道中も大差ないようです。
 中ボスの台詞が、ちょっと変化していたくらいでしょうか。
 そして、ロウルートのときには気づきませんでしたが、魔王ベリアルは、こちらが補助をかけると、
 ディアラハン→静寂の祈り→メギドラオンを固定で使ってくるもよう。
 しばらく無駄な攻防をしてしまった……(;´Д`A

 明星廊下を抜けて、ルシファーの元へ辿り着きましたが、ロウルートと異なり、未だワルターの姿を保っています。
 しかし、ちょっとした会話を交わしただけで、結局ワルターも悪魔王ルシファーに変じてしまいました。
 ルシファーとの戦闘は、ロウルートと同じなので省略。
 撃破すると、元の市ヶ谷駐屯地へ戻ってきました。

 善意の大魂と、悪意の大魂が揃ったので、イザボーの待つ、新宿フロリダへ向かいます。
 フロリダには、ミカド国から避難してきたホープやウーゴの姿もありました。
 東京でうまくやっていけそうなミカド国の人々に安心して、マサカドの元へと戻るソボロとイザボー。
 マサカドは、2つの大魂を呑み込んで天へ昇り、天井の岩盤を破壊しました。
 砕けた岩盤は地上に降り注ぎ、何十年ぶりの日の光が東京を照らします。
 後に残ったのは、天を突くような巨大な石像と化したマサカドでした。

 なーんだ、もう1戦くらいニュートラルルートだけの真ボスと戦うかと思ったのに、これで終わりですかぁ。
 最後に、白い服の少女が大人の姿になり、お礼を言ってスタッフロール。
 ライドウのルート分岐よりは変化ありましたけど、真Ⅲほどは凝ってないですね。
 新宿の女神も、存在感薄かったですし。
 もっと強いボスはDLCってことでしょうか……(´・ω・`)
 いずれにせよ、これで 『真・女神転生IV』 のプレイ記は完了です。
 レベルがもの凄く上がりやすいのと、スキル継承がやりたい放題なので、難易度は低めですね。
 一応、2周目は難易度・熟練者だったのですが、予想していたような鬼難度ではなかったです。
 多分、『真・女神転生IV FINAL』 もその辺の要素は変わらないと思いますし、購入は見送りかな。





<< BACK

あなたにおススメの記事


Posted by 黴 at 23:28│Comments(0)真・女神転生IV
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニュートラルエンド
    コメント(0)