最寄りの駅まで着いた
小日向 修さんは、やけに警官やパトカーが目に付くことを気にしながら
エンターブレインのビルを目指して歩き始めました。
1. 白昼の悪夢
面接時間に間に合わせなければ、と走り出した小日向さんですが、すっかり迷ってしまいます。
そのとき、1人の警察官が声を掛けてきました。
→
『白昼の悪夢』 開放
2. 九段の悪夢
何とか時間内にエンターブレインまでやってきた小日向さん。
受付嬢は美人でしたが、面接官は全員髭を生やして眼鏡を掛けた、むさ苦しい3人でした。
ここから幾つかの質疑応答による面接が始まります。
順調に面接官の質問に答えていった小日向さんは、数日後、合格通知を受け取りました。
資料室という思いも寄らない勤務先ではありましたが、合格は合格です。
資料室とは、ゲーム機やソフト、その他資料が収められており、データ整理や貸し出しを行う部署でした。
→
『九段の悪夢』 開放
3. オンラインゲームの悪夢
ヒゲメガネ3人との面接を経た小日向さんは、見事ファミ通でアルバイトをすることになりました。
仕事は、編集者・
サンフランシス小山さんの雑用係。
やたらに熱く面倒見の良い小山さんにつられて、小日向さんもすっかり熱血です。
→
『オンラインゲームの悪夢』 開放
4. ハガキの悪夢
ヒゲメガネ三人衆との面接で、ファミ通PS編集部に配属された小日向さん。
仕事は、編集者・
ギャルソン屋城さんのお手伝いです。
→
『ハガキの悪夢』 開放
5. バカになれ
聞いてはいけないと思いつつも、何故全員がヒゲメガネなのかと聞きたい衝動を抑えきれなかった
小日向さんに彼らは、エンターブレインではヒゲと眼鏡がないと出世できないと大まじめで言います。
そして、面接の内容を大いに気に入られた小日向さんは、その場で採用が決定したのでした。
→
『犯人は誰だ!』 開放
6. 危険な予感(契力100獲得)
採用が決まった小日向さんですが、相沢編集長に言われた 「自分の依頼を聞く気がないなら断れ」という
言葉が頭を過ぎり、結局バイトを引き受けることはありませんでした。
そうして小日向さんはまた、アルバイトを探すところからやり直します。
派生して出来たシナリオなのに、そのほとんどが再び派生シナリオを出現させます。
ホントにやたら手がかかっていますね、東京シナリオは。
他の県にももう少し……。
【住民情報】
小日向 修(こひなた おさむ) 20歳 男性 東京都/東京都 生存
相沢 浩仁(あいざわ こうじ) 43歳 男性 東京都/東京都 生存
バカタール加藤(ばかたーる かとう) 42歳 男性 東京都/東京都 生存
相沢 浩仁(あいざわ こうじ) 43歳 男性 東京都/東京都 生存
鳩河 菊汰(はとがわ きくた) 45歳 男性 東京都/東京都 生存
>