サイショール城で王様に報告をしていると、王様をぶっ飛ばしてブレイブ王国兵士が登場。
ユーシャはこのまま極秘任務のため、次の土地へ向かい、ガイとヤーシュは帰還せよとのことです。
常に3人で組んできた遊撃隊をバラバラに動かすことに疑問を抱きつつも、
女王直々の命令と言われて、本国へ帰ることになる2人。
代わりに案内役の兵士・ラミスが同行してくれることになりました。
彼が語る極秘任務の内容とは、“エイト・エレメンツ” の討伐。
魔王より恐ろしいと言われる存在で、この驚異に気づいた女王が討伐を計画したのだとか。
ただ、ガイが 「最近の女王はおかしい」 と言っていることから、何となくこの計画も怪しいにおいがしますね。
北の森を抜けると、エイト・エレメンツの1体が居るそうです。
その前に、森で待っている人がいるというラミス。
案内されて森へ向かうと、ブレイブ王国の王女・シエルがお忍びで来ていました。
どうやら、シエルはユーシャに思いを寄せているもよう。
離れがたい様子の王女を危険だからと帰らせ、ユーシャとラミスは森の奥へ向かいます。
しかし、エレメンツの力か、植物が行く手を塞いでいて、奥へ進むことができません。
ラミスの提案で火を用いてみよう、と火種を探すため、森の外へ。
すると、森の向こうに “エイト・エレメンツ” ウッドドラゴンが出現しました。
聖なる森に侵入するだけではなく、火まで放とうとするユーシャたちに怒り心頭のご様子。
30秒で出て行かなければホロビのブレスで大陸を消し去ると言い放ちます。
尚悪いことに、ユーシャの言うことを聞かず、森に隠れていた王女が閉じ込められてしまいました。
あっちもこっちも大変です。
まさか、今後もちょいちょいシエル王女が出てきてピンチになったりしないだろうな……。
めんどくさいからエンディングくらいまで国に引っ込んでいてくれると有り難いんですけど。
村に戻ってたいまつを購入。
植物を消滅させられますが、5回使用するとなくなってしまうそうです。
また村に戻ってくれば再購入可能。
取りあえず、王女を助けなければ進まないようなので、彼女を閉じ込めている植物を燃やして救出し、
南の村まで連れてきました。
ここで再び会話があり、どうやらユーシャとシエル王女は幼なじみのような存在らしいと判明。
うーん……今のところ、前作の方が面白いです(´・ω・`)
この合間合間のストーリー展開でテンポが悪くなっちゃってる気がして。
まぁ、それは良いとして、たいまつの使用回数が5回に対して、王女を救出するのに4回使用。
本当なら、森の奥へ進む道に焚き火ができないおじさんがいたので、そこに火を付けてから
王女を南の村に連れて行こうと思ったのに、それができない仕様になっていました……or2
おかげで森に行って、最後の1回を使用して、また村に戻ってこなければなりません。
間に合いそうもないので、村周辺のモンスターを倒して経験値を稼ぎ、タイムアップギリギリでお祈り。
森に入って、最後の1回を焚き火に使用します。
すると、ここからも火種をとって3回使用できることが判明。
助かった!(*´∇`*)
これで村に戻らなくても森の入口を開くことができますね。
森に入ると、ラミスが “タイムストリーム” なるものを発見しました。
竜巻っぽいもので、上に乗ると体力が全回復するそうです。
女神像もありますし、村に帰る必要はまったくなくなりましたね。
森の中央辺りに宝箱があり、その周囲を植物が覆っています。
敵を倒してレベルアップしつつ、火種を取っては植物を燃やし、宝箱を開けてこんぼうを入手。
森の奥へ抜けるには、更に植物を燃やすか、マップ上部で道をふさいでいる敵を倒すかのどちらかです。
称号も貰えそうなので、後者を選択し、マンイーターを撃破。
そのまま森を抜けて、ウッドドラゴンに挑みます……が、今回やくそうがないうえに、残り時間15秒ほど。
勝てるかな……?
しかし、宝箱を開けるために、ウロウロしていたおかげでかなりレベルが上がっており、
吃驚するほどあっけなく、ウッドドラゴン撃破です。
序盤はこんなもんか。
前作では目標クリアタイムがあったので、遅いとやり直したりしていましたが、今作はありませんしね。
ウッドドラゴンはユーシャを危険な存在として、死の間際、他のエレメンツにユーシャの驚異を警告します。
それだけではなく、ユーシャの翼に何やら呪いをかけたもよう。
やっぱり、エレメンツは別に悪いものじゃないっぽいですね。
ユーシャは騙されて、倒しちゃいけないものをどんどん倒していく感じかな?
>