闘うビジネスマン ~トーキョー編~

2014年07月23日 20:51

『TOKYO JUNGLE』 プレイ日記 vol.85 ~サバイバルモード サラリーマン編~
 サバイバルモード、一通りの動物をクリアしたので、最後にDLCを1つだけ。
 草食人間・サラリーマンです。
 背広にメガネ、若干猫背で冴えない感じの風貌ですが、ステータスは意外に高め。
 バランスタイプで、突出したところはないものの、とりわけ劣った部分もありません。


【CHALLENGE E】 2,000Kcal以上摂取しろ/動物を10匹以上倒せ/ネコの縄張りを奪え
 【渋谷駅前~渋谷森林】 サラリーマン第1世代
 Σ( ̄ロ ̄lll) U☆ZA☆I!!
 動きもボイスも絶妙にウザい!
 腕の振りも足の運びも、決して運動神経が良いとは言えない動作でバタバタと走り、
 食糧を食べるときには1回食べるごとに 「むしゃむしゃ…うま~い!」 と口にします。
 連続で食べると、「うま~い、うま~い、うま~い」 と何度も聞こえて、妙に腹立たしい…。
 そのくせ、三連続攻撃と二段ジャンプが可能な高性能ぶりもイラッときます。
 あまり攻撃速度が速くないため、ウサギ相手でも翻弄されたりはしますが、
 ビーグル相手でも引けはとりません。
 おかげで動物10匹撃破は順調に達成。

 そのまま渋谷森林に行くと、ネコが大量に走り回っていました。
 こんな状況で縄張り占拠できるのか…?と不安になったものの、意外にも苦労せずマーキングできます。
 やけにマーキングモーションが長い反面、無敵時間が設けられているのか、
 攻撃されてもダメージを受けない時間がありました。
 しかも、ネコ程度なら殴られても怯まないため、マーキングが中断されることもありません。
 占拠してしまえば、こんな危険なところに用はないので、山手線東に逃げ込みます。
 【CHALLENGE E】 クリア  2,000Kcal以上摂取しろ/動物を10匹以上倒せ/ネコの縄張りを奪え



【CHALLENGE D】 花を5個捕食しろ/動物を15匹以上倒せ/代々木公園東に向かえ
 【代々木公園東~渋谷森林】 サラリーマン第1世代
 サラリーマンは機械犬と同様、世代交代ができないみたいですね。
 まぁ、世代交代自体も問題ですし、何より小さいサラリーマンが生まれるという恐ろしい状況になりますからな。
 ただ、そうすると100年以上生きられるサラリーマンになるぞ。
 ………そ、それはさておき(;´Д`A
 次の目的地が代々木公園東なので、チャレンジ発生までの間に移動しておきましょう。

 チャレンジが発生したらウサギやニワトリなどの小動物を積極的に苛めていきます。
 途中、オオカミにも襲われましたが、意外に丈夫なサラリーマン、オオカミ程度なら返り討ちにできました。
 ヒヨコの群れが寝ていたこともあって、あっさり15匹撃破。
 あとは花の捕食だけですが、公園内には花が見当たりません。
 山手線西に戻ってみたところ、食糧が再配置されており、新宿駅構内に花が4つもありました。
 ところが、ここで子ライオンを倒し損ね、ママを呼ばれてしまいます。
 悪いことに雨まで降ってきた悪状況の中、必死に逃げるサラリーマン。
 山手線東の境あたりまで来たところで、ようやく振り切ることができました。
 しかし、捕食もせずに走り続けていたせいでPOISONゲージがマズい状況です。
 じゃあ、それを逆手にとって腐った花を食べてしまいましょう。
 これでひとまずチャレンジはクリアです。

 山手線東には水場がたくさんあるので、これで何とかPOISONゲージを下げながら移動します。
 ペットフードも1つ使用しましたが、ギリギリの状況で渋谷森林に到達。
 ここは占拠してあるので、一眠りしてPOISONゲージを回復させましょう。
 【CHALLENGE D】 クリア  花を5個捕食しろ/動物を15匹以上倒せ/代々木公園東に向かえ



【CHALLENGE C】 3,000Kcal以上摂取しろ/草を6個捕食しろ/まったく新しいスマートフォンの看板を探せ
 【道玄坂~渋谷繁華街】 サラリーマン第1世代
 Σ( ̄ロ ̄lll) ワニには勝てないって!!
 勝ち目のカの字もないですが、こちらには小狡さがあります。
 巣の方向に居るヒツジを倒し、追いかけてきたクロコダイルにそれを見せて気を惹いておきました。
 その隙にクロコダイルが邪魔で食べられなかった花を補食し、先へ進みます。
 道玄坂はエリアが狭いので、『まったく新しいスマートフォンの看板』 も、あっさり発見できました。
 …が、「発見した!」 と表示されても、どれがそうなのかよく解りません(;´Д`A
 ビルの上の方にあんのか?

 何となく腑に落ちないモヤモヤを抱えたまま、渋谷繁華街へやってきました。
 食糧が豊富で、果実が2つ並んでいたりするため、すぐにカロリー摂取チャレンジを達成できます。
 残るは草の捕食だけ…なのですが、果実やキノコの高カロリーな餌が多く、草がなかなか出てくれません。
 こんなに時間に余裕があったのに、まさかチャレンジ失敗……?と怯えるくらいの時間になりつつも、
 ビルの屋上で立て続けに草を発見し、ギリギリ間に合いました。
 【CHALLENGE C】 クリア  3,000Kcal以上摂取しろ/草を6個捕食しろ/まったく新しいスマートフォンの看板を探せ



【CHALLENGE B】 動物を20匹以上倒せ/花を6個捕食しろ/山手線東に向かえ
 【渋谷森林~下水道】 サラリーマン第1世代
 渋谷森林に行くと、ちょうどチキンパーティーが開催されています。
 おかげでとんでもなく簡単に撃破チャレンジを達成できました。
 一方、餌の量はあまりありません。
 かと言って、山手線東はもっと酷く、餌ゲージが空っぽでした。
 そこで、山手線東は足を踏み入れて到達チャレンジを達成するだけにしておきます。
 また渋谷森林に戻り、一旦眠ってみたところ、道玄坂方面に餌が再配置されていました。
 ここに花が2つあったのですが、まだまだ不足しています。
 どこに探しに行こうかな~とマップを開くも、めぼしいエリアがありません。
 そこで、渋谷森林からパイプを通って下水道へ行くことにしました。
 すると、地上が餌に乏しい反動か、たっぷり餌があり、尚かつ立て続けに花が咲いています。
 下水道に来て良かった~(*´∇`*)
 【CHALLENGE B】 クリア  動物を20匹以上倒せ/花を6個捕食しろ/山手線東に向かえ



【CHALLENGE A】 動物を30匹以上倒せ/4,000Kcall摂取しろ/渋谷繁華街に向かえ
 【渋谷郊外~下水道】 サラリーマン第1世代
 案外早くチャレンジ達成してしまったため、かなり時間を持て余します。
 できれば天候に左右されない地下で次のチャレンジ発生を待ちたかったのですが、
 近場に植物がなくなってしまい、やむなく渋谷郊外に出ることになりました。
 スモッグ状態でPOISONゲージが上がるうえに、トラやらオオカミやらに追いかけまくられ、エリアを追われます。
 そのまま渋谷繁華街まで到達したあたりでチャレンジBが発生。
 ちょうど、このエリアでは 「巨大ウサギ出現」 のイベント中です。
 そのおかげでウサギが大量に居るので、これを倒して30匹撃破を達成してしまいましょう。
 (゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜) NIGHT OF THE LEPUS!!
 お、思った以上に沸いてきた……。
 もの凄い数のウサギに取り囲まれ、次々に飛びかかってこられ、若干の恐怖を覚えます((( ;゚Д゚)))
 そんなウサギを殴り殺すサラリーマンの方がホラーですけど。

 この生存年数になると30匹撃破がなかなか難しいのですが、ウサギのおかげであっさり達成。
 あとはカロリー摂取だけです。
 渋谷駅前はスモッグ状態で植物が軒並み腐っていますが、果実が2つもありました。
 そこで一旦占拠し、手当たり次第に腐った植物を捕食。
 巣で一休みしてPOISONゲージを回復するという作戦に出ます。
 ゲージが回復して一安心していたところ、油断してトラに見つかってしまいました。
 そこで、渋谷駅前の穴から再び下水道へ。
 すると、かなり餌の量が多く、果実を2つも発見できました。
 これでチャレンジAもクリアです。
 【CHALLENGE A】 クリア  動物を30匹以上倒せ/4,000Kcall摂取しろ/渋谷繁華街に向かえ



【CHALLENGE S】 花を8個捕食しろ/4,000Kcall摂取しろ/サモエドエンタープライズを探せ
 【下水道~地下施設】 サラリーマン第1世代
 思いの外、早くチャレンジを達成しすぎてしまい、暇を持て余します(´Д`;)
 何かさっきも同じようなことしていた気がしますが、天候の変わらない下水道で待機…したかったのに、
 手近な食糧がなくなってしまい、渋谷郊外に移動せざるを得ませんでした。
 ただ、今回は渋谷郊外の天候も悪くありませんし、地上の食糧もそこそこあります。
 約10年間を渋谷郊外で耐え凌ぎ、サモエドエンタープライズの前で生存61年目を向かえました。

 さて、次の行き先は決めてあります。
 まだ食糧の多い下水道を通って地下施設へ!
 道中、トラとクロヒョウに追いかけられ、命の危機に瀕しましたが、生存69年目にして地下施設に到達です。
 クロヒョウは移動速度が速くて厄介ですね……(;´Д`A
 地下施設に潜入し、ダクトを通って奥に進むと、トラの群れに追いかけられました。
 そんな最中でも果実と花を見つけて必死に捕食!
 これですべてのチャレンジを達成しました!!
 やるじゃん、サラリーマン(*´∇`*)
 せっかくなので、ストーリーモードのラストシーンの場所までは行こうと決め、大量のトラやクロヒョウを
 引き連れたまま地下施設内をひた走ります。
 ERC-003の苔生したボディを発見したものの、感慨に浸っている暇はありません。
 ここで止めるのが悔しかったので、逃げ切ろうと試みます。
 何とか昇降機に飛び乗ったのは良いのですが、クロヒョウが1頭、同乗してしまいました。
 これは逃げ切れない…と思った瞬間、簡易ベッドを所持していることに気づいた黴。
 もしかしたら…と一縷の望みをかけて使用してみたところ、この極限状況でサラリーマン就寝。
 そして、起きたときには見事にクロヒョウが消えていました。
 やったね!
 じゃあ、せっかくだから落ち着いた状況で、ERC-003のところに戻って終わろう……
 (; д )  ゚ ゚ 落下死した!!!
 昇降機が階下に降りていることに気づかず、足を踏み出してしまい、落下していくサラリーマン。
 ど、どうなるんだ……と見ていると、そのままDEADの文字が表示されました。
 ひ、酷い終わり方だった……or2
 【CHALLENGE S】 クリア  花を8個捕食しろ/4,000Kcall摂取しろ/サモエドエンタープライズを探せ






関連記事