【CHALLENGE E】 3回FINE HUNTを出せ/3,000Kcal以上摂取しろ/渋谷森林に向かえ
【渋谷森林~山手線東】 ERC-2000第1世代
(; д ) ゚ ゚ 性能高すぎるだろ!!
LIFE300、HUNGRY60、STAMINA250と半端ない基本性能です。
おまけに小柄なのでもぐもぐできる回数も多く、POISONにも強そう。
移動速度はそこまで速くありませんが、溢れるSTAMINAを活かして、常に回避ダッシュも可能です。
チャレンジ発生までに渋谷森林へ移動しておき、そこから食糧の多い山手線東へ移動。
大量に居るブタやヒツジを狩りまくり、BOSSランクになったところで、ちょうどチャレンジも達成です。
【CHALLENGE E】 クリア 3回FINE HUNTを出せ/3,000Kcal以上摂取しろ/渋谷森林に向かえ
【CHALLENGE D】 3,500Kcal以上摂取しろ/動物を20匹以上倒せ/オオカミのボスを倒せ
【山手線東~山手線西】 ERC-2000第1世代
6年くらい時間が余ってしまったので、大物のバッファローを倒してみたりしながらチャレンジ発生を待ちます。
オオカミのボスは山手線西に出現したようなので、丁度良いですね。
山手線東がスモッグ状態になったうえ、腐った動物を口にしてしまい、POISONゲージが100になったものの
もぐもぐ回数が多いだけあって、あっさり0まで回復しました。
これが大型動物だとそうはいかないんですよねぇ。
さてさて、山手線西に到着すると、オオカミ軍団がチンパンジーの群れを襲っていました。
チンパンジーに夢中でこちらに目もくれないオオカミたち。
それを良いことに悠々とボスを捜索します。
すると新宿駅のホームに居ました居ました。
一際大きなボスがチンパンジーを追いかけています。
それを卑怯にも背後から狙い、一発K.O.!
あとは回りのオオカミやチンパンジーを倒し、撃破数を稼げばチャレンジクリアです。
【CHALLENGE D】 クリア 3,500Kcal以上摂取しろ/動物を20匹以上倒せ/オオカミのボスを倒せ
【CHALLENGE C】 8回以上マーキングしろ/5回FINE HUNTを出せ/ビリヤード場を探せ
【渋谷駅前~渋谷繁華街】 ERC-2000第1世代
ビリヤード場が渋谷繁華街にあるので、チャレンジ発生前に渋谷駅前へ移動。
21年目を向かえたところで、駅前を西から東へマーキングしていきます。
で、占拠完了したのですが、案の定、メスは出現しませんでした。
やっぱ、機械犬に世代交代なんてないよね(;´Д`A
そのまま渋谷繁華街に抜け、ここも4ヶ所すべてマーキングし、占拠してしまいます。
FINE HUNTは渋谷駅前でクリアしているので、あとはビリヤード場を探すだけ……なのですが、
これが何処にあったかさっぱり解らなくなってしまいました(ノд`)
遙か昔に1回クリアしたことがあるような気はするんですけど……。
そんな曖昧な記憶を抱えて、渋谷繁華街を行ったり来たり。
結局、制限時間ギリギリになってから、ビルの上だったかも……と思い出し、
ビルの中から屋上に抜けたところ、チャレンジ達成できました。
あ、危ない……(´Д`;)
【CHALLENGE C】 クリア 8回以上マーキングしろ/5回FINE HUNTを出せ/ビリヤード場を探せ
【CHALLENGE B】 8回以上マーキングしろ/4,000Kcal以上摂取しろ/山手線東に向かえ
【道玄坂~山手線東】 ERC-2000第1世代
道玄坂をマーキングしてから渋谷森林へ移動します。
しかし、これ世代交代できないってことは、マーキングポイントは復活しないってことですよね。
運悪く、マーキングチャレンジがいっぱい出てきたら大変そうだなぁ。
いつもなら、近場で適当にマーキングしまくるのですが、今回ばかりはエリアごとにした方が良さそうなので、
渋谷森林もすべてマーキングして8ヶ所達成とします。
すると、ここに来てPOISONゲージが100になってしまいました。
回復アイテムがもったいなかったので、占拠した巣で回復しようと考え、必死に走ります。
残りLIFE14という極限状態ではありましたが、何とか寝床に滑り込みセーフ。
常に1頭なので、死んだら終わりなのが怖いところです。
ついでにおなかも空いてきましたが、渋谷森林の食糧が何もないため、山手線東へ向かいます。
ところが困ったことに山手線東はスモッグ状態で倒した動物がすぐに腐ってしまいました。
ついには空腹でLIFEが減少し始め、大ピンチ!
必死に水場まで走り、水を飲んで何とか凌ぎます。
水場に雌ライオンが居たので、これを倒したところ、運良く腐らずに済んだため、慌ててかぶりつきました。
…と、ここで有り難いことに天候が回復。
食べ放題じゃーい!(*´∇`*)
POISONゲージも回復、カロリーも稼げて一石二鳥です。
【CHALLENGE B】 クリア 8回以上マーキングしろ/4,000Kcal以上摂取しろ/山手線東に向かえ
【CHALLENGE A】 5,000Kcal以上摂取しろ/動物を35匹以上倒せ/代々木公園西に向かえ
【山手線西~代々木公園東】 ERC-2000第1世代
スモッグ状態が続いていたせいか、山手線西でも倒した動物がすぐに腐ってしまいます。
現在の天候は晴れでも、前の天候からそこに居ることで影響を受けたりするんでしょうか?
倒しても食べることができず、POISONゲージはいっぱいいっぱいです。
慌てて代々木公園に飛びこみ雌ライオンを狩ったところ、こちらは腐りません。
子ライオンを倒したときにも美味しくいただけたので、公園はしばらく天気が良かったのかもしれませんね。
さて、どんどん動物を狩らなければいけないところですが、公園は大型肉食動物で溢れかえっています。
はぐれている大型動物を倒せばカロリー摂取は何とかなりそうですが、撃破数は厳しい……。
そんなときに役立つのが子ライオンです。
子ライオンなら群れていても余裕で殲滅可能!
しかも、運が良ければ遠吠えで呼ぶのも子ライオンだったりします。
ただし、今回はお母様を呼ばれてしまいました…(;´Д`A
逃げている最中、再び子ライオンを見つけたので、こちらにも手を出して撃破数を稼ぎます。
それでもあと2匹足りず、決死の覚悟で雌ライオンの群れに身を投じました。
まともにやり合っては勝てないので、群れの間をぐるぐるを走り回り、
噛み付きをしかけてきたところを、回避してFINE HUNTするという戦法です。
これで何とかかんとか撃破数35を達成。
【CHALLENGE A】 クリア 5,000Kcal以上摂取しろ/動物を35匹以上倒せ/代々木公園西に向かえ
【CHALLENGE S】 5,000Kcal以上摂取しろ/10回以上マーキングしろ/やきそばの屋台を探せ
【代々木公園東~山手線西】 ERC-2000第1世代
丁度良いことに、屋台のある代々木公園東に居るので、チャレンジが発生したらすぐに
代々木公園を占拠しつつ、やきそばの屋台をチェックします。
そろそろ、恐竜が出現しているのですが、ディノニクスくらいなら行けるかと噛み付いてみたところ、
FINE HUNTこそできませんでしたが、クリティカル1回でかなりLIFEを削ることができました。
しかも、まともに戦っても3発くらい殴ればピヨってくれます。
こっちのLIFEはかなり高いですし、さほど怖くありません。
そうと解れば恐竜を狩ってカロリー稼ぎです。
すると、先ほど倒したライオンの群れのおかげもあって、公園を出る前に5,000Kcal達成。
そのまま山手線西を2ヶ所マーキングして、あっさり全チャレンジ達成できました。
世代交代が出来ず、兄弟もつくれないというデメリットを補うだけの性能はありますね。
何しろ基本能力が高いことと、小型なのでPOISONゲージの回復が早いのが大きいです。
ただ、同種には襲われないことを加味すると、ディロフォサウルスの方が使いやすいかも…。
【CHALLENGE S】 クリア 5,000Kcal以上摂取しろ/10回以上マーキングしろ/やきそばの屋台を探せ
>