第参章 『踏まれた神たち』 ~ダイアモンドは永遠の輝き~
『葛葉ライドウ対アバドン王』 プレイ日記 vol.12
第参章 『踏まれた神たち』 その3
たまにヴィクトルが、合体のときに宝石を3つ要求してくるのですが、
一度に3つではなく、価値 低→中→高 と三段階で要求してくるので、
いつも高価値の宝石が足りず、成功した試しがありません。
しかし、今回ついに合体成功!
…と思いきや、出来たのは禍津属・
ヨミクグツ・甲。
いや…吃驚はしたけど、なんか弱いんですが……or2
ダイアモンド返せ!!。゜゜(´□`。)°゜。
【天斗神楽】
天斗神楽には弾と黒い仮面の巫蠱師たちが居ました。
茜を追って槻賀多村に来た弾は、婚礼の儀まで天斗神楽に隠れているつもりだったようです。
しかし、百足ヶ路を抜けてきたライドウを見て、気が変わった弾。
『天斗永君堂』 にある “3つのもの” をライドウに見せたいと言いました。
ライドウは弾に誘われ、天斗様が棲まうという天斗神楽の中へと足を踏み入れます。
【天斗永君堂】
新たな悪魔が出現する天斗永君堂。
ハイパー合体タイム開始です。
…と、
オオクニヌシをつくろうとしたとき、またもヴィクトルからお声が。
ヨミクグツ・甲の一件から、まったく信用していないのですが、もう1度チャンスをやろうか…。
奇しくも、あのときと同じダイアモンドを要求してくるヴィクトル。
最後の1ヶを渡すと、今度は何とか成功したようです。
『破壊神のゆえつ』 という全攻撃の威力が上がる思い出特技を有した
オオクニヌシ誕生。
威力が上がるって、どれくらい上がるんだろうなぁ(*´∇`*)
後を追ってきた凪は、神と崇められる天斗様が、地下の洞窟に居ることに違和感を感じると言います。
これでは槻賀多村の人々が、神を踏みつけにしているも同然ではないか、と。
そのとき、わらべ唄を歌いながら現れたのは、笠を被った奇妙な風体の男。
男は凪を見て、槻賀多の娘かと問い、男児であるライドウがここに居ることに憤ります。
自らを神と名乗る男は、ライドウに襲いかかってきました。
稀人・
カサをかぶった男と表記されています。
まずは、
ナンディに代わって強化役となった
グールを召喚。
攻撃力・防御力・魔法攻撃力を引き上げて貰います。
相手の持ち技は、連続して針を打ち出す物理攻撃・
九十九針と、
恐らく精神攻撃であろう
金切り声に
恨み言。
そこで、精神無効の
ペクヨンと、精神に強い
オオクニヌシを召喚。
次々に魔法をぶつけて弱点を探していたところ、正解の衝撃魔法と同時に撃破してしまいました(;´Д`A
そんなに強い相手でもなかったのね…。
カサをかぶった男は、「神である自分をぶった」 とライドウ君を罵り、去っていきました。
【天斗永君堂】
弾は、この異形の者たちが天斗様なのだと言いました。
かつて槻賀多村の住人だった彼らは、奇怪な容姿を理由に村を追われ、血かあ出の生活を余儀なくされます。
ほとんどの天斗一族は、迫害を避けるため、天斗永君堂から出ることはありませんが、
『先人(さきびと)』 と名乗る者たちは、村人への恨みを抱き、神を名乗って槻賀多に干渉しているのだとか。
それも自分がアバドン王になれば終わりだ、と弾は言います。
……村から追い出された者たちが、どうやって神と崇められるようになるのでしょう?
だって恐らく、虫を信仰しているから天斗様が神なのではなく、その逆ですよね?
弾が天斗様の歴史を知っているということは、槻賀多家でもそれは周知の事実でしょうし…。
それはさておき、ここで内鍵の掛かっている扉を発見しました。
開けて外に出てみると、そこは 『天斗屋代』 。
どうやら槻賀多村に点在している 『天斗屋代』 は、すべて 『天斗永君堂』 に繋がっているようです。
これでショートカットが出来るようになったわけですね。
有難い有難い。
暁天の星 十四代目葛葉ライドウ レベル43
紅蓮属 ドゥン : アギ・ラティ/ザン・ラティ/ムド/ディアラマ/ファイアブレス/突進/大紅蓮忠義斬
銀氷属 オオクニヌシ : ブフダイン/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/ディアラマ/タル・カジャ/マリンカリン/十文字斬り
雷電属 パールヴァティ : アギ・ラティ/ジオダイン/マハ・ザン/メ・ディア/ディアラマ/リカーム/雷電の壁
疾風属 ペクヨン : アギ・ラティ/マハ・ブフ/マハ・ジオ/ザン・ラティ/ザンダイン/雄叫び/大疾風忠義突
蛮力属 ヨシツネ : アギ・ラティ/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/メ・ディア/タル・カジャ/大暴れ/十文字斬り
技芸属 タム・リン : アギ/ブフ/マハ・ザン/ディア/鷹円弾/火炎弾/電撃弾
クー・フーリン : マハ・ムド/ディアラマ/パトラ/鷹円弾/十文字斬り/マグナム弾/蛮力の壁
外法属 グール : マハ・ムド/タル・カジャ/ラク・カジャ/マカ・カジャ/雄叫び/外法剣/瘴毒撃
ネビロス : ブフダイン/ジオ・ラティ/ザン・ラティ/マハ・ムドオン/ディアラマ/パトラ/リカーム
>
関連記事