生存者がマップに表示されるようになったのは有り難いですね。
見つけたら全員声はかけていますが、それでも見落とす畏れがないのは便利です。
逆に言えば、生存者表示がないのにマップ上に居る人はSKY。
基本的に薄い色の金髪だとSKYの下っ端っぽいです。
センター街で襲ってきたのはアキラとタオというSAMURAI二人組。
お決まりのディフェンスゲイン・迎撃スタンス・デコイミラーから入ります。
HACKERが一撃喰らうも、サバゲーナレッジ発動で全回復。
一応、ハッキングワンを使ってみたのですが、MISSになってしまいました。
人間相手に効くんだろうか?
ハッキングは諦めて、リジェネレーターで援護します。
ここでアキラのダブルカットによりデコイとHACKERがダメージを受けました。
しかし、サバゲーナレッジ発動で、またしても大幅回復。
やっぱりリジェネレーターよりサバゲーナレッジの方が助かるなぁ。
カウンターでアキラを撃破し、PSYCHICのフリーズでタオにもトドメです。
2体のドラゴンが女性の周りをぐるぐる回っているシュールな場面に遭遇しました。
うち1体にバックアタックをしかけたところ、初手からWARNING表示。
2ターン目にはもう1体のケミカルドラゴが乱入してきました。
こいつにはハッキングワンが成功したので、マッドストライフ.xで同士討ちさせます。
2回攻撃で同士討ちとなると、かなりのダメージが入りました。
このターンが終わるとハッキング状態は解除されてしまいましたが、持続ターンって決まってるのかな?
2体のケミカルドラゴを倒すと、襲われていた女性は逃げていきました。
どうやらSKYだったようですね。
生存者表示が見えなかったので、そうだとは思いましたけども。
さて、探索中にレベルアップしたので、スキルを習得しました。
HACKERは蘇生技の119ナノマシンと、状態異常回復を早めるBデータイレイザー。
PSYCHICのリザレクションと違って、MANA消費は多いものの全回復蘇生みたいです。
DESTROYERは迎撃スタンスがあと1レベルで最大になるので、ポイントを温存。
PSYCHICは、空の敵に有効というプラズマジェイルを習得しておきました。
セーブポイントの奥に進むと、イノとグチが再登場。
前回戦ったときと、さほど変わらないうえに、PSYCHICと覚しきイノが通常攻撃しかしてこないため、
まったく苦労することなく倒せました。
楽勝ムードだったので、ハッキングワンを試していたのですが、どうにも成功しません。
やっぱり人間相手だとハッキングできないのかなぁ?
逃げたイノとグチを追っていくと、ネコとダイゴを発見。
忠告を聞かなかった第13班に攻撃を仕掛けてきます。
まずはディフェンスゲイン・迎撃スタンス・デコイミラー。
ネコはHACKERかと思っていたのですが、PSYCHICみたいですね。
全体攻撃のフリーズを使用してきました。
ダイゴは見るからにDESTROYER。
防御力上昇させても15を超えるダメージを受けます。
念のためにハッキングワンを使ってみましたが、やっぱりダメですな。
ネコはアタックダウンでPSYCHICの攻撃力を下げてきました。
カウンターで地道にダメージを与えていますが、なかなかHPが高いですね。
ダメージが蓄積してきたDESTROYERにキュアを使用し、長期戦を覚悟していたところに、
ダイゴのパワーフックがヒットして、HACKERのLFが半減してしまいました。
が、丁度良いタイミングでサバゲーナレッジ発動。
よーし、いけるいける。
……と思ったところ、戦闘中断。
SKYのリーダー・タケハヤが登場。
どうやら彼らはムラクモ機関が邪魔なのではなく、機関こそがSKYの邪魔をしていると思っているもよう。
SKYを討伐しようとする総長ナツメの命令も、第13班が騙されているかのように言います。
そんでもって、ダイゴとネコが手加減しているのも解らない第13班に勝機はないとも。
なんとなくはぐらかされたような感じで戦闘は有耶無耶になってしまいました。
しかも、地下道探索中の自衛隊から救難要請がきたことで、益々中途半端にミッション終了。
強制的にTOKYOマップに移動させられます。
まだ渋谷マップにはドラゴンがたくさん居るはず…と再度潜ってみましたが、タケハヤたちと会った場所から
奥へは行けず、マップが続いていそうなところもコンテナで塞がれていました。
これは、今はまだ行けないってことで良いのかな?
>