『壇ノ浦』 (山口県)

2008年06月03日 23:22

『四八(仮)』 プレイ日記 vol.52
『壇ノ浦』 (山口県)
 契力60消費(契力70獲得)

 前回、平家のお姫様に関する伝説を聞いたばかりですが、
 今度はその源平の合戦と、平家の霊に関するお話。


 女子学生・富沢 金花さんは、壇ノ浦について話してくれました。
 現在の壇ノ浦で見る穏やかな風景は、激しい合戦の面影も残していないと彼女は言います。
 関門トンネルを使えば、平家の亡霊が眠るであろう海底を歩くことさえ出来るのです。
 平家蟹の甲羅に、平家の怨念が乗り移ったというのは有名な話ですが、
 平家蟹がそれよりずっと以前から存在していたことを考えると、当時の人々が、如何に
 平家の呪いを恐れていたかが判るような気がします。
 波の下では、今も平家の亡霊たちが、御家の復活を待ちわびているのでしょうか。


(; д )  ゚ ゚ 短っ!!
怖くもなければ、伝承紹介でもないぞ、これ…。

【住民情報】
 富沢 金花(とみざわ かなか) 17歳 女性  山口県/山口県  生存





>
関連記事