『琴ヶ浜海岸』 (島根県)
『四八(仮)』 プレイ日記 vol.51
『琴ヶ浜海岸』 (島根県) 契力60消費(契力70獲得)
新堂誠という人物が登場します。
帽子かぶってますけど…坊主頭?
新堂 誠さんが話してくれるのは、琴ヶ浜海岸の鳴き砂伝説。
昔、浜に流れ着いた一艘の古びた船。
そこには豪華な服を纏い、立派な琴を抱えた、美しい娘が乗っていました。
彼女は自分を平家の者だと言い、戦の最中、従者の手で船に乗せられ、逃げてきたのだと語ります。
村人たちは娘の世話をするようになり、娘はその礼にと毎日美しい琴の音を響かせました。
しかし、娘は体を壊してこの世を去ります。
村人たちは、娘を手厚く葬りましたが、それ以来浜の砂を踏むと琴のような音がするようになりました。
そこから海岸は “琴ヶ浜海岸” と呼ばれるようになったと言います。
怖くねぇ~(´Д`;)
このゲーム、ホラーではないらしいけど、それにしたって……。
【住民情報】
新堂 誠(しんどう まこと) 17歳 男性 島根県/島根県 生存
>
関連記事