『喪失』
矢倉市子 01:40:07 ブライトウィン/貨物室
終了条件2「〈藤田茂〉と船外への脱出」
開始直後、視界ジャックしたところ藤田のおっちゃんらしい視界が見えたので、ちょっと追ってみることに。
あちらこちらの扉を調べ、「まいったな…」などと呟いています。
そこへ屍人の襲撃が。走って機関制御室へ逃げ込む藤田のおっちゃん。
屍人はガッツンガツン扉を叩いて無理矢理入ってきます。一撃喰らいながらも射殺するおっちゃん。
その後、通信機をエンドレスで弄くり回しています。
おっちゃん、今行くよ!と屍人の視界をジャックすると……え?エレベーターに乗ってるんですけど…。
どうやらB1階段の屍人がエレベーターを使うようになったようです。
しかし、今度は場所が特定出来ているので問題なし。
ヤツがB2へ下りていったのを確認してエレベーターに乗り、そのまま狙撃手をやり過ごして操舵室へ。
藤田のおっちゃんに連絡を取ったら1F客室へ向かいます。
前回はそのまま客室を素通りしてエントランスへ向かったのですが、
どうも屍人が見ている客室内の青い荷物が気になる…。
ちょっと余裕が出てきたので、屍人が居ない隙に侵入してみました。
残念ながら荷物には何もありませんでしたが、ベッドの1つで
セーラー服型の手紙を見つけました。
市子がノリコに当てた手紙のようで、セーラー服の形に折ってあります。
……市子はオンざ眉毛・市子だったのか。
この手紙を読む限り、ブライトウィンが引き上げた女性の死体というのが百合そっくりだったのではないでしょうか。
さて、ここから一体何処へ行けばおっちゃんに会えるのか解らず。
エントランスから階段を上がってみたところ……
屍人と遭遇
階段の下までは追ってこなかったので一安心ですが…。
結局、地図をじっくり見て機関制御室から逆に辿ってルートを確認。
ようやく機関室の扉の前までやって来ました。
そこで小目的が「藤田茂の注意を惹く」に変化。
よくわからないので【叫ぶ】をやってみると、正解だったようでムービーが入りました。
助けを求めて扉を叩く市子。
「おまわりさんが開けてやるから!」
と、扉を必死にこじあける52歳。
合流した2人はそのまま機関室通路を通って脱出しようとしたのですが
ここでおっちゃんに射殺された屍人が今更の復活。
市子はダッシュで逃げたのですが、おっちゃんが捕まってしまいました。
危ない!と思ったカビは市子を応援に向かわせます。
屍人に殴りかかろうとしたのに
何故かしゃがむ市子……or2
おっちゃんは自力で屍人を射殺してくれました。
そのまま一気にゴールです。
『悔恨』
藤田茂 02:49:11 蒼ノ久集落/三上家居間
デモシナリオ
居間で休息を取るおっちゃんと市子ですが、市子は怯えて眠れなくなってしまいます。
「おまわりさんが見張ってるから」
と市子をなだめるおっちゃん。
市子が一応、眠ろうとする姿勢を見せると、おっちゃんは
「俺ってやつはどうしていつもこうなんだろうなぁ…」
と苦い顔。以前は、自嘲気味に言っていても正義感が強い自分は嫌いじゃないのかな、と思っていましたが
ここで手に入った
藤田茂の始末書を見ると、その性格が原因でミスを犯しているもよう。
入手条件が「過去の不始末を悔いる」であることからも、割と自分の性格に困っているのでしょうか。
『違和感』
喜代田章子 00:40:38 夜見島/崩谷
終了条件2「『瀬礼洲』方面の道へ到達」
第2条件では阿部が1人で瓜生ヶ森方面の道へ行ってしまいました。
残された喜代田は彼女の特殊能力“過去視”を駆使してクリアしなければいけないようです。
まずは前回同様、車へ向かうとそこでいきなり黄色いフラッシュが。どうやらこれが過去視の出来る場所?
さっそく視界ジャックをしてみると、黄色い画面が現れました。
ロボットの玩具を手に砂場らしきところで遊んでいる子供の視界。でもそれ以外は何もありません。
取り敢えず車に乗り込み、恐る恐る前進。すると屍人に見つかってしまいました。
慌ててアクセルを踏み込み、
屍人をはね飛ばす喜代田。良いんでしょうか、こんなことして…。
そのまま団地ロ棟の周りを一周し、もう1人の屍人も跳ねたところで車が何かに引っかかってしまいます。
操作が掴めていないので、嵌ったまま脱出することが出来ず、屍人に車から引きずり出されます。
首を絞められ噛みつかれるのをふりほどき、徒歩で逃走……しましたが、追いつかれて殴られ、
SIREN2プレイにして初の死亡…。゜゜(´□`。)°゜。
でもこれがSIRENですよねー。今までが簡単すぎました。
死んで死んで、また死んで。そうやって体で攻略法を覚えていくのが、このゲームですよ。
今度は車の操作になれることに努めようと思います。
ロ棟の周囲をひたすらグルグル回ります。
カーブの曲がり方、ブレーキのかけ方、屍人のはね方…。
屍人2体を轢き殺したところで、もう1つ見つけた過去視のポイントへ降車します。
屍人の死体があると、それに取り憑こうとした屍霊がわんさか集まってきて鬱陶しい…。
そこで一度過去視してみますが、よくわかりません…。
そのポイントは諦めて、今度は条件1のときも行ったロ棟201号室へ向かってみます。
あ、はねた屍人の武器・
左官用こてと
縄切りも手に入れました。こては非常に使いにくいです…。
201号室に行ったのですが、特に変わったところはなく、ただ部屋の隅で
傘を見つけました。
恩田の武器ですね( ̄ー ̄) こてと取り替えておきました。
階段の屍人を倒して下階の部屋も調べようとしたのですが、こちらには入れず。
結局、屍人のうろつくイ棟へ向かわなければいけないようです…。
非常に運良く、誰にも見つかることなくイ棟へ入れました。しかも廊下で過去視ポイント発見。
ただ、怖いのでそのまま102号室のトイレに隠れて視界ジャック。
すると、イ棟全体を巡回している屍人は102号室をちらりと見るだけで階段を上がっていきました。
さっそく先ほどのポイントで過去視をしてみると、掲示板に「鍵を拾ったのでお心当たりの方は203まで」と。
早速、巡回の後をつけて203へ……行ったのですが、何もなし。
おかしいな…と思って地図を確認したところ、こちらは204でした。
急いで203へ向かうと、内鍵が掛かっていて開かず。巡回が戻ってくると怖いので204に隠れます。
ふと見ると、ベランダが開いていました。そぉっとしゃがんで出てみると、何と203のベランダと続いています。
見事室内に侵入し、ふすまを開けると有り難いことに電気が点いています。屍霊に襲われることもなさそう。
ここで押し入れを開けると、初めの過去視で見えたあのロボットが。
珍獣ロボの中から、
車止めの鍵が出てきました。
続いて小目標が、ワイヤーの入手に変わります。
残っている部屋は301号室のみ。巡回に気をつけて屋上へ向かいます。
と、ここで屋上にいた屍人と遭遇。新しい武器、傘で殴りかかるのですがリアルにダメージが少ない…。
急いで縄切りに持ち変えると、傘とは比べものにならないほどあっさり倒せました。
相手は
ピッケルを所持していたので、当然交換させていただきました。
301へ到着したのは良いのですが、何とここにも内鍵が掛かっているではありませんか。
ε-(ーдー) ここじゃなかったのね…
がっかりしている暇もなく、巡回が近づいてきています。
急いで屋上へ逆戻りし、再び203号室へ身を潜めます。
もうワイヤーのありそうなところは屋上かさもなくば屋外なんですが…。
屋外だとしたら見当も付かないので、なるべく屋上にあってほしいものです。
巡回が居なくなった隙に、もう一度屋上へ行き、ピッケルの代わりにちゃんと傘を持っている屍人を撲殺。
端からワイヤーを探していくのですが、なかなか見つからず、そうこうしている間に巡回が屋上へ。
しかし、隅っこに隠れていたところ、気付かず去っていきました。
安心してまたグルグル屋上を回っていると、ようやく見つけました、
ワイヤー。
これで後は車に乗ってゴールを目指せば良いようです。
車はロ棟のベランダ下に置きっぱなしだったので、そこまで走って向かいます。
車に乗り込んだら馴れないバックで芝生から出て、そのままロ棟の周りをぐるり一周。
喜代田に奪われたせいで武器なしになってしまった可哀想な屍人を容赦なく轢き殺し、
ゴールへの道を塞ぐ車止めを鍵で外します。
しかし、車ではねたときフロントガラスにぶつかると、ちゃんとひび割れるのがリアルですね。
ついでに車止めを除けて車に戻るときに気が付いたんですが、
((( ;゚Д゚))) バンパー付近に血がべっとり…
し、屍人の血なんでしょうね、これ…。リアル過ぎるってば…。
何事もなかったように車を進める喜代田。
ゴールへの道を塞ぐ障害に辿り着くと、車から降りることなくコマンド出現。
車と障害をワイヤーで結び、アクセルをふかしてバックすれば、目出度くゴールです。
ここもなかなかにSIRENらしいシナリオでしたね。必要な道具をあちこち探す辺りが。
『闖入者』
喜代田章子 -29:04:06 東京/夢魅の館
デモシナリオ
多河柳子が殺害されたニュースに驚愕する喜代田。そこに阿部が乱入し、喜代田にナイフを突きつけます。
阿部は「アパートの階段であいつとすれ違っている」と言い、自分は無実であることを主張。
喜代田は不信感を持ちながらも、取り敢えず阿部を信じることを告げます。
シナリオ終了後、
ニュースパラドックスと
國報新聞を入手。
誰もが思うことでしょうが、多河殺害よりも、その後の
『豊穣・胸毛祭』が気になって仕方ありません…。
トピックスの映像も気になって気になって……。44年ぶりに開催ですよ?
>