【STAGE20 : バルーンヘッド】
『ハイオク満タン』 の標識を発見。
この標識の絵柄と、設置された空気タンクからして、リルの特殊能力の1つ、バルーンを使うのでしょう。
リルは噴出している空気を吸うと風船みたいに膨らんで、宙に浮けるようになるみたいです。
よーし、早速やってみよう。
け、結構膨らむね、お前……(´Д`;)
あんなにちっちゃかったのに、ぽんぽこりんに膨らんでしまいました。
膨らんだリルをフリックすると、空気タンクから離れてふわふわ浮き始めます。
浮遊中のリルはモーションセンサーで動くので、本体を傾けて移動。
ふわふわしながら天井の穴をくぐると、そのままゴールです。
バルーンヘッド : 8,304
タイム : 00:22.90
★★★
【STAGE21 : ちょっとスクイーズ】
膨らんだまま天井の穴を抜けたので、ぽんぽこりんの状態からスタートでした。
壁に矢印が付いていて、右方向を指しているので、傾けてそっちに進んでみます。
斜めにふわふわ飛んでいくと、壁の穴をくぐってあっさりゴール。
なんだ簡単だな、ここ。
ちょっとスクイーズ : 8,369
タイム : 00:64.68
★★★
【STAGE22 : エアーホール】
マットの上に吹っ飛ばされてきたリル。
いつの間にか元の体型に戻っています。
部屋は真ん中に高~い壁が立っていて分断されていました。
壁の上部に隙間があるので、バルーンになってそこを通り抜けるんでしょうね。
ただ、通り抜けた先にも壁があり、一旦下りなければ進めません。
……どうやって下りるの?
説明書によれば、浮遊中にリルをつまむと、おならをして吸った空気を出すらしいのですが、
下りなきゃいけないところにはマットもありませんし、落っこちたら死んじゃうんじゃ?
不安になったので、まず空気を吸って膨らんで、マットのある画面左手で試しっ屁をしてみることに。
おならをするとリルがまさに風船のように噴射の力で平行移動。
身体が一回り小さくなり、浮くことも落ちることもしなくなりました。
???
もう1回おならをしたところ、更に身体が小さくなって、ゆっくりと落下し始めました。
Σ(゜Δ゜*) んなるほどっっ!!
一気にしぼむわけじゃないのかー。
では壁の向こう側へ移動して、最小サイズまで空気を排出して、ふわりふわりと落下。
ゴール地点は高いところにあるので、また空気タンクでバルーン化します。
ちなみに、バルーン状態のリルはまったく自分では動けないらしく、一旦空気を全て排出し、
元の体型に戻らなければ、再度空気タンクを使うこともできませんでした。
また、最後のおならの後、リルは床にぼてっと落ちてしまいます。
もし、高いところに居るとき、元に戻ってしまったら、多分落下死しますね。
気をつけなきゃ……。
エアーホール : 8,294
タイム : 01:16.80
★★★
>