生死をその身に刻みつけ
『ESCAPE PLAN』 プレイ日記 vol.4
リルの死亡回数ですが、左上のアイコンだけではなく、リルの身体にも刻まれていました。
おなかの部分に書いてある数字、最初は0だったのに、今は1になっています。
公式サイトや説明書のイラストも、よく見てみると数字がまちまち。
このゲーム、死亡回数って重要な要素なんでしょうか?
チャレンジモードでは、20回死亡したら終了みたいですけど……。
【STAGE9 : ピンチ&スクリーム】
スイッチに乗ると足場がせり出してきますが、今度は下りるとすぐ引っ込んでしまいます。
そして、手前には珈琲タンク。
当然、珈琲を飲んで、スイッチに乗って、ダッシュするわけですね。
簡単かんた……
(; д ) ゚ ゚ 危ねぇっ!!
まったくもって前方を確認していなかったら、その先にも同じしかけがあって、ヒヤッとしました。
けれども、穴に死のダイブをすることはなく、勝手に止まってくれたので一安心。
そこまで鬼畜じゃなかったか…。
もう1回摘んでダッシュさせればゴールです。
ピンチ&スクリーム : 8,246
タイム : 00:20.17
★★★
【STAGE10 : 回転の法則】
一定間隔で傾く床があります。
結構、距離もあるので、普通に進んでいては間に合わな……
Σ(゜Δ゜*) ラージ!
奥のコンベアをラージが流れていくのが見えました。
手ぇ振ってるし(*´∇`*)ノ
流れるラージを追って、右スティックで画面を動かしてみます。
するとラージは、そのまま流れていなくなってしまいました。
そんでもって、ラージの来た方向の壁に 『暗闇』 の標識があります。
これで多分、この区画の標識は全部とったはず。
さてさて、普通に考えると珈琲を飲んでダッシュするんですよね。
取り敢えずやってみましょう。
珈琲飲んで、ハイになって、猛ダッシュ!
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜) あわわ…途中で止まった!
そっか、前のステージで穴に落ちないで済んだのは、ダッシュの効果が切れたからか。
1回摘んでダッシュする距離は、ちゃんと決まっていたことに初めて気づきました(;´Д`A
慌てて、もう1回摘むと、ギリギリでしたが間に合い、回転床を渡りきることに成功。
ラージにかまっていた分、タイムが残念だったので、やり直しておきます。
回転の法則 : 8,468
タイム : 00:16.85
★★★
これで最初の区画はおしまいみたいです。
★も全部獲得しましたし、標識も取り逃しはないもよう。
記念にリルのコスチュームを変えておきましょうかね。
今のところ選べるのは、ゴッドとレスラーの2種類。
ゴッドって何か元ネタあるのかな?
それとも、普通に何かの神様を模したものでしょうか。
翼のある帽子っていうとヘルメスっぽいけど、手に持ってるハンマーは何じゃろか。
ラージの方のゴッドは、多分ゼウス?
ゴッドも可愛いけど、レスラーのときのバッテンの口が愛らしいので、こっちにします(*´∇`*)
>
関連記事