2020年10月29日
肉食系赤ずきん
『Lobotomy Corporation』 プレイ日記 ~Legacy ver.~ vol.8
DAY8です。
ハナがレベル3、ティファニーとダフネが揃ってレベル2になりました。
職員の層を厚くしていかないと、今後の作業が心配です。
DAY8です。
ハナがレベル3、ティファニーとダフネが揃ってレベル2になりました。
職員の層を厚くしていかないと、今後の作業が心配です。
エネルギーの目標値を達成しようとしているとき、職員が危機に晒されていたら、どちらを優先するかと尋ねるアンジェラ。
Xがエネルギー生産だと答えれば、非常に満足そうです。
完璧な答えは、危機的状況に陥る前に目標値を達成していた、とのことですが、及第点は得られました。
今回は、アンジェラの気に入るような答えにしてみました。
…が、実際問題、現状であればエネルギー目標値を達成した方が生存率が上がるんですよね、多分。
目標値を達成してしまえば、危機的状況がリセットされるので。
さて、本日の新入りアブノーマリティですが、妙なことが書いてありました。
「脱走したアブノーマリティがいる場合、F-01-57-Hに鎮圧を依頼することを考えてもいい」
これって、アブノーマリティが、アブノーマリティを鎮圧してくれるってこと?
訝しく思いながらも、人事異動を行います。
レベル1のフランク、レベル2のダフネ、ティファニー、ルビーを 『コントロールチーム』 に配置。
念のため、レベル3のクリストファもチームに入れておきます。
『情報チーム』 には、娯楽が得意なユイとハナ、楽観主義で暴力持ちのレギアを。
そして、新たに雇ったチャオニーが、レギアと同じく暴力が得意な楽観主義者だったため、『情報チーム』 入り。
『コントロールチーム』 は完全に新人研修の場と化しています。
フランクをたった一つの罪と何百のも善、ダフネを赤い靴、
ティファニーを捨てられた殺人者、ルビーを美女と野獣の担当にして経験値を稼がせましょう。
『情報チーム』 では、原理主義のハナが血の風呂に対して娯楽作業、
宇宙の欠片は安全っぽいので、新人のチャオニーが暴力作業を実施します。
そして、問題の新入りアブノーマリティは、赤いフードを被った人型。
うーん、これだけではどんな作業が好みか解りませんけど、清潔とかどうでしょう?
Σ( ̄ロ ̄lll) いたたたたた!!!
世話をしていると物理ダメージが入りますが、レベル3のユイがかなり削られています。
これは危険!
レベルの低い職員に世話をさせるのは止めた方が良さそう。
そして、作業感触自体もあまり良くありません。
それでも観測は出たので、レギアにお願いします。
えっと、名前は………(*´ェ`) 赤ずきんだったのか。
赤ずきんの傭兵という名であり、機嫌が悪くなければ、脱走の鎮圧を請け負ってくれるようです。
作業の好みは、暴力が大嫌いということしか解りませんでした。
じゃあ……肉体派みたいですし、栄養作業とかどうでしょう?
おっ、なかなか好印象ですね(*´∇`*)
相変わらず物理ダメージは痛いですが、機嫌は上昇しています。
交代要員さえ準備しておけば、安定して作業できるかな。
本日のアブノーマリティ収容状況
コントロールチーム:たった一つの罪と何百のも善 / 赤い靴 / 捨てられた殺人者 / 美女と野獣
情報チーム:血の風呂 / 宇宙の欠片 / 赤ずきんの傭兵
本日の職員昇進状況
レベル3 : レギア / クリストファ / ユイ / ハナ
レベル2 : ルビー / ティファニー / ダフネ
レベル1 : フランク / チャオニー
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 22:14│Comments(0)
│Lobotomy Corporation