2007年07月28日
Observer=観察者・立会人・監視員
『四八(仮)』 Prep vol.3
公式サイトに新たな情報が追加されました。
ゲームの進行と、シナリオに関わる情報です。
公式サイトに新たな情報が追加されました。
ゲームの進行と、シナリオに関わる情報です。
1) ゲームにはオブザーバーが1名つけられる
着ぐるみ少女・鬼軍曹・老執事・ホスト・メイドの5名からオブザーバーを1人選ぶのだとか。
公開画面では、執事の男性 “佐藤宏” さんが、主人公を 「坊ちゃま」 と呼んでいるのが見て取れます。
恐らくゲーム中ゲーム(主人公がサンプルモニターとなったゲーム)の設定なんでしょうね、これは。
しかし、ガイドやアドバイザーではなくて、オブザーバーというのがちょっと引っかかります。
何となく、見張られる…という気がするのですが(;´Д`A
それにしても、ホスト君の紹介文で、「全然態度が豹変する」 は駄目だろ、スタッフ……。
2) 石川県・滋賀県・秋田県のシナリオ公開
石川県 『おいでおいで』 : 傷心旅行に出かけた女性が遭遇した奇妙な男。
男の視線から逃れるようにその場を去る彼女が辿り着いた場所には…
滋賀県 『虫捕り』 : カブト虫を捕りに来た子どもたちは、大百足伝説のある場所に足を踏み入れてしまい…
秋田県 『旅の思い出』 : 久々に訪れた叔父の家で写真を見ているときに二階から聞こえてきた物音は…
結構、サクサク公開していくんですね、シナリオも。
一挙に3つも内容が明らかになりました。(雑誌ではもっと紹介されているみたい…)
人面蜘蛛に続いて、滋賀県も虫系ですか~。
『学怖』 や 『晦』 も虫の話はチラホラありましたけど、今回はPS2ですから描写もリアルになりそう…。
Posted by 黴 at 10:47│Comments(0)
│四八(仮)