2006年05月08日
眼帯男と鎖女
『忍道 戒』プレイ日記 vol.8
GOさんの過去がちょっとずつ明らかになってきました。
深く関わってくるらしい2名が新たにお目見え。
どっちもGOさんの元お仲間のようですが…。
GOさんの過去がちょっとずつ明らかになってきました。
深く関わってくるらしい2名が新たにお目見え。
どっちもGOさんの元お仲間のようですが…。
依頼人:一条信輝
依頼分野:救出
依頼内容:町娘の救出
商人に捕らえられた町娘を救出するという初めての試み。
今回、警備についているのは、貞女軍に加えて喪巣忍者たち。
1人目の町娘は敷地の端っこに居たので難なく救出出来ました。
しかし、町娘がGOさんの後をバタバタ走って付いてくる…。
物にはぶつかるは、落ちている素材を見つけては取りに行くわ、敵が前方に居ても止まらないわで大変…。
それでも仕方なく、引率したまま2人目を探しに行こうとしたところ、案の定、即座に発見されました…or2
すっ飛んできた喪巣忍者にビビって、町娘を置き去りにしたまま、ぶっ飛んで逃げるGOさん。
しかし、塀の向こうにまで逃げたのに、さすがは忍者、追いかけてきました。
そこで3人の喪巣忍者を相手に辛勝し…ましたが、町娘は影も形もない…。
気を取り直して、そのまま2人目を探しに…行ったのですが、志半ばで夜が明けてしまいました(;´Д`A
やむなくリトライです。
今度は着実に帰路の敵を倒し、娘の気を惹きそうな素材も全部拾ってから、1人目を救出します。
更に今回は、ゴール地点付近で娘に気絶玉を喰らわせて寝かせておきました。
まあ、目が覚めたらまたウロウロしてしまう気がするんですけど、そうなったらなったでまたリトライ…かな。
さぁ、今度は2人目の救出です。
今度もルートを念入りにチェックし、邪魔になりそうな敵はあらかじめ倒しておきます。
2度ほど見つかって大わらわになりましたが、何とか付近の相手は全滅。
娘が敵の落としたアイテムを拾いに行く、という殴りたくなるような行動を取るハプニングもありつつ、
何とか屋敷を出ることが出来ました。
しかし、ここで大問題。
やっぱり1人目の娘が居ないのです(ノд`)
ああ…駄目だったかあ…と、1人を連れたままゴールを目指そうとしたそのとき。
Σ(゜Δ゜*) 娘の気配がする!
殺気マークの部分に、【味方】の表示が2つ出たではありませんか!
1つは今連れている町娘…ということは、もう1つが……?
急いで辺りを走り回ると、居ました居ました!
土蔵の辺りに、ちゃあんと居ましたよ!偉いな、町娘!
これでようやく、感動のゴールです(*´∇`*)
気配を感じ、そちらへ向かうGOさん。
すると、突然背後から眼帯の男が襲いかかってきました。
「何者だ」という問いには答えない男。
わけがわからないまま、戦闘に突入しました。
一太刀たりとも喰らわせることなく、一目散に逃げ出す、相変わらずのへっぽこぶりです。
敷地の広い本町下屋敷だったせいで、余裕で逃げられます。
この眼帯男、今までの相手よりもずっとたくさん小技を駆使してきて、戦闘の下手なカビにはやりにくい相手です。
おまけに、GOさんの技も結構受け止められてしまいます。
ただでさえ技出せないのに…。
しかし、そこは逃げ足天下一品の鴉。 数回斬りつけては猛然と地の果てまで逃げ…を繰り返します。
が、こちらが数回斬りつけるまでに、向こうにはザックザク斬られているので大ピンチ。
タラバのときに引き続き、「あー、もう駄目。死ぬ死ぬ…」と思った本当にギリギリのとき、
またも奇跡的にムービーが入り、眼帯男は逃げていきました……( -.-) =з
やっぱり戦闘は苦手じゃよ…。
依頼人:一条信輝
依頼分野:泥棒
依頼内容:貞女軍から米を盗み出す
強奪よりずっとカビ向きの任務です(*´∇`*)
しかし、今度のステージ・双胎楼は、入り口が1カ所しかない2つの建物。
どうしても見つからずには進めない構造になっています。
仕方がないので姿を見せ、逃走して相手に見失わせ、ふらふら戻ってきたところを血祀殺法!
入り口のある建物から、渡り廊下を伝って、もう1つの建物に入ると、そこの地下に米俵が4つ。
GOさん、欲張って全部持って行くことにしました。
もちろん、一度に運べるのは1つまでなので、運んでは戻り、運んでは戻り。
それを繰り返して、ようやく外門まで…と、ここで突如、殺気の【強敵マーク】が。
よく目をこらすと、門を出たあたりに、用心棒が立っているじゃないですか。
けれども、そこはカビの操るGOさんですから、こっそり用心棒のもたれかかっている塀の上を通り、
頭上から卑怯にも血祀殺法を喰らわせ、一撃で倒してしまいました。
こうしてGOさんは悠々とすべての米俵を運び出したのでした。めでたしめでたし。
評価:100点
称号:人間兵器の鴉
依頼人:オンジ
依頼分野:偵察
依頼内容:飛鳥の里への到達
ゲーム冒頭から、オンジという謎の爺様が手紙にて何くれとなく情報を提供してくれていたのですが、
そのオンジから、GOさんの故郷である『飛鳥の里』に行ってこいという指令がくだりました。
飛鳥の里は、ある日突然何者かに滅ぼされたのだそうで、すでに廃墟のようなたたずまい。
たったかたったかと走っていくと、不意にムービーが。
いきなりGOさんの前に現れた赤い忍び装束の女性。
金糸雀のキヌと名乗った彼女は、GOさんと同じく飛鳥忍者の生き残りのようです。
彼女に詳しい話を聞こうとするのですが、そこで以前にも対戦した多羅場忍軍のカブト氏登場。
。゜゜(´□`。)°゜。 戦闘は苦手なのに…。
一応、キヌも戦ってくれるようですが、カブト氏のターゲットは完全にGOさん…or2
おまけにキヌの放つ状態異常攻撃がGOさんにバッコバコ命中。
瀕死状態になりましたが、危ないときにはキヌを盾にして何とか助かりました。
カブト氏が落としたのは魂のかけら。
それを拾ったGOさんの脳裏に、これまでの断片的な記憶とは異なる映像が。
―未だ平穏だったころの飛鳥の里で、GOさんはキヌ、そして眼帯男・黒鷹のザジと薬草集めをしていました。
非常に仲が良さそうな3人…―
魂のかけらにより、自分が何者かを思い出したGOさん。
飛鳥忍者が1人ではなかった喜びから、キヌに里の復興を呼びかけますが、彼女は複雑な表情を見せ、
「まだ思い出さなければいけないことがある」と言い残して去っていきました。
GOさん、今回の魂のかけらから、【調合】の記憶を取り戻しました。
素材を混ぜ合わせて、忍具や薬を作れるようになりましたよ(*´∇`*)
<< BACK NEXT >>
依頼分野:救出
依頼内容:町娘の救出
商人に捕らえられた町娘を救出するという初めての試み。
今回、警備についているのは、貞女軍に加えて喪巣忍者たち。
1人目の町娘は敷地の端っこに居たので難なく救出出来ました。
しかし、町娘がGOさんの後をバタバタ走って付いてくる…。
物にはぶつかるは、落ちている素材を見つけては取りに行くわ、敵が前方に居ても止まらないわで大変…。
それでも仕方なく、引率したまま2人目を探しに行こうとしたところ、案の定、即座に発見されました…or2
すっ飛んできた喪巣忍者にビビって、町娘を置き去りにしたまま、ぶっ飛んで逃げるGOさん。
しかし、塀の向こうにまで逃げたのに、さすがは忍者、追いかけてきました。
そこで3人の喪巣忍者を相手に辛勝し…ましたが、町娘は影も形もない…。
気を取り直して、そのまま2人目を探しに…行ったのですが、志半ばで夜が明けてしまいました(;´Д`A
やむなくリトライです。
今度は着実に帰路の敵を倒し、娘の気を惹きそうな素材も全部拾ってから、1人目を救出します。
更に今回は、ゴール地点付近で娘に気絶玉を喰らわせて寝かせておきました。
まあ、目が覚めたらまたウロウロしてしまう気がするんですけど、そうなったらなったでまたリトライ…かな。
さぁ、今度は2人目の救出です。
今度もルートを念入りにチェックし、邪魔になりそうな敵はあらかじめ倒しておきます。
2度ほど見つかって大わらわになりましたが、何とか付近の相手は全滅。
娘が敵の落としたアイテムを拾いに行く、という殴りたくなるような行動を取るハプニングもありつつ、
何とか屋敷を出ることが出来ました。
しかし、ここで大問題。
やっぱり1人目の娘が居ないのです(ノд`)
ああ…駄目だったかあ…と、1人を連れたままゴールを目指そうとしたそのとき。
Σ(゜Δ゜*) 娘の気配がする!
殺気マークの部分に、【味方】の表示が2つ出たではありませんか!
1つは今連れている町娘…ということは、もう1つが……?
急いで辺りを走り回ると、居ました居ました!
土蔵の辺りに、ちゃあんと居ましたよ!偉いな、町娘!
これでようやく、感動のゴールです(*´∇`*)
気配を感じ、そちらへ向かうGOさん。
すると、突然背後から眼帯の男が襲いかかってきました。
「何者だ」という問いには答えない男。
わけがわからないまま、戦闘に突入しました。
一太刀たりとも喰らわせることなく、一目散に逃げ出す、相変わらずのへっぽこぶりです。
敷地の広い本町下屋敷だったせいで、余裕で逃げられます。
この眼帯男、今までの相手よりもずっとたくさん小技を駆使してきて、戦闘の下手なカビにはやりにくい相手です。
おまけに、GOさんの技も結構受け止められてしまいます。
ただでさえ技出せないのに…。
しかし、そこは逃げ足天下一品の鴉。 数回斬りつけては猛然と地の果てまで逃げ…を繰り返します。
が、こちらが数回斬りつけるまでに、向こうにはザックザク斬られているので大ピンチ。
タラバのときに引き続き、「あー、もう駄目。死ぬ死ぬ…」と思った本当にギリギリのとき、
またも奇跡的にムービーが入り、眼帯男は逃げていきました……( -.-) =з
やっぱり戦闘は苦手じゃよ…。
依頼人:一条信輝
依頼分野:泥棒
依頼内容:貞女軍から米を盗み出す
強奪よりずっとカビ向きの任務です(*´∇`*)
しかし、今度のステージ・双胎楼は、入り口が1カ所しかない2つの建物。
どうしても見つからずには進めない構造になっています。
仕方がないので姿を見せ、逃走して相手に見失わせ、ふらふら戻ってきたところを血祀殺法!
入り口のある建物から、渡り廊下を伝って、もう1つの建物に入ると、そこの地下に米俵が4つ。
GOさん、欲張って全部持って行くことにしました。
もちろん、一度に運べるのは1つまでなので、運んでは戻り、運んでは戻り。
それを繰り返して、ようやく外門まで…と、ここで突如、殺気の【強敵マーク】が。
よく目をこらすと、門を出たあたりに、用心棒が立っているじゃないですか。
けれども、そこはカビの操るGOさんですから、こっそり用心棒のもたれかかっている塀の上を通り、
頭上から卑怯にも血祀殺法を喰らわせ、一撃で倒してしまいました。
こうしてGOさんは悠々とすべての米俵を運び出したのでした。めでたしめでたし。
評価:100点
称号:人間兵器の鴉
依頼人:オンジ
依頼分野:偵察
依頼内容:飛鳥の里への到達
ゲーム冒頭から、オンジという謎の爺様が手紙にて何くれとなく情報を提供してくれていたのですが、
そのオンジから、GOさんの故郷である『飛鳥の里』に行ってこいという指令がくだりました。
飛鳥の里は、ある日突然何者かに滅ぼされたのだそうで、すでに廃墟のようなたたずまい。
たったかたったかと走っていくと、不意にムービーが。
いきなりGOさんの前に現れた赤い忍び装束の女性。
金糸雀のキヌと名乗った彼女は、GOさんと同じく飛鳥忍者の生き残りのようです。
彼女に詳しい話を聞こうとするのですが、そこで以前にも対戦した多羅場忍軍のカブト氏登場。
。゜゜(´□`。)°゜。 戦闘は苦手なのに…。
一応、キヌも戦ってくれるようですが、カブト氏のターゲットは完全にGOさん…or2
おまけにキヌの放つ状態異常攻撃がGOさんにバッコバコ命中。
瀕死状態になりましたが、危ないときにはキヌを盾にして何とか助かりました。
カブト氏が落としたのは魂のかけら。
それを拾ったGOさんの脳裏に、これまでの断片的な記憶とは異なる映像が。
―未だ平穏だったころの飛鳥の里で、GOさんはキヌ、そして眼帯男・黒鷹のザジと薬草集めをしていました。
非常に仲が良さそうな3人…―
魂のかけらにより、自分が何者かを思い出したGOさん。
飛鳥忍者が1人ではなかった喜びから、キヌに里の復興を呼びかけますが、彼女は複雑な表情を見せ、
「まだ思い出さなければいけないことがある」と言い残して去っていきました。
GOさん、今回の魂のかけらから、【調合】の記憶を取り戻しました。
素材を混ぜ合わせて、忍具や薬を作れるようになりましたよ(*´∇`*)
<< BACK NEXT >>
Posted by 黴 at 20:30│Comments(0)
│忍道 戒